fc2ブログ

運がいいのも悪いのも

安全に過ごすことができるは

いつも危険の芽を気にしながら注意をして行動するから。


逆に


無茶なことをしていると・・・

無謀なことをしていると・・・


いつもなら避けられるはずの危険もかわせません。




そんな事例です。


今となっては昨日の午後のこと。

雪が降り積もっていることを期待しながら、クルマで山道を走っていると

前方の交差点に右方向から軽トラックが近づいてきました。


いつものピー助なら・・・

アクセルを踏み込み、なんとしてもヤツよりも先に交差点を通過しようとするのですが~

なぜかのんびりと走りたい気分でした。


従いまして~

軽トラックの後ろを、制限速度40km/hを下回る速度でト~ロトロな走行。。。。



その気になればいつでも追い抜けるワインディングロードですが

なぜか・・・


のんびりな走りを楽しみたい気分でした。


恐らく軽トラックのドライバーは地元の爺様なのでしょう。


十分な車間距離を保ち爺様の後ろを走っていました。


急な上り坂になり

急な左カーブを抜けると1軒の小さな道の駅があります。


いつもそれなりの賑わい。


周囲に気を取られそうになった・・・そのとき




道路の右側から3、4歳の男の子が飛び出して来ました・・・・




でも

幸い、超~トロトロの徐行並みの速度でしたので

余裕の停車!



周囲の人々の驚いた様子を感じました。

男の子に道路を渡るよう促すと、駆け足で前を横切り母親らしき女性の方に向かっていきました。

全然ビックリしませんでしたので~

怒る気にもなりません。


再び走り出し



しばらくして

爺様は


やっとピー助の存在に気付いたのか

ウィンカーを左に出して停車。


やっと追い抜けました。




いや~

もしも小さな道の駅よりも前に爺様を追い抜いていたら

どんなことになっていたのでしょうね~?







今日は大晦日。


今年一年を振り返ると~


通勤時のヒヤリ・ハットだけで済んだこと。

仕事中の赤チン災害(頭やスネに無数の傷)程度で済んだこと。

反省することも多々。


来年からは

運転中の競争は控えて~

仕事の際は、十分足元や頭上に注意をして~


何事もない様に過ごせたらいいな~っと思う。


何事もないのが

安全ですから。


来年もご安全に!
スポンサーサイト



第2212回「おもちはどうやって食べるのが好きですか?」

ウサギ-1

花を買い求める方の思いは様々。。。


子供のように愛していたウサギ君が亡くなり、遺影に供える花を頻繁に買いに来るお客さん。

カミさんが作る花束をいつも大変気に入ってくれていたそうな。


亡くなったウサギ君にそっくりなぬいぐるみを見つけ注文したところ、「間違って2つ買ったから」・・・と

くださったそうだけど。




それは絶対に違う!

いつもサービスしてあげてるからだと思う。

ロップイヤー・・・という品種を知っているカミさんにお客さんは驚いたそうだけど

ピー助とカミさんが千葉に住んでいたころ、よく出かけていた動物がたくさんいる農場公園で、キャベツやニンジンを食べさせて無数のロップイヤーに囲まれたものです。

思い出があるんですよ~


花を買いに行くお店で

いつもよくしてくれる店員さんに気持ちを伝えたかったのでしょう。




本日の頂き物

本日のたくさんの頂き物。


これっ!

ウサギ-2

ネットで調べたら~

安くはないぞよ。。。感謝!




あっそうそう!

肝心なTBですが~


本日のお昼頃、オヤジと買い物に出かけたJAの直販所で

なんと!

JAの餅

中学時代の同級生が作っている餅を見つけました!


買ったときは、まだまだ温かったのですが

オヤジが即冷凍庫に入れてしまい、夕方に帰るころにはガッチガチ・・・・残念


∴トースターで焼いて~

ポン酢をかけて食べました。




歳を取ると好みが変わる・・・って言うけど

当たってる!


6年前のTB第883回のころは

おしるこが好きでした・・・・と書いていた。。。


明日もご安全に!

注:リンク先は非公開です。。。ごめんなさい!

こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「おもちはどうやって食べるのが好きですか?」です。醤油やマヨネーズ、おぞうににしてみたりとお餅は色々な食べ方がありますよね私はみたらしとずんだ餅にして食べるのが好きですみなさんはおもちをどうやって食べるのが好きですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com ...
FC2 トラックバックテーマ:「おもちはどうやって食べるのが好きですか?」




続きを読む

第2207回「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」

会社の大浴場でゆったりと疲れを癒すのが日課。

17時の定時直後に行くと多いので

と言っても4,5人。


自販機の傍のベンチで暖かい飲み物を飲みながら~一服。

心地よい疲労に充実感を感じながら。



17時15分ごろに大浴場に向かうと

せいぜい一人、二人


そして独りぼっちになったところで・・・



こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」ですみなさんはお風呂に入るときシャワーを浴びるだけですかそれともお湯を溜めてゆっくり湯船に浸かりますか私は、家族と一緒に暮らしていたときは毎日湯船に浸かっていたのですが一人暮らしをするようになってからはシャワーだけになってしまいました時折ゆっくり湯船に浸かりたいなぁ~なんて思いますが、一人だと...
FC2 トラックバックテーマ:「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」


続きを読む

第2210回「年末年始はどこで過ごしますか?」

明日までお仕事。


そして

明後日

明々後日


2016年は終わりなんですね~



早っ!




大掃除と

年賀状作成は

例年道理かな~



どこに行っても人が多いのが年末年始。

のんびり自宅で過ごすか

実家でゴチャゴチャ。。。。の

いずれか

明日もご安全に!

こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「年末年始はどこで過ごしますか?」です。年明けまでもうあと1週間ですねみなさん年末の過ごす場所、過ごし方はもう決まっていますか?私は今年はアメリカのタイムズスクエアでカウントダウンをします・・・なんて、言ってみたいものですねみなさんは年末年始、どこで過ごしますか?たくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字...
FC2 トラックバックテーマ:「年末年始はどこで過ごしますか?」


続きを読む

第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」

2008年の夏、前の前の会社に勤めていたころ。

お昼休みに職場の女子にホームページの作成方法を教えてもらっていました。。。。

彼女に撮影した写真を見せると、いつも大変驚いて褒めてくれるもので

才能があるのかな~?・・・と張り切りホームページ作成を思いついたのですけど。




彼女がfc2のブログをやっていまして、こっちの方が安直で楽しいかな~・・・と思い

撮影した写真を掲載したのが最初の記事。



夕焼け

最初の記事の写真です。



紅葉

紅葉の写真も張り切ってインチキしました。

もちろん!上の写真もかなり色合いを・・・



今はもう閉鎖中で、秘密のブログと化していますけど。



タチツボスミレ 夜の様子

よくもま~続いているものと

自分でも不思議です。

かなり飽きっぽい性格なんですけど



あっそうそう!

ピー助がクリスマスイブの夜を最後に、更新が途絶えていることに

何かあったのではないか!?・・・と

心配してくれた方


いるかな~?


実は・・・


こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「ブログを始めたきっかけはなんですか?」です。お家で飼っている猫や犬と過ごす毎日の記録を付けるためや、自分の趣味について楽しく文章で語るためであったり、ブログを始めたきっかけは人それぞれだと思います私は好きなモデルさんがいるのでの彼らの最新情報や、画像をまとめておきたいなと思い、ブログを始めたのがきっかけです!みなさんがブログを始めた...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログを始めたきっかけはなんですか?」


続きを読む

危険な薬

仕事をし過ぎると

体調を崩し…免疫力の低下

いずれ何らかの病に陥る。。。風邪とか


お心当たりのある方は多いと思います。


薬局で高い風邪薬を買うより、病院で薬を処方してもらう方が安いし

何よりも安全とばかり思っていましたが



どうも違うようですね~





市販薬も処方された薬も

作っているのは製薬会社。


肝心なのはどの製薬会社が

どこで

どんな風に材料を調達しているか・・・



もの作りと同じです。

その過程の中に

西の大陸の影がチラッとでも見受けられれば~

疑ってかからねばなりません。



まさか!

こんな大手の製薬会社が こんないい加減な民族に、生薬の栽培をさせていたとは・・・





処方された薬の詳細がココで見ることが出来ますが~

肝心な原材料の生産地の情報はありません。


是非、飲み続けている薬があれば検索してみてください!


ピー助は万年花粉症ですので「フェキソフェナジン塩酸塩」をず~っと飲んでいますが~



どおりで

仕事中に眠くなったり、気だるくなるわけです。。。


薬は恐ろしい。。。

たかが100円・・・でも、無駄な出費は1円たりとも阻止!

皆さま!

メリ~クリスマス!

先ほどぶら~っと立ち寄ったスーパーで買ったチキン(特売のから揚げ)をつまみながらの更新です。

近所のから揚げ屋よりも断然安いしお得です!

いや~買い物も冒険心が大切ですね!


あっそうそう!

その数時間ほど前に昼寝をしていると

久々にインターホンが鳴り響き・・・


若い男女の姿。。。

名を名乗られたけど~

知りません。




玄関を開けると

なんと!


5階のご夫婦でした。

旦那さんの手には紙袋。

概ねこの展開は・・・



この6年間で顔を合わせれば挨拶したり

ちょっとお話したり。。。



数少ないコミュニケーションのある方々でした。

寂しいものです。

既に家財は移動した後の様で、わざわざ挨拶のためにお越しくださった様子です。

市内のどこぞに引っ越したそうなので、また会えるかな~

どうぞご安全に!




自宅のポストを開けると

怪しいDM。。。


iSmartサポートセンターからでした。

まさか!

解約しようとしたことがバレたのか?


iSmartユーザー必見の情報ですので、詳しくは続きで!





続きを読む

第2209回「○○1年分プレゼント!何1年分だったら嬉しいですか?」

確か自由の身のころ・・・

今から3年くらい前だったか

2年くらい前だったか・・・



ネットの回線をフレッツ光の100MB/secから

の1GB/secへの工事を依頼しましたが

光ケーブルが通らず断念。


その後

安くなるからとプロバイダを変更したのが~

このとき

酷い目に遭いました。



その後も多数の会社からの勧誘があり

即!断ったり~

わざわざお越しくださっての勧誘があり、かなり乗り気だったのに

やはり1GBへの工事は無理と分かったのか、その後音沙汰なしだったり。。。


そして、さらに安くなるとの電話があり

契約書まで送ってもらいながら


面倒なのでほったらかしたり



そして!

今回!


再び1Gbpsに挑戦する気になりました。

先方はdocomoさんでしたので、安心かな~と思いまして。


本日の午前中にやって来たのは

なんと!



以前、光ケーブルを通そうとして断念したお兄さんでした。

もう一度やらせて欲しいとの熱意に感心しました。




朝から

お掃除です。



TVの真裏にLANケーブルの差込口があります。

TVを移動すると~


それはそれはおぞましい光景。


彼が前回来た時に掃除をしたっきりであること思い出す。。。。




しばらくして

予定時刻ピッタリにインターホンが鳴り響きました。


こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「○○1年分プレゼント!何1年分だったら嬉しいですか?」です。懸賞などに応募した際の景品でよくたこ焼き1年分や、ビール1年分など、目にしたことはありませんか地味かもしれませんが、私はお米1年分が1番嬉しいですみなさんの好きな映画ジャンルは何ですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ...
FC2 トラックバックテーマ:「○○1年分プレゼント!何1年分だったら嬉しいですか?」


続きを読む

第2208回「好きな映画のジャンルは何ですか?」

謎の遺跡を探し求めて~

大冒険!みたいなもの・・・かな?


名前が出てこない。。。




もうじき遭遇するであろうと思われる

雪道で

どうしてこんなことになるのか?

理解に苦しむ映像を見つけました。




でも、よくよくタイトルを見ると

"This Is Why You Need Winter Tires" COMPILATION, SNOW DRIVING FAILS 2016


「冬用タイヤが必要な訳」 雪道運転のシクジリ 2016年版の解説。。。。

みんな夏用タイヤだったということなのかな~?そりゃこうなるよね!


他人の失敗の中に

いずれ訪れるかもしれぬ災いをかわす術を学びましょう!



スタッドレスタイヤを着けていても、周りには夏用タイヤのクルマがほとんどのコチラ北部九州。

とにかく危険を感じたら停まることでしょうね!


ドラレコ映像は興味深いものです。

明日もご安全に!



好きな映画のタイトルを思い出しました。

「インディージョーンズ」でした!

愉快な冒険ものが好き!


でも、一番よく観るのは、カミさんのお気に入り、宮崎駿のアニメかな~

何度見ても新鮮。。。

いつも途中で寝てしまうからかも。


こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「好きな映画のジャンルは何ですか?」ですみなさん最近映画を見ていますか私は最近週末になると必ず1、2本映画を見ます昔はそこまで映画を見ることに熱心ではなかったのですが最近とある映画に出会ったことをきっかけに、映画の世界の素晴らしさに気づき、手当たり次第色々な作品を見て楽しんでいますそんな中で私が好きな映画ジャンルはホラーですただ怖いだけで...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな映画のジャンルは何ですか?」


早起きはかなりお得!

昨夜も書きかけて眠ってしまいました。。。

昨日のことですけど。





予定通りに4時…チョイすぎに起床して

のんびりとTVを見ながら朝食をしっかり摂り

5時過ぎに出発~!

もちろん余裕です。


でも昨夜は12時過ぎまで眠れず・・・

睡眠不足。



労働をするには危険かも。


幸いなことに

いつものような慌ただしい製品はなく

材料を投入し、スイッチを入れた後は2時間近く自由!!!・・・・みたいな作業ばかりでしたので

暇でした。。。



忙しいのは辛いものですが

暇なのはもっと辛い。。。


無駄に掃除ばかりして過ごしていたような・・・



終業間際に

ドッサリと材料が入荷しましたけど

定時後に作業を交代した先輩・・・よろしく!

明日の朝のために、少しだけ残しておいてくれるといいな~



早番に変更になり

いきなりの2時間残業



疲れましたので

この辺で!


明日もご安全に!


上流工程の職場にいる1つ年上の先輩。

いつもイライラさせてくれます。



製品の数と記録に書かれた数が異なる・・・・とか

あと二つはどこにあるんだ~?・・・と探す作業が発生。


「このパレットは使用禁止」・・・って書かれているパレットを使って製品を運んでくる・・・とか


フォークリフトだと使えても、工場内のハンドリフターでは使えないんです。

∴使えるパレットに製品を移すという無駄な作業が発生する。


人のことを考えてほしいものです。


でも

何らかの脳疾患を患ったことがあり

考えが及ばないのかも。


∴仕方がないこと。

最近は少し情けをかけています。


ピー助同様に

頑張っても評価されないオッサン。。。



続きを読む

カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村