第2103回「春の食べ物といえばなんですか?」
フキ・・・農園の周辺に生えていますので、今週末にでも採取予定!
土筆、ワラビ・・・カミさんとドライブしながら採ったり。
土筆は採った後が面倒ですけど。
筍・・・・・・・・・・・・嫌いです!
農園に隣接する竹林を散策し、見つけたら~ボキボキへし折ってとどめを刺すシーズンです。
今手を抜くと苦労が水の泡。。。
でも、頂き物はありがたく~食べます!
会社でのお昼休みのこと。
屋外ジム・・・工場の端っこにある大型の治工具置き場に向かいTシャツ一枚で筋トレを始めると
園芸家の大先輩がやって来て、草花の話。。。
だんだん寒くなって来たぞよ。。。
ジャガイモを植えた話をすると
それはそれは丁寧に育て方を教えてくれました。
そして気づいた肝心なこと。
ジャガイモの種イモは浅く植えて、イモが出来たら成長に合わせ上に土をかぶせる・・・らしい。
この肝心な掟を無視するとジャガイモが緑色になり、それを食べると中毒を起こす・・・と。
完璧に間違っていました。
畝を高く盛り、その頂上に浅く植えてしまいました。
これじゃ~更に上に土をかぶせることは面倒です。
育て方の詳細はコチラ(よそ様のサイトにリンクしています)
仕事帰りに実家に向かいまして

これじゃ~上に土をかぶせることは困難。

畝を低くして周りに土を確保!
さあ~!出てこい!
子ジャガイモ!
ことごとく土をかぶせてやろう!!!

まだまだ殺風景な農園です。
そして・・・

予定通り第三農園の開拓を始めましたよ!
実は過去に何度もやりかけては断念していましたこのエリア。
∵木の根っこがたくさん生えているんです。
今日のお昼にサボった分の筋トレだと思い耕しました。
亡き祖母がここを畑にしていなかった理由が分かりました。
木の根っこと小石がたくさん出てくるんです。
こんな土じゃ~根菜類は難しいでしょうね~
トマトをこっちに植えなおすのがいいかも。
雑草や無数の植物の根が張っていますので、何度も耕しながら土の手入れをしなきゃね~・・・・面倒。。。
こんなところに!

昨年植えたタチツボスミレが種を飛ばしたのでしょうね~
スミレは食べられるそうですけど。。。
食べるのは虫に任せます。
明日もご安全に!
土筆、ワラビ・・・カミさんとドライブしながら採ったり。
土筆は採った後が面倒ですけど。
筍・・・・・・・・・・・・嫌いです!
農園に隣接する竹林を散策し、見つけたら~ボキボキへし折ってとどめを刺すシーズンです。
今手を抜くと苦労が水の泡。。。
でも、頂き物はありがたく~食べます!
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「春の食べ物といえばなんですか?」です。春の食べ物ってあまり思いつきません。。。私はこの季節になると、苺がいっぱい食べられるのが嬉しいですでも苺以外は??となってしまいますあとはイメージ的にお野菜なども多いのでしょうかみなさんは春の食べ物といえばなんですか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字...
FC2 トラックバックテーマ:「春の食べ物といえばなんですか?」
会社でのお昼休みのこと。
屋外ジム・・・工場の端っこにある大型の治工具置き場に向かいTシャツ一枚で筋トレを始めると
園芸家の大先輩がやって来て、草花の話。。。
だんだん寒くなって来たぞよ。。。
ジャガイモを植えた話をすると
それはそれは丁寧に育て方を教えてくれました。
そして気づいた肝心なこと。
ジャガイモの種イモは浅く植えて、イモが出来たら成長に合わせ上に土をかぶせる・・・らしい。
この肝心な掟を無視するとジャガイモが緑色になり、それを食べると中毒を起こす・・・と。
完璧に間違っていました。
畝を高く盛り、その頂上に浅く植えてしまいました。
これじゃ~更に上に土をかぶせることは面倒です。
育て方の詳細はコチラ(よそ様のサイトにリンクしています)
仕事帰りに実家に向かいまして

これじゃ~上に土をかぶせることは困難。

畝を低くして周りに土を確保!
さあ~!出てこい!
子ジャガイモ!
ことごとく土をかぶせてやろう!!!

まだまだ殺風景な農園です。
そして・・・

予定通り第三農園の開拓を始めましたよ!
実は過去に何度もやりかけては断念していましたこのエリア。
∵木の根っこがたくさん生えているんです。
今日のお昼にサボった分の筋トレだと思い耕しました。
亡き祖母がここを畑にしていなかった理由が分かりました。
木の根っこと小石がたくさん出てくるんです。
こんな土じゃ~根菜類は難しいでしょうね~
トマトをこっちに植えなおすのがいいかも。
雑草や無数の植物の根が張っていますので、何度も耕しながら土の手入れをしなきゃね~・・・・面倒。。。
こんなところに!

昨年植えたタチツボスミレが種を飛ばしたのでしょうね~
スミレは食べられるそうですけど。。。
食べるのは虫に任せます。
明日もご安全に!
- 関連記事
スポンサーサイト