fc2ブログ

FC2トラックバックテーマ 第2101回 「最近高価なものを買いましたか?」

いつもお越しの皆さま!

震災見舞いのコメントを多数くださり、誠にありがとうございます!


ピー助んちの被害は全くと言っていいほどありません。

唯一倒れた・・・

玄関に立てかけていた、素振り用の木刀。


これが倒れた音で、昨夜は飛び起きたのですけど。


やはり、14日の地震は予兆だった様で、本地震は本日の1時半ごろのものだとか・・・・

何度も繰り返される地震で十分な睡眠も取れませんが、震源付近の方々はもっともっと辛いことでしょう。

一日も早く従来通りの生活を取り戻せるよう、心から祈るばかりです。




本日は予定通りに車の点検に行き

いつもは店長と車の話で盛り上がるのですが、さすがに終始地震の話ばかりでした。


代車はなんと

デビュー以来とても人気のあるハスラー

オレンジ色で屋根は白。

オッサンが乗ってもキュートです。


乗り降りがとても楽で、加速はスムーズ。

アイドリングストップ後の再スタート時、エンジンの再始動が静かです。

追突を防ぐデュアルカメラブレーキサポートが付いていましたけど

前を行く車にそ~っと近づき・・・


性能を試してみる勇気はありませんでした。


ほぼ新車のこの車で向かった先は・・・

近所のホームセンター

そして実家。



キュウリとトマトの苗

コイツを植えます


その前に一仕事!

畝・・・3列!

一気に耕し、今年も農園を少々拡大!




第三農園予定地の草刈り

ついでに仮払い機を取り出し~あっという間の草刈り!

新型仮払い機

昨日、父親が買ったものです。

以前のものよりエンジンが大きいのでパワーはあります。

草刈りがとっても楽しいですよ~


ジャガイモ

スーパーで買ったジャガイモに芽が出ていましたので植えました。


キュウリの苗

従弟に貰ったキュウリの苗を植え


トマトの苗

本日ホームセンターで買ったトマトの苗

例年だと100円くらいのものを植えていましたが

今年は奮発して!

250円ほどの超高価な苗を買いました。。。2つも


きっとたくさんの実をつけてくれることでしょう!



まだまだ畝にはスペースがあります。

何を植えようかな~?

明日もご安全に!



FC2トラックバックテーマ 第2101回 「最近高価なものを買いましたか?」

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

安心しました。

ピー助さん こんばんはe-257

震源がどんどん北に移動していたので、心配してました。

ピー助さんのところも、お父様のところも被害が無いようで安心しました。

まさか夜中にあんな大きな地震が来てるとは、朝テレビを付けてビックリでした。

それにしても熊本城・・・あんなに奇麗なお姿だったのに・・・。

400年の歴史が一夜にしてあーなってしまうとは、本当に残念です。

まだまだ揺れてるようですから、どうぞお気をつけてくださいね。

ありがとうございます!

kashineeさん こんばんは!v-283

みごとに熊本~大分の活断層に沿って地震が発生しましたね~

昨夜から今朝にかけては、追い打ちをかけるような暴風雨でした。本当にお気の毒です。

まだまだ余震が続くとか、更に大きなのが来るとか・・・

TVニュースでは延々と報じています。

「諦めずに助けを求め続けてください」・・・と繰り返し報じるNHKのアナウンサー。

助けを求めている人は、ほぼTVなど観ているはずがないんですけど。


既にどのように街の復興を目指すべきか?・・・とか、見知らぬ学者さんらの討論会みたいなどうでもいい番組があったり。

しばらく見なかった元「あのねのね」の清水国明なんか・・・「アメリカの様に被災地にはキャンピングカーを送り込めばいい」・・・と非現実的な発言・・・・しかたなく頷く周りのみなさん。

谷を超える橋は崩れ落ち、道路は土砂で埋まっていることすら知らない、他人事感覚のゲストです。



地球の歴史を振り返れば、これも小さな出来事。ちょっと地形が変わっただけ。

それにより、人が築いた快適な環境が壊されるから「大災害」なのだと思います。

不便な生活を楽しむ習慣を持ち、いざと言うときに少しでも役に立つように!・・・と、独身の頃はアウトドアグッズを集めたものです。今でも実家にありますよ~

風が少し弱くなりました。

今から草刈りの続きでも・・・

本日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村