fc2ブログ

記録更新!

自分で決めたことは

決して手抜きすることなく

予定通りに実行!



そして成し遂げる。



ブログをやっているおかげで

ただただネタにしたいだけで

怠惰な性格に喝を入れ~

なんと!

今までカミさんと二人で二日は要していた作業が・・・


実働3時間弱で完了できました!!!



なんのことかと申しますと~


時期的にお察しの方もいると思いますが


IMGP6322_S-size.jpg

農園に撒いた落ち葉を燃やし

IMGP6328_S-size.jpg


ヒメウラナミジャノメ


テントウムシの幼虫

昆虫観察

農園を半分耕しました

半分耕したところで~

コガネムシの幼虫

昆虫観察

農場拡大を目指す!

例年通り、少しだけ農園を拡大しようと思います。


畝づくり完了!

一気に畝づくり~

そして仕上げ。。。

サツマイモの苗(なると金時)を植えました!

昨年の「安納芋」は過去最悪の収穫でしたので今年は異なる品種を植えました。

苗を買ったお店では「紅ひとみ」が一番人気の様で、既に完売。。。

実は、ピー助もそれを買おうと思っていたのですけど。



サツマイモの苗(なると金時)

今年は「なると金時」を植えました。


・・・と言っても、苗を見ただけじゃ~見分けがつきません。

生産者を信じるしかない。



ちなみに

鍬が経年劣化で使えませんでしたので

竹の地下茎堀で重宝したツルハシを使用しましたところ

ま~耕すのが楽なこと!


ちょっと

・・・かなり重いですけど

それなりに畑に食い込みますので効率がいいものです。


念入りに雑草も

特にドクダミを除去して~

自分なりに完璧な苗の植え付けでした!


今日が母の日でなければ、カミさんと一緒にのんびりやったのですけどね~

まだまだお仕事みたいです。


花屋は母の日が最も忙しいみたい。


明日もご安全に!

続きを読む

スポンサーサイト



自分の考えを貫いて

様々な民族の人が乗った豪華客船が沈没しそうになる。

それぞれの乗客を海に飛び込ませるには、どのように声をかければいいか?


アメリカ人「今飛び込めばあなたは英雄ですよ」

ロシア人「海に落ちたウォッカの瓶はあなたのものです」

イタリア人「美女たちも泳いでいますよ」

フランス人「決して海には飛び込まないでください」

ドイツ人「規則ですから飛び込んでください」

イングランド人「イングランドが優勝しました」

スコットランド人「スコットランドがイングランドに勝利しました」

中国人「金塊が沈んでいるそうですよ」

日本人「みなさん飛び込んでいますよ」

韓国人「日本人はもう飛び込んでいますよ」

Wikipedia 「エスニックジョーク」より引用






会社で数少ない信用できる先輩が貸してくれた本を読み進むと

今の日本がなぜこうなのか?

分かってきました。


先ほども

洗濯機を漂白しながら読んでいると驚愕の事実を発見!



病院は患者を点滴漬けにして荒稼ぎする・・・・とか

具合が悪く通院した高齢の女性。

即入院して、いきなり点滴開始!


医師の診察はその後。


そして半日後に虹の橋を渡る。



家族の必死の調査で明らかになる、殺人医療が横行する昨今の医療現場。


急患が来たら、まずはこのメニューで多種多様な点滴を注入することになっていたと。

さらに驚くことは!

それらの点滴の中には併用禁止なものが多数含まれており、併用すれば死に至ることは研修医でもわかるものらしい。


ご家族、ご親族、ご友人の中に不可解な死を迎えた方はいませんか?


亡き母は最期には点滴漬けでした。

酷い風邪をこじらせ入院したのが運の尽き。



今日は母の日

親孝行したいときには親はナシ。


皆さん!

是非!お母さんに素敵な花を贈ってください!

お母さんが喜ぶ様に、あなたはきっと感動することでしょう。




続きを読む

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村