2018年度 第8回釣行・・・改め~昆虫観察
昨夜、ふと思いつき

こんな

毛鉤を作りました。
もちろん!

本日は極めて近所の川で

釣りを楽しもうと思ったのですが
台風直後の川は増水し、濁っていて
最悪のコンディションです。
前回ココで釣りをしたのは10年くらい前です。
以前は楽々侵入できた川へのルートには葦が生い茂りとても困難。
向こう岸ではルアーマンが一人いましたが
こんな状況では釣れるわけがない。
諦めて帰ろうとしたとき・・・・

ツマグロヒョウモン

カラスアゲハかな~?

人懐っこいキアゲハ

ここにも
他にもなんとかシジミと言う名の小さな蝶が多数飛んでいました。

今日は暖かいせいか元気に歌うツクツクボウシ
木の枝に妙なものが付いているのが見え撮影してみると

カマキリの卵鞘(らんしょう)・・・かな?
今日もいい昆虫観察でした~!
明日もご安全に!

こんな

毛鉤を作りました。
もちろん!

本日は極めて近所の川で

釣りを楽しもうと思ったのですが
台風直後の川は増水し、濁っていて
最悪のコンディションです。
前回ココで釣りをしたのは10年くらい前です。
以前は楽々侵入できた川へのルートには葦が生い茂りとても困難。
向こう岸ではルアーマンが一人いましたが
こんな状況では釣れるわけがない。
諦めて帰ろうとしたとき・・・・

ツマグロヒョウモン

カラスアゲハかな~?

人懐っこいキアゲハ

ここにも
他にもなんとかシジミと言う名の小さな蝶が多数飛んでいました。

今日は暖かいせいか元気に歌うツクツクボウシ
木の枝に妙なものが付いているのが見え撮影してみると

カマキリの卵鞘(らんしょう)・・・かな?
今日もいい昆虫観察でした~!
明日もご安全に!


スポンサーサイト