fc2ブログ

第2163回「マスク生活の知恵」

今ではもうソコソコの価格で売られているマスクですが

一時期、どこのお店でも売り切れ~とか

ネットで一箱数万円で売られていたり~とか

そんなころに

一日使ったマスクを作業着のポケットに入れたまま洗濯してしまい

脱水まで終えたところで洗濯機の中で見つけ・・・



洗ったので~もう一日使えるよね!

よくやったものです。


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「マスク生活の知恵」です今や外出時にマスクをしていない人の方が目立つ世の中になっていますね。若槻はマスクを使ったあとは洗って再利用しているのですが、先日出かけようとした時に乾いたマスクがなく、仕方なく半渇きのマスクを着けて出かけました...が呼吸するときの空気がひんやり気持ちよく、しかも保湿効果もあるような今後はスプレーなどであえて...
FC2 トラックバックテーマ:「マスク生活の知恵」



今使っているマスク。

性能がいいのか?悪いのか?


筋トレ中に使うと



窒息しそう。





体育の時間でランニング中に

小学生が亡くなった・・・というニュースを見ましたが

マスクを着けての運動は危ないと思う。




クルマのワイパースイッチがマスクかけになっています。

クルマの中はかなりの高温になるので

殺菌効果がある!


従いまして~

マスク3つをローテーションで使えば

何度も使える!・・・・と思ったけど

そうでもないみたい。

作業着と一緒に洗った方が賢明。


明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


今朝の通勤時のこと。

県道を直進していると

左から併走してその先で合流してくるクルマあり。

ソイツは一旦停止することなく前に割り込み、ピー助は減速を強いられました。


従いまして~



切れる!



でも、決して煽り運転などすることなく

冷静に背後を走り

チャンスを伺いました。


その先を右折するのですが

お前も右折しろ!

心の中で念じました。



願いは通じ

ヤツは右折しましたので背後を追尾。


その先は合流して二車線の道路です。


ヤツが合流後、加速が鈍いので~

一気に加速して

前に出て追い越し。


気が済みました。



ミラー越しに見えた若者の顔。

何やらムシャムシャ食べながらの運転。


朝飯もろくに食べる時間がないほど時間にゆとりがなのか?

だからといって一旦停止を手抜きするなんざ許せない!



その先の交差点をピー助が通過した際は、信号は黄色。

背後を走っていたヤツは

当然!赤なので止まるだろうと思ったけど

信号無視して左折。


こんなヤツはいつかきっと!




帰り道のこと。

交差点で信号待ち。

ココを左折します。



青になっても前のクルマは発進しません。

何故ならば


交差する道路の左から

信号無視で右折車が

1台


2台


3台


こんなヤツらは

いつかきっと!





帰宅して買い物に出かけ、その帰り道のこと。

時刻は20時頃・・・・真っ暗です。

前方から無灯火で向かってくるクルマあり。


お節介なので~

パッシングを

1回


2回


3回


ようやくライトを点けました。


オメ~みたいなのがいるから

オートライトなんてものが全車標準装備され

クルマの価格が上がるんだ~!


せいぜいご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村