fc2ブログ

やっぱり!慣れた道にこそ罠が潜む

本日、実家に向かい

直前の急な上り坂を上り~ハンドルを右に切れば玄関先なのですが


このとき

上り坂から平坦な玄関先に差し掛かる際

正面に死角が生じます。




この日に限って

親子の関係を続け~ウン十年。。。



ボンネットの向こうに黒い帽子を被った父親の気配を感じ・・・



急ブレーキ!


見事にエンストしました。


初めて見る


父親が玄関先の草むしりをする姿。


耳が遠いので、ピー助の車が登ってくる音が聞こえなかったのか?


まさか跳ねられることはないと思っていたのか?



もう少し手前で草むしりをしていたらと思うと、ゾッとします。。。



あわや交通事故。。。でしたが


被害者が親であれば保険金も出ないでしょうね~



先ほど風呂に入りながら

本日の最大のハプニングを思い出しました。

明日もご安全に!




よくあるのが

バックする際に車の真後ろで「オーライ!オーライ!」・・・・と誘導する姿。


あれは超~危険です。

よくあるブレーキとアクセルを踏み間違いをやらかせば

相手はひとたまりもありません!



カミさんには、真後ろには立たず、サイドミラーに映る位置に立ち合図しろ!・・・と言っています。

停止までの距離を両手の間隔で示してくれると、とても分かりやすいものです。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村