実にいいタイミングのTBです。
ブラックな会社では、他人が良いアイデアを持って業務改善を行おうとすると
それを妬み
阻もうとする輩がいるのです。
昨日の記事で書きました業務改善を始業開始と同時に決行!・・・・するためには
始業前にちょっとした物を調達する必要がありましたので~
何人かの方に相談しました。
その何人かの中の誰かが
ピー助が楽をすることを好まぬ上司殿やボスにチクった様です。
ほんの数回試したところで、すっ飛んできた上司殿。
ルールを盾に
「安全上問題があります。従来通りやって下さい」・・・と
人が苦痛を感じる作業≒ 常にケガをする作業・・・です。
こんな作業は絶対にあってはなりません!
これからリスクアセスメントを実施しようとする我が社ですから~呆れたものです。
道具を使うことは諦めました。。。と同時に!
新しい手法を閃きました!!!
上司殿が去った後に試してみると~
それはそれは効率の良い楽なものです。
およそ道具とは思われぬものをさりげなく用いますので、コッソリやればOK!
ほぼ製品に手で触れることなく機械の中から取り出すことが出来ますので、当然!手は痛くありません!
動きが慌ただしく、腕力が必要ですので、60オーバーの先輩にはちょっと難しいかもしれませんけど。
この会社では、うかつに他人に相談できない。
有害な作業
危険な作業
苦痛を感じる作業を避けるために
まず第一にやるべきことは、設備や材料の変更を行うべき!
それが難しいのなら~手法を変えるべき!
・・・
我が社の場合
有害であれば保護具着用・・・・でも、安いヤツ
危険であれば保護具着用・・・もちろん!安いヤツ
手が痛い?・・・・手袋を三重に着用すれば問題ない!・・・と無理難題を押し付ける。
リスクアセスメントを真面目に勉強せねばならぬ、重症なブラック企業です。
他人の痛みは分からぬもの。
明日もご安全に!


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたのおっちょこちょいエピソードはありますか?」です。集中力が無い時や慌てている時に失敗してしまうことってありますよね私は学生の頃に単位が危うい授業に遅刻しそうになって焦って家を出たらスマホと間違えてテレビのチャンネルを鞄に入れ学校に行ってしまったことがありますまるで漫画みたいと自分で驚いてしまいましたみなさんのおっちょこちょ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのおっちょこちょいエピソードはありますか?」
続きを読む