fc2ブログ

急がば回れ

悲しい事故がありました。


以下記事の内容です。



21日午後4時半ごろ、神奈川・茅ヶ崎市の国道で、小学1年の男の子が乗用車とトラックに相次いではねられ、死亡した。

21日午後4時半過ぎ、神奈川県茅ヶ崎市の国道で、36歳の女性が運転する乗用車が、道を渡っていた小学1年生の7歳の男の子をはねた。

男の子は衝突の衝撃で反対車線に飛ばされて、走って来たトラックにはねられ、全身を強く打ってその場で死亡が確認された。

男の子がはねられたのは片側1車線の道路で、現場には横断歩道はなかったという。

警察は、男の子の身元の特定を進めるとともに、事故の詳しい経緯を調べている。






以上このニュースからのコピペですが、是非リンク先の動画を動画を見てください。


男の子は歩道橋があるのに

道路を横断したのです。


面倒でも

ルールを守っていれば

こんな悲しいことにならなかったものを・・・


ピー助は高いところからの眺めが好きなので

歩道橋を渡ることにななんら抵抗はないけれど。


みんな強引に渡るのかな~?


危ないぞよ!


明日もご安全に!


極めて危ない事故の多い交差点やその近傍に歩道橋はあるもの。

訳があるのです。
スポンサーサイト



医者じゃないけど

よく会社の先輩らに

健康相談を持ち掛けられます。


いつも健康的に余暇を活用している姿を見られているせいでしょうね~



本日は、ある先輩からコレステロールのことで。。。

コレステロールには悪玉コレステロール(LDLコレステロール)と善玉コレステロール(HDLコレステロール)の2種類があり、先輩は悪玉が基準値(140mg/dl以下)を越え、善玉が基準値の(40mg/d以上)lを下回る・・・・


これって前の前の会社に勤務していたころのピー助と全く同じ状態でした。。。。ので


「揚げ物ばかりの昼食を止めただけで直ぐに改善しましたよ!」・・とアドバイス!


野菜を多く摂るとか薬で治療とかありそうですが、まずは偏食を見直すことでしょうね!


生活習慣病ってそんなものです。


予想通り、その先輩も揚げ物が大好きで、食べる頻度も多い様でしたので納得してくれました。

コレステロール値の異常は、いずれ高血圧になり、脳梗塞、心筋梗塞等を引き起こすらしいので、ピー助は全然気にしていませんでしたがいつの間にか改善してよかったです。



あっそうそう

日々の運動習慣も大切ですよ!・・・と付け加えました。

無理のない簡単なことから是非始めましょう!

いつのまにか改善するハズです。。。。と




薬に頼る治療法は金、時間、副作用・・・・リスクがあるのでお奨めしません。

早めに意識して生活習慣を見直すべき!かな~

明日もご安全に!
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村