fc2ブログ

蛍の里の傍で

祓川

本日の夕方、釣りをしながらふと考えました。

上流のダム建設が終わり、この川の水質がかなり良くなっています。

もしかしたら・・・


前回の記事を書いた後に

再びクルマを走らせ~



蛍の光跡



蛍の光跡

もっと川岸に近づいていればよかったと思うけど

ほんの数メートル先で獣が駆け抜ける足音がしたり

シカの声が聞こえるもので怖かった。。。


蛍の光跡-5

昨日の撮影・・・正確には昨日撮影したものに一昨日の蛍の光跡を重ねたもの

コレに本日の光跡を重ねると


蛍の光跡



景色を明るく修正して重ね直すと

蛍の光跡

グレードアップしましたね~


明日もご安全に!
スポンサーサイト



2020年 第15回釣行・・・と検査結果

妙なタイトルですが

先々週の土曜日に受けた検査

今流行のCPR検査ではなく

風疹の抗体検査です。


抗体が8倍以下であれば無いと見なされ予防接種の対象。

ピー助は

なんと!

64倍の抗体がありました。



風疹なんて罹った記憶は無いけど

どこかで誰かからもらっていたと言うことなんですね~



ほっとしました。

もしも予防接種を受けたら

きっと

今日はお風呂に入らないこと

筋トレは絶対にいけません

釣りなんてとんでもない!


そんな注意をされていたかも。



実家で草むしりを少々やって






カワムツ

魚たちの様子を見に行きました。




野鳥

いつも見かける野鳥です。

なんて鳥なのか?正体不明




カワムツ

いい感じに毛鉤にかかったカワムツ


カワムツ

毛鉤を飲み込んで気分が悪そうなカワムツ


カワムツ

こんなのマズイ~と既に吐いたカワムツ



およそ1時間10分の間に

カワムツ8尾

オイカワ1尾





祓川

この川に流れ込む小さな川があります。

真ん中やや右あたり



とても綺麗な水が流れています。。。。ので

もしかして暗くなったら蛍が舞うかも?


今からデジイチを持って行ってきま~す!

今日もいい釣りでした。

明日もご安全に!
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村