fc2ブログ

2018年度 第5回釣行

本日は


腰が痛くて


仕事になりそうもないので


苦渋の決断を下しました。


勇気を出して



祓川

激流の中で

水圧治療をすることに・・・


寝ていても


腰痛は治りません。


カワムツ-1

天然のマイナスイオンが豊富な近所の川に向かい



カワムツ-2

リラクゼーション効果抜群です。



カワムツ-3

適度な水圧と冷たい水が気持ちよいもの。



川岸に葦が生い茂っているので、岸辺から釣る餌釣り師達があまり来ていないようです。

お陰で


川に入り込んで釣るピー助にとって最高のコンディションです。

カワムツ-4

こんな大物は久しぶりですね~


といっても、カワムツですからせいぜい20cm。



カワムツ-5

1時間の治療時間内で25尾の釣果。




実は、ココに到着した際(13:00)、川への侵入経路が見つからず諦めようかと思ったのです。

でも、そのとき!「ポチャン!!!」と川で魚が跳ねる音がしました。

普通は朝夕に水面で羽化する水生昆虫を魚が食べる際に発する音。

そんな音を聞いた以上は何とかして釣りたくなるもの。。。餌さえあれば食う気満々のサインですから。



この川で釣る様になり18年


初めて見る

ねむの木

ねむの木の花

綺麗でしたが

こんなところにあったのかな~?



祓川-2

今年最高の治療でした!!!





15時ごろに帰宅し

突然眠くなったのは

ねむの木花粉のせいでしょうね~


明日もご安全に!

スポンサーサイト



「あおっちゃダメにゃん」ステッカー製作に関する中間報告

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

第2406回「子供の頃、乳歯が抜けたらどうしてた?」

抜けそうな歯をイジイジしながら

グラグラして気持ち悪いので

ひと思いに力を込めて抜いて~

気分が悪くなって・・・


そのまま寝てしまっていた記憶。


その後、一体どこにしまったことやら?

実家の天井付近のどこかひっそりと隠したような。。。



今更見つけたら

ゾッとすることでしょうね~


明日もご安全に!




今となっては昨日の朝に飲んだエナジードリンクの効果が

未だにあり!

でも、そろそろ寝なきゃね~


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「子供の頃、乳歯が抜けたらどうしてた?」です6月4日は「虫歯予防デー」皆さんは虫歯予防をちゃんとしてますか「歯」と言えば、子供の頃は乳歯から永久歯への生え変わりがありますが、袋に入れて枕の下に置く方や、太陽に向かって投げる方など、抜けた歯をどうするのか、家庭や地域、世代で異なりますよね抜けた歯を屋根の上に投げるのが、子供の頃の私の一...
FC2 トラックバックテーマ:「子供の頃、乳歯が抜けたらどうしてた?」


カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村