fc2ブログ

危ない!

本日の墓参りへ向かう途中

目の前で繰り広げられた危険なシーン。



その1

道路の右側から侵入してきたクルマ。

左後部の給油口の蓋が開いていまして、その下に何やら不自然なものがぶら下がっていました。

ほんのわずかな距離だけそのクルマの背後を走り、すぐにソイツは道路の右側のコンビニへ・・・


そして気になる不自然なものは何なのか?

なんとそれは!

給油キャップでした。



きっとセルフ式のガソリンスタンドで給油してしくじったのでしょうね~

でも、そんなことしても、左後方をミラーで確認する際に気付くよね!


セルフ式のガソリンスタンドでの給油で肝心なことは3つ

①油種の選択を慎重に行うこと

②給油キャップをきちんと閉めること

③お釣りを取り忘れないこと





その2

しばらくすると交差点で対向車が右折待ち。

右側には歩行者(お婆様)が横断しようと待っていました。

ピー助はその左側を直進です。


ここで想定外なことが起こりました。



お婆様の目線だと

右側から来るクルマ(右折しようとしたクルマ)が停まったもので

お婆様に道を譲ってくれたものと勘違いしたのでしょう。



なんとお婆様は横断歩道に侵入しようとしたのです。

ソコを通過するピー助。


視野が狭いんです。

遠くが見えないんです。


お年寄りには十分気を付けましょう


明日もご安全に!
スポンサーサイト



勇気を出して~世のため人のため

本日はカミさんとドライブ・・・


毎年恒例

盆休みを過ぎたころに

カミさんのおじい様が眠る墓苑へお墓参り。




その途中で寄ったファミリーレストラン。

入ってすぐに尋ねられる

喫煙席にしますか~?

禁煙席にしますか~?



ピー助としては

タバコを吸う吸わないよりも

静かな席がよかった。。。




カミさんが禁煙席を希望したため

災難は訪れました・・・






最初に案内されたのは

二人掛けの狭いテーブル。


だめです。

カミさんは狭いのが嫌いなんです。




でも他に空いているのは~

奥から二つ目の4人掛けのテーブル



ただ

一番奥には

超~賑やかに話が盛り上がっている

おば様4人組。


ご近所の仲間?

同窓生?



どうでもいいけど

ま~女子はいくつになっても賑やかなもの。

しかたがないかな~・・・と



注文した料理を頂きながら


隣のおば様の話が嫌でも耳に入る。

やかましいのは4人中1名のみ


そしてソイツの話題は

お盆の時にたった一日だけ親類が泊まりで遊びに来て

そのために布団を準備せねばならず迷惑だった。

ビジネスホテルに泊まればいいのに!・・・とか

どうでもいい内容。


親類が遠方から来るのだから当然であり、他の3名もそんな話を聞かされたところで

どうしようも出来ない。


なによりもピー助とカミさんには

ただの雑音。





無意識にお箸を垂直に皿の上に落とし比較的大きな音を出し・・・威嚇

したつもりでしたが~効果なし





いつの間にか一人でしゃべっているおばさまの話題が飼っている犬の話になり

オムツが汚れる・・・とか

う○ちが汚い・・・・とか





ついに

我慢の限界を超えました。





このクソババ~!

人が飯食っている傍で、大声で汚ね~話をすんじゃね~!



みたいなことをやや丁寧な口調で申し上げましたところ・・・



そのやかましいおば様が口を閉じ・・・

小声でささやき始め~



居辛くなったのか、四人は退散。。。




すると

突然訪れた静寂

とても静かで居心地のよいお店と化しました!




気が済みました。


多分

周囲のお客も

ピー助の行動に

「いいね!」を押してくれたことでしょう。。。。と思う。


明日もご安全に!

第2316回「乗り物酔いしますか?」

クルマ、電車、飛行機は平気ですが~

船に乗るとほぼ酔ってしまいます。

ジェットコースターに乗ると・・・


気を失うかも。。。


明日もご安全に!

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「乗り物酔いしますか?」です三浦は乗り物酔いがひどく、車と船ではいつも気持ちが悪くなります車は助手席に座るとマシなときもありますが、船は必ず酔うので、乗らないことにしています(そんなに乗る機会もありませんが…)お出かけの時は酔い止めがマストアイテムになっていますみなさんはいかがでしょうか みなさんは乗り物酔いしますかたくさんの回答...
FC2 トラックバックテーマ:「乗り物酔いしますか?」


怪奇現象

お盆休み前から

工場内で・・・




粉塵が舞い

劇薬の刺激臭が鼻をつき

爆音が響き渡る工場内で・・・



まるで酔っ払いの様にフラフラと歩くヤツ

出口を探し・・・さ迷い

通路で息絶えたヤツも



熱中症か?

いや・・



劇薬の影響でしょうね~


彼らは保護マスクを着けていませんから。




先週末のお昼休みに

休憩室でくつろいでいると。




足元を怪しい影が通過。。。。





こんなところにもいるのか


はっ!


ココで弁当を食べる奴もいるからなのかな~?




概ね彼らは食べ物があるところに出現するもの。


目に見えないだけで

床には多少の食べこぼしなんぞが散乱しているのかも。



彼らとは・・・・



ゴキブリのことですけど。




幼少のころに

スリッパを手に持ち、ヤツの脳天を一撃し失神させ

ヒクヒクと痙攣している間にビニール袋に入れて~

後日火葬。。。したものです。




さて

今でも出来るか・・・



いいえ

その必要はありませんでした。



ヤツの足取りは

ヨタヨタと


ゴキブリらしいものではありませんでした。


ゴミ箱に捨てられた紙カップで簡単に捕獲。




放射能にも負けないと言われるゴキブリが

我が職場ではこのザマ。




どんだけ危険な職場よ。。。。と思った。


明日もご安全に!

第2315回「初めてのデートはどこでしたか?」

初めて出会ったのが~

毎週のようにオートバイで走っていた

ココで

-3度!!!

注:出会ったのはGWのころです。。。春です



彼女もオートバイでやって来ていました。

数時間お話して

また来週!・・・と別れたものの


概ね社交辞令で

一期一会なもの




ところが



なんと

翌週末

ココで彼女は待っていてくれたのです。

今年の元日の挑戦

注:再会したのはGWの翌週ですのでもちろん春


その彼女は~

今となってはカミさんのことですけど。



もちろん!

こんな雪山にはカミさんは一緒に行ってくれません。

明日もご安全に!

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「初めてのデートはどこでしたか」です初めてのデートって恐らく一生忘れませんよね梅宮の初めてのデートは地元のお城でした何を話すわけでもなく、ただひたすらお城の周りを歩き回ったのですがそれだけでとっても楽しかった記憶ですみなさんの初めてのデートはどこでしたかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2...
FC2 トラックバックテーマ:「初めてのデートはどこでしたか?」


虫撮り

まだまだセミが元気に鳴くコチラ



アブラゼミ-1

マンションの階段付近に


アブラゼミ-2

やや小柄なオスのアブラゼミ


ホームセンターに向かうと

ココで羽化したのか

イチモンジセセリ

イチモンジセセリ

この蝶は何度見ても

名前がサッと出てきません。


明日もご安全に!

危険な運転

本日の仕事帰りのこと。

片側二車線の道路を走っていると

前方で右に左に進路変更を繰り返す紺色のプリウス208。



・・・・


目障りです。



そんなことをしても

たいして変わりません。


むしろくたびれるだけ!




前方の信号が赤になり、前を行くクルマは当然停まろうと減速します。


そして

こともあろうか


このクソプリウス208


減速中の赤い軽乗用車の前に進路変更して割り込み。。。。



減速中のクルマの前に割り込むなんざ~

自殺行為!


赤い軽乗用車は慌てて急ブレーキです。




運がいいのか悪いのか

赤い軽乗用車を運転していたのは

おとなしそうな若い女性。



しかし!

屈折した正義感の強いピー助の目の前で繰り広げられた

超~危険行為です。



このままでは済まされる訳がございません。



当然!


追いかけることに。



プリウス208は十分ピー助のことを意識している様子で

時折2車線をまたぐような走りをし、ピー助の追い抜きを阻止すると同時に

闘志に火を点けてくださいました。



比較的混雑した二車線。



プリウス208の後ろを大人しく走るか

それとも隣の車線に移り賭けに出るか・・・


追い越し車線側を走るプリウス208は前のクルマにベタ付け。

所謂~まくり運転に夢中な隙を狙い、走行車線側から追い抜き~



でも前方に遅い車アリ。



もうじきピー助は右折レーンに入らねばならない・・・・その1つ前の交差点で赤信号で停まることになり・・・



青になると同時に

プリウス208の前のクルマの前に

キチンと合図を出し

右手で挨拶もして~進路変更。



ま~多少モヤモヤっとしますが

・・・



勝ったね!



つまらぬ争い事でした。


明日もご安全に!

第2314回「癒されるのはどんな時ですか?」

今時の若者なら~

3日も持たないだろうと思われる(実際に1日で辞めた者がいたそうな)

所謂~3Kな仕事を終え


ほとんど貸し切り状態の大浴場で汗を流す。

とっても癒されます。


は~っ

今日も無事に生きて帰れる・・・・と。


かなり大袈裟ですけど。





本日をもって

研修生の任期が終了。

終業後に彼らが職場から出てくるのを待っていましたが

どうやら多くの仲間らに話しかけられている様子。


ま~っ、ピー助はあんまり彼らと仕事を一緒にやっていませんでしたから・・・

最後に一言だけでも声をかけてあげたかったけど。。。




お風呂にのんびりと入って疲れを癒し

さっぱりしたところで


なにやら更衣室の外が賑やか・・・


奴らが騒いでいる気配


もう終業時刻を30分以上も過ぎているのに

まだ居るのか・・・?




更衣室を出てみると

彼らがピー助が出てくるのを待っていてくれたのです。



ひとりずつ声をかけ固く握手をして

みんなにお別れが出来てよかったです。


そしてなによりも

彼らが五体満足で無事に故郷に帰ることが出来て。


来週から寂しいな~

特に出来の悪い子がいなくなるのは・・・

もっと色々と話したかったけど。

どうぞご安全に!

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「癒されるのはどんな時ですか?」です疲れた時には癒しが必要ですね梅宮は犬や猫と戯れている時がとっても癒されますみなさんが癒されるのどんな時ですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です! ・欲しいアイコンを検索できる! ・お気に入り...
FC2 トラックバックテーマ:「癒されるのはどんな時ですか?」


続きを読む

安全教育に救われた

一日の作業ですから

朝から定時までに終えればいいものを

ついつい張り切ってしまい


お昼にはくたびれてしまう毎日。

もっとゆっくり作業を行ってもいいのですけど。


お昼休みの終盤に

急激な眠気に襲われました。



こんなことは初めてです。

居眠りをしながらの作業なんて・・・

よくて作業をしくじる。



最悪な場合は・・・・

不安を感じながら装備を身に付けていると・・・





幸いなことに

午後からは「安全会議」でした!


経験の浅い若い議長の説明に口を出したかったけど


終始


爆睡。。。



およそ30分間ほど居眠り出来たお陰で

その後は快調に作業が出来まして~

無事に定時を迎えることが出来ました。


運がよかった!


明日もご安全に!

大手が公開!非常時における召し上がり方!

万が一のための非常食として

インスタント麺を備蓄している方は多いと思います。


でも、その万が一の際に

ガスが使えず

カセットコンロもない



かろうじてペットボトルの水はある!



この限られた条件の中で

飢えをしのぐことは可能であるのか?




こんな記事を見つけました!

通常なら熱湯を注いで5分で出来上がる日清の「どん兵衛」が

かなり長めの40分で

ま~それなりのお味になるらしい。


まだまだ暑い日が続きますので

そのうちに!


明日もご安全に!
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村