無事に旅立ちました
午前中は涼しく快適なもので
こんな場所で蛹になったツマグロヒョウモン。
でも、午後からは容赦なく西日が当たり
暑いでしょうね~
昨日は日よけを設置しました。

今朝はまだまだこのままの状態だったのですけど
カミさんが出かける9時頃のこと。
あれほど言ったのに
玄関ドアを
ガバッ!・・・・と開けたもので
さぞ驚いたことでしょう。
ヒラヒラと飛んで行ったそうな。

注:これは昨年の7月28日に羽化したツマグロヒョウモンのオスです。

こんな風に蛹の殻の下に何やらシミのようなもの。
羽化して翅を延ばす際に使った体液を翅が伸びきった後に排泄したものです。
つまり~このシミが残されていれば無事に飛び立ったと言うことなのです。

もう一匹、今朝はこんなだった蛹。

見たかったな~
予定では明日は2匹、明後日は3匹が羽化する予定です。
羽化直後の綺麗な翅を広げたツマグロヒョウモン。
しっかり撮らねば!
明日もご安全に!


にほんブログ村
こんな場所で蛹になったツマグロヒョウモン。
でも、午後からは容赦なく西日が当たり
暑いでしょうね~
昨日は日よけを設置しました。

今朝はまだまだこのままの状態だったのですけど
カミさんが出かける9時頃のこと。
あれほど言ったのに
玄関ドアを
ガバッ!・・・・と開けたもので
さぞ驚いたことでしょう。
ヒラヒラと飛んで行ったそうな。

注:これは昨年の7月28日に羽化したツマグロヒョウモンのオスです。

こんな風に蛹の殻の下に何やらシミのようなもの。
羽化して翅を延ばす際に使った体液を翅が伸びきった後に排泄したものです。
つまり~このシミが残されていれば無事に飛び立ったと言うことなのです。

もう一匹、今朝はこんなだった蛹。

見たかったな~
予定では明日は2匹、明後日は3匹が羽化する予定です。
羽化直後の綺麗な翅を広げたツマグロヒョウモン。
しっかり撮らねば!
明日もご安全に!


にほんブログ村
スポンサーサイト