fc2ブログ

2021年度 第16回釣行

時刻は17時

そんな

伊良原ダム下流

釣りには最高の時間にココにいるのは久しぶり~


伊良原ダム下流

やる気満々でまだまだ水量の多い川に

勇気を出して~

突入~!


いつもならせいぜい膝くらいの深さですが

腰の辺りまで


頑張ったつもりですが~

小さな


カワムツ

カワムツ1尾


カワムツ

カワムツ2尾

カワムツ

2尾目のアップ



フェザントテールニンフ

きっと日中に同業者が釣りまくったのでしょう。

辺りではカゲロウのハッチ。

羽化したカゲロウが元気よく群れをなして竜巻のようにグルグルと飛んでいました。

こんな様子はダムが出来る前に一度だけ見たことがあります。

もう少し釣りたかったけど

日が沈むと川底が見えないので・・・・怖い。。。


今日もいい釣りでした。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夜な夜な現れる胡乱な輩を排除するには?

実家の父親が

屋根裏にイタチが入り込むので

バルサンを炊いて欲しい。。。。と



屋根裏に登り

バルサン噴射~!


さぞ有害な化学物質が充満し

イタチは二度とやってこないことでしょう。


でもね~

想像力がそれなりにある方なら


屋根裏に登ったピー助はどうなるんだ~?


屋根裏って

床があるわけではありません。


梁の上をしゃがんだままでアクロバティックに

足下を注意

頭上も注意


極めて危ない移動をしいられます。


イタチの生息域の近傍にバルサンを置き

噴射~!


すぐさま退散!!!


いそげ~



ゲホゲホ。。。



息が出来ない



目眩がする



・・・・


ブログの更新は途絶えることに。。。





仮になんとか屋根裏から降りてくることが出来たとしても

有害物質をたらふく吸って

その後に何らかの病に・・・


用心深い性格ですので

様々なことを考えます。




別の方法を考えねば!






今朝、実家に向かいました。

我家にあったダニアースを持って。


確かに彼らの生息域に有害な化学物質撒けば、それなりに効果はあるでしょう。



おっ!ココは臭いぞ~


では、あっちに行こう!



これではダメです。



屋根裏のヤツらがくつろいでいるだろうと思われるエリアにダニアースをスプレー。。。

こんなことをしても


またいずれやって来るでしょう。



イタチが屋根裏に侵入するのは


侵入経路があるから!



閃きました!


というか


2016年の7月に父親が脳梗塞で入院中のときとおんなじ。



つまり~


あのとき切った柿の木の枝が伸び

また屋根にかかっていたのです。



柿の木剪定

枝を切った後です。

切る前は空が見えませんでした。


柿の木剪定

切った部位です。


柿の木剪定

切った枝。


亡き爺様がピー助のために植えた柿の木ですから

全部切り倒すのは忍びない。。。


これからも様子をみながら面倒と闘わねば。。。




しばらくはこれでOK!多分。




コスモス

もうじき咲きそうなコスモス


ツマグロヒョウモンのお世話。

実家でもツマグロヒョウモンの幼虫は頻繁に彷徨うみたい。

ツマグロヒョウモンのお世話。

ご飯はここですよ~


親父は

バルサンを撒かれたら家には居られないと考えたのか

不在でした。


キッチンに置いている食器類には、そこそこの養生をして




玄関の鍵はかけず。。。


明日もご安全に!
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村