何を教えている?
GW前に入社した派遣さん2名の内
1名は以前大物工場で働いていたとても陽気な若者で、運良く職場に馴染んでいる様子。
もう一人の男性は、運悪く熱が出てしまいしばらくお休み。
きっとこのまま来ないでしょう・・・・と思ったら
GW開けから出社しています。
担当はピー助も経験したことがあるけど
それはそれは指先に痛みを生じる過酷な仕事。
膨大な数の製品を取り扱うので大変です。
超~細身の彼には辛いはず・・・・と思ったけど
意外と平気そうなので安心しました。
担当する機械の開口部上端の位置が低いので
ピー助はしょっちゅう頭をぶつけ痛い思い(流血)をしていました。
でも、彼は背が低いので災難には無縁なのかな~?
最近は昼食時にいつも隣の席に来るようになりました。
今日も話をしながら食べました。
彼の仕事で起こりそうな災害は腰痛。
お節介に「重量物の持ち方を知っていますか?安全教育で指導を受けましたか?・・・・訪ねると
全く知らない・・・聞いていない様子。
いくつもの職を重ねる中で、そんなことも学んでいないとはお気の毒です。
課長の教育も進歩していない。
「こんど教えますね」・・・・と先に席を立ちました。
その後、定時間際にピー助の職場の前を通過していましたので声をかけ
傍にあったプラケースを持って
こうして持ち上げるんですよ!
こんな風にやるといつかきっと腰痛になります。。。。と教えました。
こんなの常識なんですけどね~

こんな動作を一日中繰り返し行う彼です。
真剣にいつも意識して作業をしてくれるといいのですけど。
毎月、本来ならば安全教育が行われるはずが
ピー助がいる職場は全員がそろう時間がないということで
本音は機械を停めると生産が停まるからということで
安全教育の資料が回覧されます。
ピー助が資料に気付いたとき
既に5名のサインがされていました。
でもホチキスで左上を留めた資料(両面コピー)に折り目が付いていませんでした。
つまり!サインをした5名は資料をよく読んでいない!
ブラックな会社は
経営陣も従業員もこの程度の意識。
せいぜいご安全に!

1名は以前大物工場で働いていたとても陽気な若者で、運良く職場に馴染んでいる様子。
もう一人の男性は、運悪く熱が出てしまいしばらくお休み。
きっとこのまま来ないでしょう・・・・と思ったら
GW開けから出社しています。
担当はピー助も経験したことがあるけど
それはそれは指先に痛みを生じる過酷な仕事。
膨大な数の製品を取り扱うので大変です。
超~細身の彼には辛いはず・・・・と思ったけど
意外と平気そうなので安心しました。
担当する機械の開口部上端の位置が低いので
ピー助はしょっちゅう頭をぶつけ痛い思い(流血)をしていました。
でも、彼は背が低いので災難には無縁なのかな~?
最近は昼食時にいつも隣の席に来るようになりました。
今日も話をしながら食べました。
彼の仕事で起こりそうな災害は腰痛。
お節介に「重量物の持ち方を知っていますか?安全教育で指導を受けましたか?・・・・訪ねると
全く知らない・・・聞いていない様子。
いくつもの職を重ねる中で、そんなことも学んでいないとはお気の毒です。
課長の教育も進歩していない。
「こんど教えますね」・・・・と先に席を立ちました。
その後、定時間際にピー助の職場の前を通過していましたので声をかけ
傍にあったプラケースを持って
こうして持ち上げるんですよ!
こんな風にやるといつかきっと腰痛になります。。。。と教えました。
こんなの常識なんですけどね~

こんな動作を一日中繰り返し行う彼です。
真剣にいつも意識して作業をしてくれるといいのですけど。
毎月、本来ならば安全教育が行われるはずが
ピー助がいる職場は全員がそろう時間がないということで
本音は機械を停めると生産が停まるからということで
安全教育の資料が回覧されます。
ピー助が資料に気付いたとき
既に5名のサインがされていました。
でもホチキスで左上を留めた資料(両面コピー)に折り目が付いていませんでした。
つまり!サインをした5名は資料をよく読んでいない!
ブラックな会社は
経営陣も従業員もこの程度の意識。
せいぜいご安全に!

