fc2ブログ

釣り人から釣り人へのお願い

釣りに出かけようとすると

ほぼ避けられない

私有地、公共の場の通過。

あるいはそれらの場所で釣ることもあります。



∴ピー助は絶対に!


ゴミを捨てません!


心に余裕があれば

先行者が散らかしたゴミを拾って帰ることもあります。


∵~

その場の所有者が機嫌を損ね

釣り場への侵入を不可能にされることがあっては困りますから。



カワムツ-1

本日の夕方

いつもの川に行くと

既に誰かが釣りを終え帰った様な気配。


そこら中には

ゴミ

ゴミ

ゴミ


釣り具のパッケージだとか

餌の容器だとか



向こう岸にある公衆トイレまで行くのが面倒だったのか

明らかに人の○ンチ。。。。


ココで釣りをやるようになって最悪の状況です。


ココが自分の憩いの場であるのなら

なぜ汚す!?


ヤツにとっては

ただ乱獲するためのポイントに過ぎないのかも。



ピー助には理解が出来ません。


カワムツ-2


一時間程釣りを楽しんで

さあ!帰ろう・・・と車を走らせると

私有地の入り口付近に停められた怪しいワゴン車。


コイツがクソッタレか?


おそらく下流域で釣りをしているハズ。

でも、辺りを見渡しましたが姿はなし。




伝説の大ヤマメに食われちまえ!


せいぜいご安全に!
スポンサーサイト



カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村