fc2ブログ

適材適所

2013年3月2日植樹 桜 暖地-1


植樹して8年。


実家の桜 暖地


6年目にようやく花が咲き、実が付いたけど


サクランボ 暖地-1


その全てを小鳥さんに食い尽くされました。

昨年も同様・・・


サクランボの木(暖地)のことです。


昨年の秋ごろ

サクランボの木に謎の毛虫大発生!

モンクロシャチホコという蛾の幼虫に葉っぱを完全に食われてしまい、チョット心配になりましたが・・・

悪い予感は当たるもので


昨年の冬くらいに蕾らしきものが出来たものの

暖かくなっても成長はなし・・・

幹のアチコチからは、まるでハリガネムシのような物体が多数生えていました。

何かの病気?


そして確信。



枯れた。。。


本日、同様に枯れたグミの木と共に伐採。


実家の畑で育てるのは不適切でした。


傍で育てているブルーベリーの木から脇目が出ていたので

ソイツを引っこ抜き~植えました。

土が合っているのか?ブルーベリーは育つんです。



そして何よりも、その実を盗み食うものはいない。

例年、ピー助が全部食べています。


本日は実家でこんなことや

玄関先にそびえ立つクスノキの枝を少し剪定。

庭掃除・・・くたびれました。



明日もご安全に!
スポンサーサイト



カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村