fc2ブログ

第2060回「もし自分の名前を変えれるとしたら」

特に代替案は無し。

今の名で不満はなく・・・十分です!


変えたら変えたで

うんざりするほど面倒な目に遭うことでしょう。


明日もご安全に!




こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「もし自分の名前を変えれるとしたら」です自分が与えられた名前は簡単には変えることができませんがもし変えられるとしたらどのような名前にしたいですか?葉月は本名が三文字なので二文字の名前とか可愛くて憧れますそしてお花が大好きなので「百合(ゆり)」に変えられたらいいなーと思います本名も気に入っていますけどねもし自分の名前を変えれるとしたら...
FC2 トラックバックテーマ:「もし自分の名前を変えれるとしたら」




名前はピー助なのに

思い起こせば「ピー助」と呼んでくれるのは

親父と叔父(父の弟)くらい


幼少のころはほぼ「ピーちゃん」と呼ばれていたものです。



カミさんは「ピーさん」と呼びます。


「ピー」でもよかったのですけど

その昔に父親に尋ねたとき

「画数が悪いので『ピー助』にした」・・・・と。



ならば

一体、なにがよかったのだろう?


いい人生なのかな~?

これからもきっと





幼少のころに憧れた名前は

本郷猛(ほんごうたけし)
スポンサーサイト



今朝までいたのに!?

お詫び

最近ネタがなく、イモムシの話ばかりで申し訳ございません。

本日も、大きさを増し、キモさも一段と増した我が家の居候たちのお話ですが、スルーせずにじっくりとご覧ください!


滅多に目にすることのない小さな生き物たちの懸命に生きる姿。


明日は今日よりも大きくなり

いずれ蛹になり

蝶や蛾になるのです。


彼らの成長を見守ることを使命と思い

日々記録しております。









ツマグロヒョウモンの幼虫

この子は今朝も元気にスミレを食べていました。。。。が


ツマグロヒョウモンの幼虫が食べたスミレ-2

どこを見渡してもいません。。。



ツマグロヒョウモンの幼虫

今朝見つけたこの子も


ツマグロヒョウモンの幼虫が食べたスミレ-1

夕方にはいませんでした。



どこへ行ったのでしょう?




玄関先に折りたたみ椅子を広げ目を閉じると

脳裏に浮かぶのは



・・・・




イソヒヨドリ

ピーちゃん!(いつもやって来るこのイソヒヨドリにつけた名前です)

おめ~がもう喰ったのか?



ベランダ側のクチナシには

オオスカシバの幼虫-1

オオスカシバの幼虫。

アンテナにピントが合ってしまった。


仲良く寄り添って食べている二匹は

オオスカシバの幼虫-2

よく見ると奥の子は、他の子とは模様が違います。


違う種類のオオスカシバなのかな~?

オオスカシバには茶色っぽいのと緑色の二種類いますから。

きっとそうに違いありません!


益々楽しみです!



明日もご安全に!
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村