fc2ブログ

台風24号最接近!

本日のメインイベント・・・



台風24号が無事に通過することを見守る。。。


台風24号-3


只今、台風の中心は宮崎県の東側…何キロでしょうか?

バッテリーを充電中


TVの予想進路を見る限り、今が最も接近した状況でしょう。


貴重な植木鉢を

植木鉢を避難-2

玄関の中へ!


植木鉢を避難-1

入りきれないものは、お気の毒ですが

可能な限り風の影響を・・・・受けるよね~





そんなに風は強くありませんので


雨もちょうど良い感じですので、傘をさして~


滅多に洗わないカミさんのクルマの汚れが気になりましたので洗いました。


ついでにピー助の黄色いのも。


備えあれば~憂いなし・・・か?

今から非常食として買っていたインスタント麺を!


次は皆さんの番です!

くれぐれもご安全に!
スポンサーサイト



予定変更!

明日はお仕事です。

明後日の日曜日は


釣りに行こうかな~?

カワムツ-5


サイクリングでもしようかな~?

千女房の山桜-1

それとも

懲りずに

ラジコンカー-1

コイツを走らせるか?




などと考えながら月曜から仕事をして、ようやく貴重な休日を目前にしたところで

衝撃の事実!



なんと!





台風24号


3時のオヤツ時に台風24号が最接近の予想。


従いまして

日曜日の予定は全てキャンセル。

クルマで安全なデパートの屋内駐車場に避難でもするか。。。



その前にやらねばならぬ面倒なこと。

玄関先だけでも植木鉢が

なんと!

37個

どこに避難させよう?


会社の帰りに、近所のドラッグストアで2リットル入りペットボトルのお茶を2本・・・水を2本買いました。


おそらく明日には売り切れかな~

明日もご安全に!

第2420回「あなたのおすすめの食べ合わせは何ですか?」

15時に仕事を終え

夕食までには、まだまだ時間があります。


でも・・・お腹が空くもの。


自宅の傍にあるドラッグストアで、お茶を買わねばならないことを思い出し向かいました。

お茶と・・・おやつ


スナック菓子よりも健康的で血や肉になるものを・・・と考えながら探しましたところ~


ありました!

菓子パンと魚肉ソーセージ(5本組のお買い得品)


これでなんとか夕食まで我慢できそう。


明日もご安全に!


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の椎名です!今日のテーマは「あなたのおすすめの、意外な食べ合わせは何ですか?」です意外な組み合わせの食べ物が、すごーく美味しいっていう経験ありませんか??塩辛いものと甘いものだとか、酸っぱいものと苦いものとかいろいろあるのではないでしょうかプリンに醤油をかけて食べるとウニの味がする! っていうのもよく言われる意外な組み合わせですよね。私も評判を聞いて、試し...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのおすすめの食べ合わせは何ですか?」


正体判明!

昨日見つけた極めて小さな虫。

肉眼ではその容姿がよくわからない程の小ささ。



新種のカメムシかも?-2

直感的に

カメムシの仲間だと思いました。




帰宅後から先ほどまで様々な昆虫の資料を検索し

ついに正体が判明しました。



残念ながら新種でも外来種でもありませんでしたが。。。



果物の生産者さんやバラの愛好家なら

おそらく害虫として戦っていることでしょう。




ソイツの名は


ナシグンバイ

詳しくはコチラ!の下の方です。



分類は直感通りカメムシの仲間でした。


でも、臭いにおいを出すとはどの資料にも書いていません。



明日もご安全に!

ジジイっ!なかなかヤルね~

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

見つけて嬉しいこと。。。ガッカリなこと。

昨日は黄色い愛車を念入りに洗車したのですが


怪しい黒い汚れ?を発見。

新種のカメムシかも?-2



コンデジの顕微鏡モードで撮影してみると

新種のカメムシかも?-1

見たことのない

カメムシの様ですね~



写真をよく見ると赤茶色の点々。。。


こっ!これはっ!



鉄粉です。



昨日の洗車の際には、粘土を使って鉄粉取りをしたつもりでしたが

手緩かったようです。



近いうちに気合を入れて除去せねばっ!




でも

この虫は何なのでしょう?

外来種か?突然現れた新種か?

こんな小さいのが臭気を放つカメムシだとすると

末恐ろしいこと。


明日もご安全に!


捕獲しておけばよかった。。。

新人君・・・それでいいのか?

先々週

「一緒に筋トレをしよう」・・・・と固く約束した新人君。


数年後には懸垂を連続30回以上出来るようになるために

張り切って・・・



いる様には見えませんでしたけど


やっぱりね。。。。


お昼休みに彼は

スマホで数独をして頭を鍛えています。


無理に引っ張ってもイケませんので


明日もご安全に!

やらねばならぬことが多過ぎて

休日には色々とやりたいもの

釣り

自転車でブラブラとお散歩

最近また始めたラジコンカー


そして

実家の庭掃除


さて?

どういう順番でやるか?


黄色いクルマが連日の雨でドロドロですので

まずは実家に向かい

裏庭でいつの間にか大きく枝を広げた正体不明の木の枝を切り・・・

かなり重労働ですので、やり遂げたところで力尽きる恐れあり。

半分ほどで諦めました。


洗車して

ブルーベリー


ブルーベリーの収穫です。

もう今年はコレで終わりかな~?


花壇には白い彼岸花

白い彼岸花




一旦自宅に戻り

もう一台の愛車を積んで~

赤い彼岸花

川岸で咲く赤い彼岸花の咲く道の駅へ!



彼岸花とカラスアゲハ

いい写真が撮れました!

やはり、花には蝶ですよね~



肝心なRCカーは

バッテリーの調子が悪いようです。

急速充電機で充電し走らせましたが

余りにも走行時間が短すぎ。。。


ラジコンカー

何が悪いのだろう?

明日もご安全に!

痛恨の電池切れ

本日は土曜日なのですが

ブラックな会社は普通に


出勤です。


朝の懸垂

お昼休みの懸垂

終業後の懸垂もサボらずにやりました。


仕事も手を抜くことなく完璧にやりましたよ~




15時に仕事を終え、お風呂に入り

体重計に乗ると

64.3kg



6・・・4・・・3


・・・と聞いて

ダブルプレー!

野球好きなら思うところ。




さっさと服を着て、急いで帰りました。


夕方からお墓参りに行く予定でしたので

カミさんは花束を抱え、ピー助は例の物を抱え車に乗り込み

途中でお買い物をして~




お墓に到着すると

即、藪蚊の集団に大歓迎されました。。。。痒い~!


お彼岸です。

今年は早めにお参り。


亡き母が、「お彼岸だから、ばあちゃんのお墓にお参りに行ってきなさい!」と言っていたのを思い出します。

母の実家の傍のお墓にも行ってこなきゃ~ね~



もう秋の気配ですが

お墓の傍でクワガタを発見


まだまだクワガタは活動中!


そして周囲を慌ただしく飛び交う

これな~んでしょう!?



オオスカシバ

以前飼っていた幼虫が成虫になるとこうなるはずでした。

とてもコンデジでの写真撮影は不可能と思い

瞬時に動画撮影モードで撮り始めたのですが~



電池切れ

鮮明な姿は写っていませんでした。。。




日が暮れるまでもう少し時間があります。

今日こそ!

少々離れたダムの向こうの真新しい道の駅の駐車場に車を停めました。



バッテリーはほぼOK!


さあ!



ラジコンカー プロポの電池切れ

そして気づく異変

プロポ(送信機、コントローラー)の電源スイッチがONの位置に・・・・

当然、レベルメーターは限りなくゼロを示していました。




つまり

放電


これまた電池切です。


6・・・4・・・3

痛恨のダブルプレー



明日もご安全に!

幼少のころのピー助なら

遊んだ後には必ず電池を抜いたもの。


面倒を惜しまなければ、本日のシクジリは回避できたのに。


反省しながら

只今カメラのバッテリーと

eneloop 単3型 8本を充電中

不思議なイソヒヨドリたち

数日前から会社の工場辺りを飛び回る


二羽のイソヒヨドリ。。。


今朝もラジオ体操の時間に見かけました。とても仲良しです。


お昼休みにも懸垂をしながら彼らの賑やかなさえずりを聴いていました。





とても仲良しです。


一羽がピー助の頭上を一直線に飛んで~通過。


そして、追いかけるようにもう一羽が飛んできました。


そして気づく異変


イソヒヨドリのお父さん-2

注:この写真はずいぶん前に撮影したオスのイソヒヨドリです。

二羽とも同じ色でした。

上の写真と同じ・・・

メスは地味な色です。


そんなこともあるのですね~

明日もご安全に!
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村