第1806回「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」
今となっては昨日のことですが
最近の商売はあくどいもの。。。
デパートの寿司専門店では
それはそれは高価な恵方巻きが多数・・・
山の様に積まれ売られていました。
その脇をチラッと見て
庶民の手に届く値段じゃ~無いね!・・・と素通り
比較的安価な総菜売り場の列に並ぶ寿司コーナーへ
う~ん・・・やや高い様な気がしましたけど
恵方巻きを買わないと気が済みませんでしたのでひとつだけ購入。
前回の記事にも書きましたが
昨夜はトンカツ弁当を食べたかったので
それを食べた後に、恵方巻きをカミさんと半分ずつ食べました。
当然コレだけ食べればお腹がいっぱいでしたが
先ほど豆まきをしました。
ベランダへ出て
向かいの日中はとてもやかましい高層マンションに向かい
鬼は~外
自分の口に
福は~内っ!
・・・と厳かに執り行いました。
年の数?
もうそんなに食えんぞヨ。
明日もご安全に!

豆を思いっきり投げたいものですね~
向かいのマンションのベランダに
いつのまにか近所にリサイクル品収集所みたいな場所ができていました。
多くの自転車や家電が整然と並んでいるのですが~
不法投棄する輩もいるのでしょうね~
「冷蔵庫とブラウン管のTVは持ち込み禁止」・・・とか
色々な注意書きがされていました。
昨日、実家の父親が古い椅子を捨てに行くと言っていましたが、まさにこのリサイクル品収集所に捨て行ったそうな。
それも管理人不在の状況の中。
多くの人が捨てているから~OK!みたいな安易な気持ちで
これっってどうなのかな~?
ピー助の常識では
持ち込まれる廃棄物には、価値ある材料が含まれるからこそ受け入れるもの。
不要な椅子・・・ビニールのカバー付きのチョットお偉いさん向けの事務用の椅子みたいなヤツなのですが~
金属もありますよ。
でもね~
オヤジ曰く
「みんなも捨てていたから捨てた」・・・と
非常に気になりましたので
自宅に帰る際、その収集所の前で車を停めて辺りを眺めました。
多くの注意書きの中にオヤジの過ちを示す決定的な看板を見つけました。
「金属、電化製品のみを捨てて下さい!」・・・・と
自転車はほとんど金属ですからいいのでしょうが、椅子は・・・
ま~次に捨てそうな椅子は実家にはありませんので
どうでもいい。。。
そのリサイクル収集所
経営者が、もしも破たんしたらどうなるんでしょうね~
予想されるのは
なんでもOKなゴミの不法投棄の場と化す。
要観察です。
最近の商売はあくどいもの。。。
デパートの寿司専門店では
それはそれは高価な恵方巻きが多数・・・
山の様に積まれ売られていました。
その脇をチラッと見て
庶民の手に届く値段じゃ~無いね!・・・と素通り
比較的安価な総菜売り場の列に並ぶ寿司コーナーへ
う~ん・・・やや高い様な気がしましたけど
恵方巻きを買わないと気が済みませんでしたのでひとつだけ購入。
前回の記事にも書きましたが
昨夜はトンカツ弁当を食べたかったので
それを食べた後に、恵方巻きをカミさんと半分ずつ食べました。
当然コレだけ食べればお腹がいっぱいでしたが
先ほど豆まきをしました。
ベランダへ出て
向かいの日中はとてもやかましい高層マンションに向かい
鬼は~外
自分の口に
福は~内っ!
・・・と厳かに執り行いました。
年の数?
もうそんなに食えんぞヨ。
明日もご安全に!


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」です。2月はバレンタインだけがイベントではないです!本日は日本の伝統的な風習「節分の日」です。皆さんは節分の日に豆、恵方巻き、どちらを食べますか?毎年節分豆は絶対に食べる加瀬なのですが、本日、節分豆を買いにコンビニに行った所、売切れてしまったのか、まったく売っていなくて、...
FC2 トラックバックテーマ:「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」
豆を思いっきり投げたいものですね~
向かいのマンションのベランダに
いつのまにか近所にリサイクル品収集所みたいな場所ができていました。
多くの自転車や家電が整然と並んでいるのですが~
不法投棄する輩もいるのでしょうね~
「冷蔵庫とブラウン管のTVは持ち込み禁止」・・・とか
色々な注意書きがされていました。
昨日、実家の父親が古い椅子を捨てに行くと言っていましたが、まさにこのリサイクル品収集所に捨て行ったそうな。
それも管理人不在の状況の中。
多くの人が捨てているから~OK!みたいな安易な気持ちで
これっってどうなのかな~?
ピー助の常識では
持ち込まれる廃棄物には、価値ある材料が含まれるからこそ受け入れるもの。
不要な椅子・・・ビニールのカバー付きのチョットお偉いさん向けの事務用の椅子みたいなヤツなのですが~
金属もありますよ。
でもね~
オヤジ曰く
「みんなも捨てていたから捨てた」・・・と
非常に気になりましたので
自宅に帰る際、その収集所の前で車を停めて辺りを眺めました。
多くの注意書きの中にオヤジの過ちを示す決定的な看板を見つけました。
「金属、電化製品のみを捨てて下さい!」・・・・と
自転車はほとんど金属ですからいいのでしょうが、椅子は・・・
ま~次に捨てそうな椅子は実家にはありませんので
どうでもいい。。。
そのリサイクル収集所
経営者が、もしも破たんしたらどうなるんでしょうね~
予想されるのは
なんでもOKなゴミの不法投棄の場と化す。
要観察です。
- 関連記事
-
- あっ!梅祭っ! (2014/02/19)
- 頼りにされ (2014/02/14)
- 撒き餌商法 (2014/02/14)
- 第1806回「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」 (2014/02/04)
- 忙しい休日 (2014/02/03)
- 95点 (2014/01/26)
- 慌ただしい一日 (2014/01/20)
スポンサーサイト