第2112回「見慣れない出来事」
本日から煽り運転の厳罰化となりました。
今朝の出勤時、いつものように出発すると
煽ってくる輩はいない。。。
どうやら周知されているようです。
でも
すれ違うクルマを運転する若者らの多くが
前をチャンと見ていないような気がします。スマホイジイジでしょうね~
極端に視線が右下だった女子もいました。
痛い目に遭わねば分からない者もいるということです。
帰り道でも
ピー助のクルマの後に取り付けられたドラレコに気付いたクルマは皆
大きく車間距離をとってくれました。
気味が悪いほどです。
明日もこの平和が続きますように!
今朝、例の宿題を提出しました。
職場の皆は素直に
深く考えずに
資料の転記のみの様でした。
作業中に通り過ぎる課長殿。
いつもは知らんぷりして通り過ぎるのに・・・
すれ違うとき
背後を通過するとき
ピー助に挨拶をして通り過ぎました。
とても気味が悪いものです。。。
明日もご安全に!

今朝の出勤時、いつものように出発すると
煽ってくる輩はいない。。。
どうやら周知されているようです。
でも
すれ違うクルマを運転する若者らの多くが
前をチャンと見ていないような気がします。スマホイジイジでしょうね~
極端に視線が右下だった女子もいました。
痛い目に遭わねば分からない者もいるということです。
帰り道でも
ピー助のクルマの後に取り付けられたドラレコに気付いたクルマは皆
大きく車間距離をとってくれました。
気味が悪いほどです。
明日もこの平和が続きますように!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「見慣れない出来事」です何気なく毎日を過ごしていても少し見慣れない事は、ふと目につきますよねこの前運転しているときに見かけたバスの運転手さんが運転手さん同士がすれ違う時にする挨拶を、ピースサインでクールにやっているのを目撃しましたそして、それを笑っていた若槻に気づいてか、若槻にもピースで挨拶してくれたことには感動でした小さなこ...
FC2 トラックバックテーマ:「見慣れない出来事」
今朝、例の宿題を提出しました。
職場の皆は素直に
深く考えずに
資料の転記のみの様でした。
作業中に通り過ぎる課長殿。
いつもは知らんぷりして通り過ぎるのに・・・
すれ違うとき
背後を通過するとき
ピー助に挨拶をして通り過ぎました。
とても気味が悪いものです。。。
明日もご安全に!


煽り運転で免許取り消し!
守ってあげる
人の暮らす傍で育つ小さな命。
毎日、彼らの成長ぶりを眺めることが楽しみです。
総勢9匹いたはずが~
5・・・6・・・7・・・8・・・・・・・・・あれっ?
天敵に食われることもあります。寂しいものです。
などと思っていたら~

こんなところで

さすがに餌のない場所なので、ほかの子に比べかなり小ぶり。
もちろんお節介してミカンの木に移動させました。
そのとき!
なんと
天敵のアシナガバチがやって来て彼らを餌食にしようとしていました。
アシナガバチは蝶の幼虫をかみ砕き、肉団子にして巣に持ち帰り彼らの幼虫に与える・・・・らしい。

何としてもこの子らを守らねば!
本日は終日玄関先で
アシナガバチ飛んできては~追い払い
またアシナガバチ飛んできては~追い払い
・・・
人生が終わりそう。。。
その時!閃きましたよ~
これもあのセサミンEXの効果なのか?

葉にとまったアシナガバチの上に「ナイス蚊っち」をかざし電源オン!
ピンセットで脅し・・・
奴はいとも簡単に
感電。。。

南無阿弥陀仏・・・
午後からもご安全に!


にほんブログ村
毎日、彼らの成長ぶりを眺めることが楽しみです。
総勢9匹いたはずが~
5・・・6・・・7・・・8・・・・・・・・・あれっ?
天敵に食われることもあります。寂しいものです。
などと思っていたら~

こんなところで

さすがに餌のない場所なので、ほかの子に比べかなり小ぶり。
もちろんお節介してミカンの木に移動させました。
そのとき!
なんと
天敵のアシナガバチがやって来て彼らを餌食にしようとしていました。
アシナガバチは蝶の幼虫をかみ砕き、肉団子にして巣に持ち帰り彼らの幼虫に与える・・・・らしい。

何としてもこの子らを守らねば!
本日は終日玄関先で
アシナガバチ飛んできては~追い払い
またアシナガバチ飛んできては~追い払い
・・・
人生が終わりそう。。。
その時!閃きましたよ~
これもあのセサミンEXの効果なのか?

葉にとまったアシナガバチの上に「ナイス蚊っち」をかざし電源オン!
ピンセットで脅し・・・
奴はいとも簡単に
感電。。。

南無阿弥陀仏・・・

午後からもご安全に!


にほんブログ村
スクスク育つ
今朝見た時よりも

一回り大きくなっている

ナミアゲハの幼虫たち。

強烈な西日を気にすることなくお昼寝?
もう少し大きくなれば、見たことがある姿になるはずです。
明日もご安全に!

昨夜・・・22時チョイ過ぎのこと。
記事を更新した瞬間
テーブルの下に
なんとゴキブリの幼虫。。。
目が合った瞬間に奴は
「あらっ!見つかっちゃった~」…みたいな顔をして
逃走。。。
ココで暮らして18年くらい。
玄関先の植木鉢の傍で2度ほどゴキブリの幼虫を見かけたことはあるけど
部屋の中は初めてです。
即、24時間営業のホームセンターに向かい
ゴキブリホイホイを買いました。
ヤツを捕獲するまで
飲み物、オヤツ等をテーブルの上に置きっぱなしで寝るのは危険。。。

にほんブログ村

一回り大きくなっている

ナミアゲハの幼虫たち。

強烈な西日を気にすることなくお昼寝?
もう少し大きくなれば、見たことがある姿になるはずです。
明日もご安全に!


昨夜・・・22時チョイ過ぎのこと。
記事を更新した瞬間
テーブルの下に
なんとゴキブリの幼虫。。。
目が合った瞬間に奴は
「あらっ!見つかっちゃった~」…みたいな顔をして
逃走。。。
ココで暮らして18年くらい。
玄関先の植木鉢の傍で2度ほどゴキブリの幼虫を見かけたことはあるけど
部屋の中は初めてです。
即、24時間営業のホームセンターに向かい
ゴキブリホイホイを買いました。
ヤツを捕獲するまで
飲み物、オヤツ等をテーブルの上に置きっぱなしで寝るのは危険。。。
にほんブログ村
初めてのナミアゲハ飼育
第2111回「雨の日の楽しみ方は?」
休日の朝
とても出かける気分にはならないほどの雨であれば
凹みますよね~
でも
他にやるべき面倒なことがあれば
楽しいはず

青々と生い茂り
例年より大きめなタチツボスミレ。
今年は何故か毎年やってくるはずのツマグロヒョウモンの姿がありません。
でも

ミカンの木になにやら・・・

なんと9匹ものナミアゲハの幼虫です。
もっといることでしょうね~
この梅雨の間はコイツのお世話で忙しくなりそ~!
買い物に出かけようとすると
クルマの屋根に

ツノゼミです。
近所のお店に夕食の材料を買いに行き
帰りにドラッグストアへ
そして自宅近くまで来るとフロントウインドウの内側にコイツがいました。
どうやら一緒にドライブしたみたい。
もちろん、逃がしましたよ。
明日もご安全に!

ツマグロヒョウモンはコレ↓

にほんブログ村
とても出かける気分にはならないほどの雨であれば
凹みますよね~
でも
他にやるべき面倒なことがあれば
楽しいはず

青々と生い茂り
例年より大きめなタチツボスミレ。
今年は何故か毎年やってくるはずのツマグロヒョウモンの姿がありません。
でも

ミカンの木になにやら・・・

なんと9匹ものナミアゲハの幼虫です。
もっといることでしょうね~
この梅雨の間はコイツのお世話で忙しくなりそ~!
買い物に出かけようとすると
クルマの屋根に

ツノゼミです。
近所のお店に夕食の材料を買いに行き
帰りにドラッグストアへ
そして自宅近くまで来るとフロントウインドウの内側にコイツがいました。
どうやら一緒にドライブしたみたい。
もちろん、逃がしましたよ。
明日もご安全に!


ツマグロヒョウモンはコレ↓
にほんブログ村
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「雨の日の楽しみ方は?」です梅雨真っ只中ですねテンション下がりがちの梅雨ですが、今年は新型コロナウイルスの影響でステイホームすることが多くそんな生活にも慣れて、家にいることが苦ではなくなってきました私の雨の日の楽しみ方は家でお気に入りの花瓶にお花を飾り来客用のティーポットやティーカップを出してお気に入りのケーキ屋さんで買ったケーキと...
FC2 トラックバックテーマ:「雨の日の楽しみ方は?」
修理出来ない?
6/19金曜日の夜に電源ボタンを押したところ
内部で火花が散ったピー助のデスクトップPC。
翌日、近所の家電量販店に修理に出しました。
そして本日のお昼頃に着信履歴あり。
帰宅して電話してみると
メーカから「部品がないので修理出来ない」と連絡がありました。。。。。と
PCの部品がない?
ピー助のPCは磁気テープやフロッピーディスクを使うものじゃ~ないんですよ。
壊れた物と同じ部品は製造中止になっているかもしれないけど
代替品という物があるはず!
「一体どの部品が壊れたのですか?」と担当者に尋ねると
「メーカからは8年を過ぎ修理部品の供給が出来ないとのことです」・・・と
これは杓子定規なメーカの規定であり、修理が出来ないのではなく
やる気が無い!・・・だけ。
「どの部品が壊れたのか調べてください。それが分かれば自分で部品交換します!」・・・・と言ったら。
「メーカに再確認します」・・・・と
ONKYO
そんな売りっぱなしで誠意のないメーカだったのか?
メーカでの修理が出来ないのなら
その道のプロのお店に取り次ぐとうい手がないのかな~?
ネジを外して壊れた部品を引っこ抜いて、新しいのをポンと付けるだけなら出来るけど
目をこらしてハンダ付けなんて・・・・もう出来ないぞよ~
明日もご安全に!

内部で火花が散ったピー助のデスクトップPC。
翌日、近所の家電量販店に修理に出しました。
そして本日のお昼頃に着信履歴あり。
帰宅して電話してみると
メーカから「部品がないので修理出来ない」と連絡がありました。。。。。と
PCの部品がない?
ピー助のPCは磁気テープやフロッピーディスクを使うものじゃ~ないんですよ。
壊れた物と同じ部品は製造中止になっているかもしれないけど
代替品という物があるはず!
「一体どの部品が壊れたのですか?」と担当者に尋ねると
「メーカからは8年を過ぎ修理部品の供給が出来ないとのことです」・・・と
これは杓子定規なメーカの規定であり、修理が出来ないのではなく
やる気が無い!・・・だけ。
「どの部品が壊れたのか調べてください。それが分かれば自分で部品交換します!」・・・・と言ったら。
「メーカに再確認します」・・・・と
ONKYO
そんな売りっぱなしで誠意のないメーカだったのか?
メーカでの修理が出来ないのなら
その道のプロのお店に取り次ぐとうい手がないのかな~?
ネジを外して壊れた部品を引っこ抜いて、新しいのをポンと付けるだけなら出来るけど
目をこらしてハンダ付けなんて・・・・もう出来ないぞよ~
明日もご安全に!

