fc2ブログ

なんとか無事に飛び立った。。。

いつもなら6時にガラケーの目覚ましが鳴っても

スヌーズ機能を活用し


あと10分・・・

あと10分・・・

あと10分・・・


やっべ~!

遅刻はしませんが

7時前に出かけないと道路が大混雑し、いつも後悔。。。



でも今朝は不思議と

6時前に

さっと!起床。。。。。気持ちよく目覚め



玄関先に向かうと



ツマグロヒョウモンの幼虫-9

木に登ることなく


ツマグロヒョウモンの蛹-1 オリーブの木の根元に落ちていた子


蛹になり


ツマグロヒョウモンの蛹に糸を補強



なんとか木の枝に結び付けた子が


なんと!



ツマグロヒョウモンの羽化-1

羽化していました!

ちょっと後ろ羽の長さが不ぞろいなところが気になるけど。







ツマグロヒョウモンの蛹-3


スミレにぶら下がっていた子も



ツマグロヒョウモンの羽化-2

完璧な姿です。


10分間ほど撮影していると、見る見る翅が伸びました。

お昼前にカミさんが出勤するときには、もう飛んで行ったようです。




帰宅すると

風に揺られフラフラとする抜け殻

ツマグロヒョウモンの蛹の抜け殻-2



ツマグロヒョウモンの蛹の抜け殻-1

寂しいものです。



蛹に西日が当たらないように置いていた大き目な植木鉢の

ツマグロヒョウモンの蛹

こんなところで蛹になった子を発見!


ここは日陰だからいいかもね~


第二群の状況

羽化:2 匹

蛹:3 匹

幼虫:1 匹

行方不明:2 匹

そして

残念なことに、バラの鉢の傍で力尽き虹の橋を渡ってしまった子・・・・1匹

スミレの鉢に埋めて~

明日もご安全に!

スポンサーサイト



カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村