fc2ブログ

やっていいこと 悪いこと

例の試験が、ついに1週間後に迫りました。

何度書いても覚えられぬ

それはそれは長~い会社の経営方針他、どうでもいいような文章。

確実に出題されることが分かっていますので、合格するためには避けられぬ・・・丸暗記。



ノートに書いたものをカードケースに入れ、仕事中、通勤時の車の中で丸暗記。。。



さすがに運転中は冷や冷やものですね~

チラっと見ることすら、とても危険を感じます。



ましてや運転中のスマホイジイジが危険でないわけがない!

この事故も恐らく同様な原因が発端でしょう。


このトラック運転手は、トラックを運転中に車窓からの眺めを動画で記録し、動画サイトにアップを繰り返していたとか・・・

仕事中に遊んでいたわけですね!



トンネルに侵入した瞬間って、とっても前方が見えづらいものです。


ピー助は片方の目を閉じて、片方の目だけ暗いトンネル内の照度に即対応出来るようにして侵入するようにしています。


スマホイジイジなんかやってりゃ~

前方にトンネルがあることすら気づかないでしょう。


災難が待ち受けていることも知らず。。。


なぜ!?

TVや新聞では

「この悲惨な事故の原因は、運転していたドライバーがスマホイジイジに夢中で、前方を全く見ていなかったことと考えられます」


・・・みたいな報道をしないのでしょう?



やはり!

電話会社、通信会社も、電力会社同様に政府と深い関係なのでしょう。




前を見ていないドライバーが平気で車を走らせている昨今です。

くれぐれもご安全に!





やはり!

コロンボ刑事

こんなのを積んで自己防衛するしかない!
スポンサーサイト



カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村