注意一秒、ケガ・・・
会社のある海辺の工業団地に入る直前までの県道の制限速度は40km/h。
道路交通法で定められた制限速度です。
制限速度の標識の下には「ここまで」とあります。
ココまでは制限速度が40km/hなのです。
では!ここからは無制限?
実はそんな風に考えている大馬鹿者が多いのです。
実際の工業団地のルールでは
35km/h
これを知らない者の多いこと。。。。
国の定める民法に規定が無くとも
村の常会で決めたことを守らない輩は~
村八分ですよね!
ローカルルールは絶対厳守!
ピー助は今の会社に入社するころには、そのことを感じ取っていましたので制限速度は守ります。
そして何よりもその道路
凸凹が著しいのです!
木曜日の帰り道のこと。
いつものように駐車場を出て道路に出て
道路の真ん中やや右寄りを走ります。
と言うのも
道路の左側は凸凹、アスファルトの剥がれ・・・
まともに走れたものじゃありませんので。
ただこの日はいつもとは異なり
なんと!向こうからトラックが一台ぶっ飛ばして来ました。
仕方なく
左に寄せ・・・さらに減速
クルマが激しく振動します。
そのとき!
クビに激痛が・・・・
それからというもの
食べ物や飲み物を飲み込む際、首の付け根から両肩辺りまでが微かに痛みます。。。
缶コーヒーを飲む際も
上を向くのが辛い。。。
その前日の水曜日の夕方、駐車場でタイヤの空気をちょっと高めに入れたことも災いを招く要因だったのかも。
乗り心地がかなり悪化してしまいました。
今の会社に入り4年半。
こんなことは初めてです。
それとも体の経年劣化なのか?
こればかりは
安静が第一。。。
明日もご安全に!
道路交通法で定められた制限速度です。
制限速度の標識の下には「ここまで」とあります。
ココまでは制限速度が40km/hなのです。
では!ここからは無制限?
実はそんな風に考えている大馬鹿者が多いのです。
実際の工業団地のルールでは
35km/h
これを知らない者の多いこと。。。。
国の定める民法に規定が無くとも
村の常会で決めたことを守らない輩は~
村八分ですよね!
ローカルルールは絶対厳守!
ピー助は今の会社に入社するころには、そのことを感じ取っていましたので制限速度は守ります。
そして何よりもその道路
凸凹が著しいのです!
木曜日の帰り道のこと。
いつものように駐車場を出て道路に出て
道路の真ん中やや右寄りを走ります。
と言うのも
道路の左側は凸凹、アスファルトの剥がれ・・・
まともに走れたものじゃありませんので。
ただこの日はいつもとは異なり
なんと!向こうからトラックが一台ぶっ飛ばして来ました。
仕方なく
左に寄せ・・・さらに減速
クルマが激しく振動します。
そのとき!
クビに激痛が・・・・
それからというもの
食べ物や飲み物を飲み込む際、首の付け根から両肩辺りまでが微かに痛みます。。。
缶コーヒーを飲む際も
上を向くのが辛い。。。
その前日の水曜日の夕方、駐車場でタイヤの空気をちょっと高めに入れたことも災いを招く要因だったのかも。
乗り心地がかなり悪化してしまいました。
今の会社に入り4年半。
こんなことは初めてです。
それとも体の経年劣化なのか?
こればかりは
安静が第一。。。
明日もご安全に!


スポンサーサイト