- 食糧難 [2016/08/31]
- 助かった~! [2016/08/29]
- 第2157回「あなたの必需品は何ですか?」 [2016/08/28]
- 第2156回「あなたのリフレッシュ方法は?」 [2016/08/27]
- たった4.2光年 [2016/08/25]
- 第2155回「おうちのカレーの具材は?」 [2016/08/24]
- 第2153回「あなたのお部屋のこだわりは?」 [2016/08/21]
- 第2154回「毎週必ず見るテレビ番組は?」 [2016/08/21]
- 第2152回「あなたのおっちょこちょいエピソードはありますか?」 [2016/08/16]
- ブラックなお仕事への挑戦 [2016/08/15]
食糧難
所詮・・・虫
体の構成…生態は、なんとなくカマキリに似ていると思いますので~
多くの方が思うほど・・・
所謂~キモイ存在ではないと思っています。
先日、父が救急車で運ばれ、しばらく留守をしますので実家の食料の類を処分。。。
その際に同居していたゴキブリたちがワンサカ出てきました。
翌日、カミさんはゴキブリホイホイを多数しかけましたところ、みごとにかかっていました。
あれから1か月ほどが過ぎ
実家のキッチンには彼らの餌となるものがなくなったせいか
本日の夕方に出会った彼は・・・
足取りがおぼつかない様子。。。お気の毒に・・・
そ~っと追いやり
ゴキブリホイホイの中へ誘導。。。
本日は亡き母の誕生日。
大好きだったリンゴ(ジョナゴールド)を仏壇にお供えしました。。。。が
彼らの餌にならなきゃ~いいけど。
明日もご安全に!


さすがにヤツが飛んで向かってきたときには、ビビりました。。。
スリッパで頭だけを狙って~一撃!
しばらく身動きできぬヤツを袋に閉じ込めゴミ箱へ!
そんな技を少年のころに会得しましたが、今ではとても・・・

第2157回「あなたの必需品は何ですか?」

大失敗・・・
隙間だらけでした。
幸いなことに水性の接着剤ですからお風呂に漬けて~しばらくすると綺麗にはがれます。

これだけ入って108円。。。

ランディングネット製作の肝心なところ。
洗濯バサミは必需品です。
ちなみにまだまだ接着はしていません。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたの必需品は何ですか?」です。私は音楽プレイヤーとイヤホンが必需品です周囲の雑音が苦手なので忘れるとコンビニで買ってしまいます忘れた日は一日の気分が最悪になってしまいますね…あとはコンタクトか眼鏡がないと生活に支障があるレベルなので絶対に必要ですみなさんの必需品はなんですか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバック...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの必需品は何ですか?」
第2156回「あなたのリフレッシュ方法は?」

お隣、大分県の山間部に行きまして、珍しいカゲロウを発見。

用心深いはずのツマグロヒョウモンが、ピー助の足元でなにやら・・・
よ~く観察すると産卵中。
傍には幼虫の餌となるスミレが生えていました。

カミさんの御爺さんが眠る墓苑までのドライブ。
不思議と車の中だと話が弾む。
明日もご安全に!


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたのリフレッシュ方法は?」です。暑い日が続き、天候も悪く気分が萎えていますみなさんは気分が萎える時や落ち込んでいる時はどのようにリフレッシュしますか?私は好きなDVDを見たり美味しいものを食べて他の嫌なことを考えないようにしますみなさんのリフレッシュ方法はなんですか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのリフレッシュ方法は?」
たった4.2光年
第2155回「おうちのカレーの具材は?」
牛肉または豚肉
一人で食べるのであれば~
ホルモン!
先日、茄子と玉ねぎとひき肉で作ったですよ~
結構イケる!
お肉にマトンを使うとどんなでしょうね~
いつかきっと!
明日もご安全に!


ちなみに
第1804回TBも似たようなものでしたけど。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「おうちのカレーの具材は?」です。私はまずいカレーを食べたことがありませんが、先日友だちが作ったカレーがまずかったと言っていたので具材を聞いたら、レタスと魚肉ソーセージで作ったらしいです具材でまずくなっちゃうんですね私は豚肉or鶏肉、人参、じゃがいも、玉ねぎにトマトを入れたカレーが好きなのでいつも同じような具材になっちゃってます今...
FC2 トラックバックテーマ:「おうちのカレーの具材は?」
第2153回「あなたのお部屋のこだわりは?」

静かで~

自然豊かで~

ちょっとした畑仕事が出来て

怪しい生き物が飛んでくる
退屈しないお部屋がいいもの。
これは何でしょう?
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたのお部屋のこだわりは?」です。部屋の模様替えを行いたいのですが特にこんな部屋にしたい!とかのコンセプトも何もないのでどこから手を付ければよいか分からず手詰まり状態ですみなさんのお部屋のこだわりなど教えていただけると嬉しいですみなさんはお部屋にこだわりはありますか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのお部屋のこだわりは?」
第2152回「あなたのおっちょこちょいエピソードはありますか?」
ブラックな会社では、他人が良いアイデアを持って業務改善を行おうとすると
それを妬み
阻もうとする輩がいるのです。
昨日の記事で書きました業務改善を始業開始と同時に決行!・・・・するためには
始業前にちょっとした物を調達する必要がありましたので~
何人かの方に相談しました。
その何人かの中の誰かが
ピー助が楽をすることを好まぬ上司殿やボスにチクった様です。
ほんの数回試したところで、すっ飛んできた上司殿。
ルールを盾に
「安全上問題があります。従来通りやって下さい」・・・と
人が苦痛を感じる作業≒ 常にケガをする作業・・・です。
こんな作業は絶対にあってはなりません!
これからリスクアセスメントを実施しようとする我が社ですから~呆れたものです。
道具を使うことは諦めました。。。と同時に!
新しい手法を閃きました!!!
上司殿が去った後に試してみると~
それはそれは効率の良い楽なものです。
およそ道具とは思われぬものをさりげなく用いますので、コッソリやればOK!
ほぼ製品に手で触れることなく機械の中から取り出すことが出来ますので、当然!手は痛くありません!
動きが慌ただしく、腕力が必要ですので、60オーバーの先輩にはちょっと難しいかもしれませんけど。
この会社では、うかつに他人に相談できない。
有害な作業
危険な作業
苦痛を感じる作業を避けるために
まず第一にやるべきことは、設備や材料の変更を行うべき!
それが難しいのなら~手法を変えるべき!
・・・
我が社の場合
有害であれば保護具着用・・・・でも、安いヤツ
危険であれば保護具着用・・・もちろん!安いヤツ
手が痛い?・・・・手袋を三重に着用すれば問題ない!・・・と無理難題を押し付ける。
リスクアセスメントを真面目に勉強せねばならぬ、重症なブラック企業です。
他人の痛みは分からぬもの。
明日もご安全に!


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたのおっちょこちょいエピソードはありますか?」です。集中力が無い時や慌てている時に失敗してしまうことってありますよね私は学生の頃に単位が危うい授業に遅刻しそうになって焦って家を出たらスマホと間違えてテレビのチャンネルを鞄に入れ学校に行ってしまったことがありますまるで漫画みたいと自分で驚いてしまいましたみなさんのおっちょこちょ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのおっちょこちょいエピソードはありますか?」
ブラックなお仕事への挑戦
大して難しいものではありません。
ただ
指先が砕けそう。。。。
おそよ空手家が修業をするように、砂に向かって手拳を突き刺す!・・・みたいに
軍手を2枚着用してはいますが、その手で金属材料がゴチャゴチャはいった機械の中に手を突っ込む。。。
その様を見た瞬間に呆れました。
ブラックな会社では
生身の人間では困難なことをやらせてくれます。
前任者の先輩の手は、通りでいつも傷だらけ。
8/11の午後半日間だけの仕事で、限りなく骨折並みの激痛。。。
ようやく治ったと思ったら
また明日からです。
ブラックな会社では人に優しい便利な道具や設備は、ほぼ買い与えてくれません。
人を使い潰してもいいのです。
代わりはいくらでもいるから。
でも、ピー助を潰して排除しようとしているのなら
それは大間違い!
この4日間のお休み中に
対策をバッチリと考えました。
この仕事も、ただの筋トレにして楽しんでやりますよ!


前任者の先輩
その仕事を一筋10年間。
上司殿に言われるままにやって来たのでしょう。
その前のお仕事は~
なんと!
小説家!!!
およそ労働とか・・・安全とかには無縁のお仕事。
こんな方が一番危ないんです。
製造業はこんなものなのでしょう。。。と
なんの疑いもなく言われた仕事を
与えられた装備と道具だけでこなす。
世の中には、苦痛を感じることもなく、当然疲労も少なくなる
原始的な道具があるんです。
この原始的な道具が何故そこにあるのか?
一昨日に訪問した叔母の家で、ヘルストロンで電気を浴びながら~閃いたのです。
庭に穴を掘るのに手で掘りませんよね~
ショベル。。。この為にあるのに違いない!
明日もご安全に!


意味不明なお話でごめんなさい。
Author:ピー助
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (41)
- 2019/10 (27)
- 2019/09 (32)
- 2019/08 (40)
- 2019/07 (35)
- 2019/06 (41)
- 2019/05 (36)
- 2019/04 (32)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (37)
- 2019/01 (36)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (28)
- 2018/09 (35)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (38)
- 2018/06 (34)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (32)
- 2018/01 (36)
- 2017/12 (37)
- 2017/11 (37)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (27)
- 2017/08 (36)
- 2017/07 (27)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (26)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (30)
- 2017/02 (27)
- 2017/01 (37)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (22)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (26)
- 2016/07 (36)
- 2016/06 (29)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (29)
- 2016/03 (25)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (33)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (25)
- 2015/10 (26)
- 2015/09 (26)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (26)
- 2015/06 (17)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (20)
- 2015/02 (24)
- 2015/01 (27)
- 2014/12 (19)
- 2014/11 (38)
- 2014/10 (51)
- 2014/09 (48)
- 2014/08 (40)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (33)
- 2014/05 (30)
- 2014/04 (39)
- 2014/03 (35)
- 2014/02 (43)
- 2014/01 (29)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (25)


全般ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村