fc2ブログ

元気なオッサン

・・・と

会社で思われているみたい。



いつものように日課の懸垂をしていると

傍で保険屋のお姉さんが事務所の女子を捕まえて営業活動。

なにやらパンフレットみたいなものを手渡し、帰るのかな~?と思ったら

笑顔でやって来て


Q1:いつも懸垂をやっていますね?何回くらいするのですか?

A1:200回くらいですね~300回やっていたころは腕がおかしくなりましたので、今は控えています。程ほどにすれば肩こり知らずです!


Q2:腰痛にはどんな運動がいいですか?

A2:腰痛防止体操というのがありまして~・・・・こんなのです!


Q3:最近お尻が垂れてきて~・・・

A3:それはこんなのがいいですよ!かなり効きます!


Q4:ラジオ体操もいいですよね~

A4:まじめにやるのとそうでないのじゃ~退職後の人生に大きな差が出ると思います。いつも全力でやっています。 特に飛び上がるところは!


Q5:筋肉をつけるといいと聞きますがどうしたらいいですか?

A5:ヒンズースクワットを10~20回、日に3度やればいいと思いますよ。おすすめです!


何でも知っている健康的なオッサンになったような気がする。

長い人生で色々なことに興味を持ち試してきたお陰ですね! 


概ね過激な運動・・・ビリーズ・ブートキャンプみたいなものは長続きしません。

わずかな時間に気軽にできる運動。


健康はお金では買えないけど

運動習慣を少しずつ取り入れれば、いいのでないでしょうか。

無理なく続けることが大切。

明日もご安全に!


亡きばあ様がよく言っていたような。。。

スポンサーサイト



知らないということは損なことです

長い人生を振り返れば

よく健康相談を持ち掛けられたものです。


高血圧な方

糖尿病の方

肩こりを患った方

振動工具を使い過ぎて手が変形してしまった方



・・・



ピー助は

工学部出身です。



確かに医学部にもしばらくいましたが

患者として入院していただけ。




今朝のこと

その昔はピー助の職場の課長さんだったよその職場の先輩と、駐車場から一緒に歩き会社に向かいました。

話題は


花粉症


薬のせいでとても眠くなるそうです。

花粉症特有の症状(クシャミ、鼻水、目のかゆみ)はそんなに激しくないとも。

その薬は朝一回のみの服用。


この時点で、ピー助が飲んでいる薬より効能のつよいものであると推測。

ピー助も医者に勧められたけど、眠くなるそうなのでパスしました。クルマの運転中の眠気は恐怖ですから。


そして

息子さんから「これよく効くよ」と薬局で購入したアレグラ錠を奨められたそうな。

「アレはちょうどいい薬です」・・・とも。


そこでピー助は質問。

「それはドラッグストアで売っている市販薬ですか?」・・・と

やはりそうでした。(この薬は1週間分で1300円程) 非常にもったいないことです。

病院で処方してもらえば3割負担だし、ジェネリック版の「フェキソフェナジン塩酸塩」なら

3か月分で2000円チョイ!


「それは大損ですね~次に病院へ行った際にコレを持って行ったらいいですよ!」・・・と一錠渡しました。

今まで無駄に強い薬を飲んで大変だったでしょう。。。。

花粉症歴30年のベテランです。


ピー助はまだまだ10年ほど。


知らないということは損ですね~


明日もご安全に!


今夜、カミさんは

退職、卒業式、入学式、etcの繁忙期を無事に乗り切り

花屋の店長のおごりで打ち上げパーティー。


今夜こそ

マトンをどっさり焼いて食ってやろうと

会社の帰りにスーパーに向かうと・・・・



売っていない。。。



ホルモン定食

ホルモンにしました。


お皿に移さず、フライパンのまま食べると温かい。

お詫び。。。

足掛け3日も要し苦労して編集した

悪意に満ちた行動の記録(前回の記事参照・・・・しなくてもいいけど)を

どうやらfc2は不適切な動画と判断し、公開させてくれないみたいです。


なんとしてもこのことを克明に記録しておきたいと考えますので

紙芝居形式で記録しました!





肝心なことは2つ

常時点滅信号の変化のパターンは

黄色の点滅 → 青 → 黄色 →

黄色になった時点で減速し停止を覚悟すべきです。


そしてもう一つは

ちゃんと前を見ること。

横断歩道で歩行者や自転車乗りが待っていることを。



では!ご覧ください。


まずはタイトルです。

悪質な信号無視-01

インパクトのあるタイトルに釣られ多くの方がアクセスした形跡がありましたが

削除されています。


悪質な信号無視-02


悪質な信号無視-03


悪質な信号無視-04


悪質な信号無視-05
>

悪質な信号無視-06

ヘルメットを被った女子高生の

恐怖に怯えた顔が忘れられません。

悪質な信号無視-07

悪質な信号無視-08

毎度のこと

屈折した正義感が・・・

悪質な信号無視-09


悪質な信号無視-10


悪質な信号無視-11

新たに身に着けた特殊効果です!

悪質な信号無視-12





問題のある映像はこの先かもしれません。

悪質な信号無視-13


悪質な信号無視-14


悪質な信号無視-15



悪質な信号無視-21

いつもエンディング

悪質な信号無視-22


悪質な信号無視-23


悪質な信号無視-24


彼をさらし者にしたいのではありません。

お年寄りや子供らが通る狭い県道を

しっかりと前を見て

交通ルールを守って利用してもらいたいのです。




あなたは悪質な信号無視をしておきながら

そのことに全く気付いていない。


いつかきっと・・・


彼のことをご存知の方がいましたら

お伝えください。

明日もご安全に!
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村