fc2ブログ

もうじきひと月

配置転換となって

アッという間の一ヶ月。


初日の作業開始間際、10分ほどで粉塵の対策をして

前任者が慌ただしく動き回っていた作業が


ま~暇なこと!


頭を使って楽をしなきゃね~




でっ!

前の仕事をやることになった隣の職場の新人さん。

周りの先輩らに肝心なことを教わっているのか?怪しいものですが

本日の最初の作業で、機械のドアが閉まらず

中に入れた製品が全数台無し。。。



原因は概ね想像がつきますが、本人はキチンとやったと言い張っている様子。


キチンとやれば

そんなことにはならないんですけど~





月末なので製品の出来具合の集計をしていた班長さん。


「ピー助さんが補修をやっていたときは数本だった不良が

今月は20本以上」・・・と。


やはり前工程のやり方は強度が無いようですね~


ちなみに昨日は鋳型の不良が原因で溶解設備が破損。

半日近く修理に追われていました。


この鋳型・・・おかしいですよ!・・・と

新人が次工程に伝えていれば、損害はなかったはず。


新人だから、それが正常なのか異常なのかも分からないし

気付いても誰に相談すべきかすら考えない。



ブラックな会社はコミュニケーション不足で大損をしている。


明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


会社の帰りの日課。

近所の公園で軽く運動です。


腕立て伏せ・・・50回

スクワット・・・40回

懸垂・・・30回

ストレッチ・・・少々


これらをもう一度繰り返します。


気が済んだので駐車場に向かおうと

横断歩道を渡ろうとすると


右側から来た白い乗用車に乗る30代女子。

減速はしたものの

頭を下げて~通過。


直ぐに横断歩道に足を踏み入れ道路の真ん中辺りで

左を見るとピンクメタリック N社マーチ 20台女子が向かって来ました。

Nissan_March_K12_007 s-size
写真はネットから拝借。ズバリこの色、このクルマ。



当然!止まるよね!




ところが

ソイツは超~ビックリ顔でハンドルを右に切り、ピー助を避けて反対車線を走りピー助の背後を通過。

この間、減速することはなし。


ふざけんじゃね~ぞ!オリャ~!


つい反射的に普段使わないフレーズが出てしまいました。



あのビックリ顔からして

あの慌て方からして


きっと直前までは

スマホイジイジだったことでしょうね~



でも、これで彼女はきっと

運転中のスマホイジイジを慎み

公園傍の横断歩道では歩行者に道を譲ることでしょう。



勇気を出して、いいことをした後は

気分がいいものです。

スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村