fc2ブログ

内部の者の仕業

先週、安全巡視がありました。

各職場の代表が社内を回り

危ない物はないか・・・とか

危ない作業をしていないか・・・とか


ま~回る人間がそれなりの経験と知識があれば

いくらでもボロは出る会社です。



ピー助も何度か参加したことがありますが

ため息が出るほどレベルが低い。



マスクはちゃんとしていなしいし。

危険な薬品を取り扱うのに手袋は軍手。。。ビニール手袋を使うべき!


防護柵の足が外れていたこともありました。

柵の向こうは深い穴。落ちたら五体満足じゃ~ないでしょうね!



本日の帰り際に

先週の安全巡視の報告書が回覧されて来まして

目を通すと・・・



隣の職場のことが書かれていました。

毎日書いて職場に掲示する「安全活動版」と言うものに

退職者の名前が書かれている。。。と






よくもま~そんなことに気付いたものです。

でも、他の職場の人間が気付くこと?



恐らく

ウチの管理職が見つけたのでしょう。




でも

そんなこと

安全巡視で文句をつけるものじゃ~ないですよね!

管理職なら。



思い起こせば

今月の初めまで担当していた機械の裏側に、物がゴチャゴチャあるので片付けろ!・・・みたいなコメントを付けたのも部長。




また部長か?

なんとも情けない。


そんなことは日々のコミュニケーションでなんとかすべきもの。


ピー助の職場にも

辞めた人間が責任者の表示がある機械や設備があるけど

黙っておこ~っと。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


会社帰りの公園での運動中。

じ~っと見つめられました。

初めて見る子です。


少し近寄ると

猛ダッシュで向かって来ました。



パグ

パグ

まさにこんな感じで見つめるんですよ~










スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村