fc2ブログ

釣りは諦めて~お花見

9/10(金)帰休でお休みだった日にカミさんと出かけた道の駅。

ココで売られているお弁当が美味しいので本日も向かいました。



今日は久々のいいお天気なので、シートを敷いてのんびりと・・・


マリーゴールド

なんて考えていましたが、日差しが強すぎ~危険レベル。

本日もクルマの中で食べました。


マリーゴールド

前回は雑草が多く非常に残念だったけど


マリーゴールド

きっとこのブログを読んでくれたのでしょう。

みごとに雑草だけ除去されていました。



彼岸花

この彼岸花


彼岸花

このアングルだと完全に融合。。。



道の駅の花畑

前回は気付かなかったけど、向こうにも黄色い花の畑。


コスモス

コスモス

コスモス4

この色はいいですね~

種が出来る頃にまた。。。



キバナコスモス

キバナコスモス畑


キバナコスモス



キバナコスモス

日差しの強さが分かる一枚。。。




一旦帰宅して

会社の近所のホームセンターへ

喉が渇いたので自販機で


たまにはこんなものでも。お値段は150円。


綾鷹カフェ抹茶ラテ

150円(100円硬貨1枚、50円硬貨1枚)を突っ込んで~ボタンを押してコイツが出てきたのですけど

おつりの返却口で・・・カチャン。。。


あれれ~?

なんと!

返却口には100円硬貨1枚、50円硬貨1枚。


おつりが150円?

何かのキャンペーン中で

無料になったとか?



まさかね~?



おいしく頂きました。


明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






2021年度 第41回釣行

彼岸花 赤

実家の近所で咲く赤い彼岸花


彼岸花 白

実家で咲く白い彼岸花。

昨日は綺麗に咲いていたけど

台風のせいで倒れたものもあり。



黄花コスモス

キバナコスモス



オオカマキリ

オオカマキリ

何を狙っているのやら~?


台風による被害は、特にないようです。


ではっ!






伊良原ダム下流域

突入です。。。


まずは上流に向かってフライを浮かべて

カワムツ

カワムツを1尾釣りました。


その後は全然釣れず~


下流に向かって沈めると・・・

カワムツ

カワムツ



またカワムツ

やっぱりカワムツ




そのとき!

久々の感覚~

ロッドが激しくブレました。。。魚が激しく暴れているのが分かりました。


もしや?


オイアワ

この辺りにはもういないと思われていたオイカワです。



オイカワ

メスかな~





さらに激しい引きを感じ~

オイカワ

なんと!


オイカワ

オイカワのオス・・・ほぼ成魚ですね~




カワムツ

その後はやはりカワムツが続き~

釣り始めて1時間半

オイカワ

10尾目はカワムツ。


伊良原ダム下流域

今日もいい釣りでした。





あっそうそう!

実家に向かう前に釣具屋に行くと

駐車場がほぼ満車。


空いている奥の方は停めたら出るのに苦労しそうなので・・・

お店の出入り口の真ん前に駐車して降りました。



すると!

お店に入りかけた爺様がUターンしてコッチに向かって来ました。




ウォリャ~このクソガキが~っ!

こんな所にクルマを停めんじゃね~!!!








・・・・って怒られるのかと思ったら


いい色やね~!・・・と

褒められたのか?

爺様には刺激が強すぎたのか?



ホッとしました。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

道具を買いました

ずいぶん前から欲し欲しいと思いながら

どうせゴミなる?

無駄遣いかも・・・と考え


保留していましたが


昨今のアウトドアブームに釣られ~ポチッ・・・と



そして

本日の9時頃に届きました。






バベキューコンロ

この大きな箱の中に



バベキューコンロ

こんな小さな箱


その中に


バベキューコンロ

バッグを買ったわけではないけど

便利な収納袋ね!


中身を出して組み立てると~

バベキューコンロ

こんなです。

バベキューコンロ

ソコには穴が空いています。


何に使うのかは~

ヒ・ミ・ツ・・・



二枚目の写真にしっかり書いていますね!





もうじき

台風14号 チャンスーがやって来ます。

台風14号 チャンスー


990hPaとそんなに強くはないけど

雨が激しい・・・らしい



明日の仕事は

面倒だな~


でっ!思い出す

実家の台風対策。


慌ててクルマに乗って実家に向かうと

車庫にぶら下げていた洗濯物干し

親父が外していました。


でもね~

詰めが甘い!


縁側に置いているジョウロとバケツ

風で飛ばないように水を入れておかないと

すっ飛んで行きます。


玄関先に置いている

インパチェンスの植木鉢。

風の影響がない場所へ避難。。。


概ね完璧!

気が済みました。


白い彼岸花

3匹の猫が眠る花壇で咲く白い彼岸花。




明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



ムカついて張り切りました

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

噂を信じちゃ~イケないよ!

今朝の出勤時のこと。

班長のTが

「早番のSさん(ピー助の相方)が6時半から8時頃まで仕事をせずにブラブラしてしたらしいと、隣の職場のAが言っていましたよ」・・・・と。


確かに昨日、ピー助がやり残した製品はほったらかして、別の製品に着手していました。


Sがブラブラしていた理由は分かりませんが、本来やるべきピー助がやり残した製品は非常に小さいんです。

高齢のSには取扱がかなり面倒。

ピー助でも一人作業で行うのはくたびれます。

従いまして~他の製品を先にやる。


ピー助はそれでもいいと思います。

「ブラブラ・・・と」と言うのが気になりますが。

Sにいきなり怒鳴り散らすのは失礼。

きっと何か考えがあってのこと。。。と



8時40分頃に作業を始めました。

このときSは休憩でいません。



機械の背後に立ち、あるべきものが無いことに気付きました。

ステンレス製の大きな網を使うのですが。

小さな製品用の目の細かい網がありません。



なるほどね~

実は昨日、この網がアチコチ破損しているので、Sが隣の工場のベテラン溶接士Kさんに修理を依頼することになっていました。


その旨、班長のTにも話し彼の疑いは晴れました。


ココで問題なのは

理由も知らずに他人のことを悪く言うA。

コイツいつもこんなです。


ヤツが仕事をさぼってタバコばかり吸っていること知っています。

仕事中にふざけていることも多々。


もう一人そんなヤツがいます。





当人の仕事ぶりを見もせずに

噂話で評価する。

ブラックな特徴です。


いつかその内、会社名を公開する日が来たら

新人が入って来なくなるよね~きっと。

せいぜいご安全に!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


















第2175回「寝るのはベッド派?布団派?」

独身のころはベッドでした。

結婚してからは布団ときどき




板張り。。。

一般的にはフローリングって言うんですね!


特に夏の寝苦しい夜は

ひんやりと冷たく感じる板張りが気持ちいい~!

しばらくすると体温で暖まるので

少し移動。。。


目覚めたときは

アチコチが痛いけど

不思議とグッスリと眠れます。


従いまして~

ピー助は

布団ときどき板張り派ということで!

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「寝るのはベッド派?布団派?」ですなんとなく世間一般ではベッドのほうが人気が高いイメージがありますが、やはり私は今も昔も布団派です。身体が沈みきらない程よい硬さが布団ならではのもので朝までぐっすり眠れるんですよね寝るときは寝るのはベッド派ですか?布団派ですか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字...
FC2 トラックバックテーマ:「寝るのはベッド派?布団派?」


コストダウンの末にどうなったのか?

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2021年度 第40回釣行

非常事態宣言下にあっても

多くの人が賑わう近所の河川公園。


日中は近付きませんよ。


午後から玄関先で一仕事して~

ダムのお気に入りの場所でカミさんとお弁当を食べて~

やはり気が済まない。。。


一旦自宅に戻り道具を積んで

ダムの上流域にある河川公園に向かいました。

駐車場には一台のクルマ。


幸い釣りが目的ではなさそう。

初老の夫婦らしきアベック。



時刻は17時。

釣りには最高の時間です。

期待に胸を膨らませ準備をして

川岸からロッドを振りました。


何度も・・・

何度も・・・

祓川 いらとぴあ公園




当たりはあるけど全然釣れません。

恐らく、ココに居るのはイリコサイズの稚魚ばかり。


祓川 いらとぴあ公園

流れが急な上流で格闘するカミさんは

なんと!

3尾の釣果。一匹は大きな成魚だったらしい。

多分こんなの

カワムツの成魚

どうもカミさんとココに来るとほぼカミさんの方が釣りますね~悔しい!


帰宅してチョット横になったつもりが

日付が変わり今に至る。。。



そして思い出す

出かける前にやった一仕事。

暗闇の中での撮影なので見苦しいですが

ニチニチソウ

金曜日にホームセンターで買ったニチニチソウ白




ニチニチソウ

ニチニチソウ赤



ニチニチソウ

咲きかけのもの



ニチニチソウ

なんとかひと株毎に分けました。



明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2021年度 第39回釣行

今朝は昨日買ったニチニチソウの苗2つを



ニチニチソウ

強引にひと鉢に植えました。

空いた鉢が無かったので。。。





道具をクルマに積んで~


祓川伊良原ダム下流域

透き通るほどの川。

いつものダム直下流域です。




祓川伊良原ダム下流域

久々に川に入り込み気持ちよいものでした。



でも

肝心な魚は全然釣れません。


フライ(毛鉤)をアレコレ替え・・・


30分後くらいにようやく


カワムツ

それからはガンガン釣れまして~


カワムツ

1時間20分で10尾。



カワムツ

正しくは

10尾釣り上げるのに~1時間20分。


爆釣フライ クロシロ

このフライはよく釣れるんですよ~


今日もいい釣りでした!

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



衝動買い

昨日のことですが

帰休でお仕事はお休み~♪



カミさんもお休みだったもので

アチコチにブラブラ







道の駅で

ツクツクボウシ

元気に鳴くツクツクボウシ。

いつもならカメラを向けると逃げてしまうものですが

なぜか逃げずにツクツクボ~シ♪




ホームセンターに向かうと

こんなものが売られていました。


懸垂マシーン

もちろん!懸垂に挑戦しましたよ。


ま~グリップのウレタンがすぐにボロボロになり

いつの間にか洗濯物干しになるでしょうね~






マリーゴールド

マリーゴールド畑を眺めながら休憩。


マリーゴールド

かなり雑草が多く

ちょっと残念。




コンビニでこんな物を見つけてしまい

CHUMS ブービーバードキャンピングクッカー

衝動買い。




CHUMS ブービーバードキャンピングクッカー

買ったものの

何に使おう?




CHUMS ブービーバードキャンピングクッカー

とりあえず

おやつを入れてみました。



いまから帰休の宿題を片付け~

活動開始!

本日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村