2018年度 第5回釣行
本日は
腰が痛くて
仕事になりそうもないので
苦渋の決断を下しました。
勇気を出して

激流の中で
水圧治療をすることに・・・
寝ていても
腰痛は治りません。

天然のマイナスイオンが豊富な近所の川に向かい

リラクゼーション効果抜群です。

適度な水圧と冷たい水が気持ちよいもの。
川岸に葦が生い茂っているので、岸辺から釣る餌釣り師達があまり来ていないようです。
お陰で
川に入り込んで釣るピー助にとって最高のコンディションです。

こんな大物は久しぶりですね~
といっても、カワムツですからせいぜい20cm。

1時間の治療時間内で25尾の釣果。
実は、ココに到着した際(13:00)、川への侵入経路が見つからず諦めようかと思ったのです。
でも、そのとき!「ポチャン!!!」と川で魚が跳ねる音がしました。
普通は朝夕に水面で羽化する水生昆虫を魚が食べる際に発する音。
そんな音を聞いた以上は何とかして釣りたくなるもの。。。餌さえあれば食う気満々のサインですから。
この川で釣る様になり18年
初めて見る

ねむの木の花
綺麗でしたが
こんなところにあったのかな~?

今年最高の治療でした!!!
15時ごろに帰宅し
突然眠くなったのは
ねむの木花粉のせいでしょうね~
明日もご安全に!

腰が痛くて
仕事になりそうもないので
苦渋の決断を下しました。
勇気を出して

激流の中で
水圧治療をすることに・・・
寝ていても
腰痛は治りません。

天然のマイナスイオンが豊富な近所の川に向かい

リラクゼーション効果抜群です。

適度な水圧と冷たい水が気持ちよいもの。
川岸に葦が生い茂っているので、岸辺から釣る餌釣り師達があまり来ていないようです。
お陰で
川に入り込んで釣るピー助にとって最高のコンディションです。

こんな大物は久しぶりですね~
といっても、カワムツですからせいぜい20cm。

1時間の治療時間内で25尾の釣果。
実は、ココに到着した際(13:00)、川への侵入経路が見つからず諦めようかと思ったのです。
でも、そのとき!「ポチャン!!!」と川で魚が跳ねる音がしました。
普通は朝夕に水面で羽化する水生昆虫を魚が食べる際に発する音。
そんな音を聞いた以上は何とかして釣りたくなるもの。。。餌さえあれば食う気満々のサインですから。
この川で釣る様になり18年
初めて見る

ねむの木の花
綺麗でしたが
こんなところにあったのかな~?

今年最高の治療でした!!!
15時ごろに帰宅し
突然眠くなったのは
ねむの木花粉のせいでしょうね~
明日もご安全に!


スポンサーサイト