2021年度 第15回釣行・・・と気の毒な子を養子に
釣りのポイントにクルマを停めて
探しましたよ~藤の種
道路脇には多数の藤があるのですけど
ない
ない
それともコレから?
そして気付く

カゲロウ
連日の雨で川は

またまた増水。。。

なんとか釣りが出来そうな透明度です。

カワムツ

カワムツ

カワムツ・・・ややアップで

チョット怖いくらいの流れですが、せいぜい腰の辺りの深さです。

カワムツばかりですね~

チョット上流に向かい、ドライフライに替えてみました。

やはりカワムツ

かなりダムに近寄りました。



1時間15分で7尾の釣果。
まあまあですね~
今日もいい釣りでした!
もっと釣りを楽しみたいのですけど
実家でやらねばならぬことが少々。。。
この時期に雨がたくさん降ると
竹が生えてくるんですよ~
20本くらい始末しました。

ツマグロヒョウモンの蛹

幼虫

餌を探して彷徨う幼虫

触れ合い~

ふさわしい場所に移動します。
こんな子がもう一匹いました。

蛹になって脱落してしまった子。

ビワを収穫しました。
でも、かなり
ほとんど虫食い。。。
やはり袋を被せないとイケませんね~

脱落した蛹は我家で羽化させます。
珍しい超~色黒な蛹です。
明日もご安全に!


にほんブログ村
探しましたよ~藤の種
道路脇には多数の藤があるのですけど
ない
ない
それともコレから?
そして気付く

カゲロウ
連日の雨で川は

またまた増水。。。

なんとか釣りが出来そうな透明度です。

カワムツ

カワムツ

カワムツ・・・ややアップで

チョット怖いくらいの流れですが、せいぜい腰の辺りの深さです。

カワムツばかりですね~

チョット上流に向かい、ドライフライに替えてみました。

やはりカワムツ

かなりダムに近寄りました。



1時間15分で7尾の釣果。
まあまあですね~
今日もいい釣りでした!
もっと釣りを楽しみたいのですけど
実家でやらねばならぬことが少々。。。
この時期に雨がたくさん降ると
竹が生えてくるんですよ~
20本くらい始末しました。

ツマグロヒョウモンの蛹

幼虫

餌を探して彷徨う幼虫

触れ合い~

ふさわしい場所に移動します。
こんな子がもう一匹いました。

蛹になって脱落してしまった子。

ビワを収穫しました。
でも、かなり
ほとんど虫食い。。。
やはり袋を被せないとイケませんね~

脱落した蛹は我家で羽化させます。
珍しい超~色黒な蛹です。
明日もご安全に!


にほんブログ村
スポンサーサイト