fc2ブログ

FC2トラックバックテーマ 第2407回「やらずに後悔したこと、ありますか?」・・・その2

一昨日は疲れているハズと自粛した蛍の光跡撮影。

昨日も散々迷いながらも出かけず。


出かけると、帰宅するころにはほぼ日付をまたぎ睡眠不足。

翌日の仕事に差し支えがあるのではないか?・・・と考えます。



今朝のこと。

先日、義母さんがエナジードリンクの類を多数買ってくれていましたので

出勤前に1本飲んで出かけました。。。。ところ


それはそれは絶好調!

いつもなら息を切らしながら引っ張る台車を

軽快に走らせ~


いつもなら15時過ぎに作業を終えるところ

14時過ぎには終了!

昨日よりも製品の数が多かったのに・・・



これぞエナジードリンクの効果!・・・・か?



帰宅しても全然疲れておらず

今夜こそ!・・・と


21時過ぎにクルマにカメラを積んで出かけました。


まずはいつものダムの下流域で蛍の飛び具合を確認。

結構いましたので、もう少し山手の目的の場所にもいるはずと確信。




再びクルマを走らせ感じる違和感。。。




シカを一匹も見かけません。



何かがおかしい。




目的地の道の駅建設現場と化した元小学校の辺りに到着。

7月にオープンの予定ですので、周囲の道路の整備がかなり進んでいました。

でも未舗装。


道路わきのパワーショベルに注意して工事現場に侵入。


蛍はたくさん飛んでいましたよ~




なるべく工事現場や人工的な建造物が目立たたないであろうと思われるポジションにクルマを移動し

リアハッチを開け三脚を取出し、カメラを載せました。


レンズとレリーズをつけて川の傍に移動。


設定を使用と電源をいれると手に違和感。。。。






雨です。


ココまで来て

1枚も撮らず退却。




でもね

明日はこんな写真が撮れるハズ!・・・と確信できました。


2012年6月8日の祓川の蛍


まだまだダム工事前、小学校があったころ

2012年6月8日の写真です。



何事もやりさえすれば、失敗しても何かが得られるもの。。。かな~?



FC2トラックバックテーマ 第2407回「やらずに後悔したこと、ありますか?」




帰り道のこと。

田舎の珍走族(昔の暴走族)が橋の上で立ち往生。



10台くらいの集団でしたが、その中の1台にトラブルでも起こったのでしょうね~

関わりたくないので

知らんぷりして通過~





更に進むと

リアフォグを明々と点けながら走るN社ノートのニスモ仕様・・・・きっと走り屋さんね!

追いかけました。


もちろん十分な車間距離を維持しながら。



リアフォグが目障りだったので何度かパッシング。


するとさらに加速していきます。


やるね~!


しばらくして上り坂・・・シカの遭遇率が極めて高いエリア。


その上り坂を登りきる手前でピー助は急減速。。。

なぜならば、その先に道路の繋ぎ目がやや高いところがあるのです。


ヤツはそのことを知らなかったのでしょう。そのまま通過。

かなりの衝撃があったハズです。



そして道路の左にクルマを停めハザードを点滅。。。





隣にクルマを停め窓を開け

「お兄さん!リアフォグが点いていますよ!」・・・・と一言。


運転席と助手席の金髪の若者二人がペコペコ頭を下げていました。






もし停車せずに通過したら

煽って来たのかな~?


明日もご安全に!
スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村