fc2ブログ

普通の園芸家の普通の行動

お昼休みに懸垂をしていると

掃除のおばさまが向かって来ました。

このおばさまも園芸家ですが、草花に虫が付くと

ほぼ殺虫剤を撒くみたい。

この虫には○○

あの虫には△△


殺虫剤に関してはかなり詳しい。


さすがに会社の花壇には撒かないでしょうけど。


花壇の手入れをしていたので、引き抜いた雑草かな~

いつもより大きめな袋を手に持っていました。


おつかれさま~・・・と声をかけると。


黒い棘のあるオレンジ色の筋が入ったイモムシがいたの鋏で切ったよ!4匹も!・・・・と


黒い棘のあるオレンジ色の筋が入ったイモムシ

黒い棘のあるオレンジ色の筋が入ったイモムシ

黒い棘のあるオレンジ色の筋が入ったイモムシ

黒い棘のあるオレンジ色の筋が入ったイモムシ





ツマグロヒョウモンの幼虫 20180703-3

こんなかわいい子らを鋏で・・・



残酷すぎる。。。


休憩所に向かうおばさまの後姿を見ながら

この・・・


オニババァ~・・・・とツイート








自宅に帰り

我が家のツマグロヒョウモンの幼虫3匹の確認。

あれ?朝見たときは

大:1匹

中:1匹

小:1匹

のはずが!



大:2匹

中:1匹

ええええっ!?そんなに急に大きくなるはずはない!


ビオラ、パンジー、スミレの鉢をマジマジと点検すると。


総勢・・・・7匹


どおりで

あまりにも距離のある植木鉢間をワープしたかのような移動もあったけど

ツマグロヒョウモンの幼虫

あれはたぶん勘違い。


明日もご安全に!

スポンサーサイト



カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村