元気なオッサン
・・・と
会社で思われているみたい。
いつものように日課の懸垂をしていると
傍で保険屋のお姉さんが事務所の女子を捕まえて営業活動。
なにやらパンフレットみたいなものを手渡し、帰るのかな~?と思ったら
笑顔でやって来て
Q1:いつも懸垂をやっていますね?何回くらいするのですか?
A1:200回くらいですね~300回やっていたころは腕がおかしくなりましたので、今は控えています。程ほどにすれば肩こり知らずです!
Q2:腰痛にはどんな運動がいいですか?
A2:腰痛防止体操というのがありまして~・・・・こんなのです!
Q3:最近お尻が垂れてきて~・・・
A3:それはこんなのがいいですよ!かなり効きます!
Q4:ラジオ体操もいいですよね~
A4:まじめにやるのとそうでないのじゃ~退職後の人生に大きな差が出ると思います。いつも全力でやっています。 特に飛び上がるところは!
Q5:筋肉をつけるといいと聞きますがどうしたらいいですか?
A5:ヒンズースクワットを10~20回、日に3度やればいいと思いますよ。おすすめです!
何でも知っている健康的なオッサンになったような気がする。
長い人生で色々なことに興味を持ち試してきたお陰ですね!
概ね過激な運動・・・ビリーズ・ブートキャンプみたいなものは長続きしません。
わずかな時間に気軽にできる運動。
健康はお金では買えないけど
運動習慣を少しずつ取り入れれば、いいのでないでしょうか。
無理なく続けることが大切。
明日もご安全に!

亡きばあ様がよく言っていたような。。。
会社で思われているみたい。
いつものように日課の懸垂をしていると
傍で保険屋のお姉さんが事務所の女子を捕まえて営業活動。
なにやらパンフレットみたいなものを手渡し、帰るのかな~?と思ったら
笑顔でやって来て
Q1:いつも懸垂をやっていますね?何回くらいするのですか?
A1:200回くらいですね~300回やっていたころは腕がおかしくなりましたので、今は控えています。程ほどにすれば肩こり知らずです!
Q2:腰痛にはどんな運動がいいですか?
A2:腰痛防止体操というのがありまして~・・・・こんなのです!
Q3:最近お尻が垂れてきて~・・・
A3:それはこんなのがいいですよ!かなり効きます!
Q4:ラジオ体操もいいですよね~
A4:まじめにやるのとそうでないのじゃ~退職後の人生に大きな差が出ると思います。いつも全力でやっています。 特に飛び上がるところは!
Q5:筋肉をつけるといいと聞きますがどうしたらいいですか?
A5:ヒンズースクワットを10~20回、日に3度やればいいと思いますよ。おすすめです!
何でも知っている健康的なオッサンになったような気がする。
長い人生で色々なことに興味を持ち試してきたお陰ですね!
概ね過激な運動・・・ビリーズ・ブートキャンプみたいなものは長続きしません。
わずかな時間に気軽にできる運動。
健康はお金では買えないけど
運動習慣を少しずつ取り入れれば、いいのでないでしょうか。
無理なく続けることが大切。
明日もご安全に!


亡きばあ様がよく言っていたような。。。
スポンサーサイト