fc2ブログ

何故なんだ~?ニチニチソウ

お彼岸ですので

実家から自転車に乗って~お墓参り。

お花を用意していませんでしたが


お墓にキバナコスモス

キバナコスモスとルドベキアが供えられていました。

いずれも実家の花壇で咲く花。

どうやら叔母が切って持って来たのでしょうね~




帰り道に咲く

黄色い彼岸花

黄色い彼岸花



黄色い彼岸花

この辺りで見るのは初めて。



自宅に帰り

セルリア

ある植物を挿し木してみました。





コイツです。

セルリア

セルリア



ニチニチソウ

元気なピンク色のニチニチソウ


ニチニチソウ

元気な白いニチニチソウ

ニチニチソウ

元気のない赤紫色のニチニチソウ。木曜日に買ったのですけど。


ちなみに赤いのは枯れてしまいました。


多肉植物

多肉はスクスク。


明日もご安全に!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2021年度 第43回釣行

久々にダムの下流域にある河川公園の上流側に向かいました。

さすがに気温が幾分低くなったもので、水遊びをしているのはひと組の親子のみ。

ホタルの里公園上流域


その上流がポイントです。



川に入り込むと

栗

栗が絶妙なバランスで石の上に載っていました。


浮かべて釣ろうとしたけど

当たりはあるけど、何故か釣れない。

沈めてみると~

カワムツ



カワムツ

いい感じです。

フライが着水した瞬間に食らいついて来ます。



上流の景色

上流の景色

下流の景色 カモ

下流の景色。カモが多数。



カワムツ



カワムツ



カワムツ



カワムツ



カワムツ

こんな風にフライを飲み込んでしまったら

フォーセップという手術で使う鉗子と同じものを使って外します。





ロッドとリール

お彼岸ですから~

殺生はイケませんよね!

1時間半ほどで25尾釣りましたが

みんな逃がしましたよ~


今日もイイ釣りでした。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村