やる気になったぞ~
ついにスイッチが入りました。
あれから1か月・・・・
どれから?
1か月ほど前・・・2月7日のことですが
雪山を突っ走りカーブを抜けたところで大スピ~ン!!!
車のバンパーがグッシャグシャになりまして~
お金がないので・・・
所謂~DIYに挑戦です!
幸い
傷のみで割れはないので~
実寸大プラモデルの感覚で修理できる!・・・・と
直感的に判断。

パッと見では気づかれないのですけど、このアングルだと目立ちますね~

塗膜が剥離

ココも塗膜分の深さの傷多数。。。ささくれ立っています。

ココだけは何故か出っ張っていますので削らねばなりません。

ホームセンターで買った紙ヤスリと100均で買った両面テープ(緩衝材付き)
それに怪しい金属片。。。これが使えるんですよね~

プロなら作業効率を考慮してドバ~っと広範囲を削ってしまうところですが、暇なピー助は手間はかかりますがチビチビやってみようと思います。
理由はもう一つありまして、最重要アイテムの塗料がほんのチョットしか手に入らなかったのです。

マスキングテープなしでこの出来栄え!

我ながら感心

ここはササ~ッと軽く擦るだけ

結局・・・この1枚だけでココまで完了。
次はパテを塗ります。。。が
本日は生憎のお天気ですのでこれ以上は無理。
今度の土日が晴れたら一気にやりますよ~
ちなみに改めて見積もりをしてもらったら
バンパーを交換しても補修しても2~3万くらいらしい。(当初は6万くらいと脅されました)
それくらいなら、頼んだ方が楽なのですが
あえて面倒を楽しみますよ~暇ですから。
実は実家に、ピー助が学生のころに手に入れた秘密兵器があるんです。
本日はソイツの試運転をしました。
およそ・・・ウン十年ぶりに爆音を轟かせ、綺麗に飛ぶじゃありませんか~
プラモデル作りが好きな方なら結構持っている方もいるみたいな品物ですけど。
今度の週末が楽しみです!
明日もご安全に!
あれから1か月・・・・
どれから?
1か月ほど前・・・2月7日のことですが
雪山を突っ走りカーブを抜けたところで大スピ~ン!!!
車のバンパーがグッシャグシャになりまして~
お金がないので・・・
所謂~DIYに挑戦です!
幸い
傷のみで割れはないので~
実寸大プラモデルの感覚で修理できる!・・・・と
直感的に判断。

パッと見では気づかれないのですけど、このアングルだと目立ちますね~

塗膜が剥離

ココも塗膜分の深さの傷多数。。。ささくれ立っています。

ココだけは何故か出っ張っていますので削らねばなりません。

ホームセンターで買った紙ヤスリと100均で買った両面テープ(緩衝材付き)
それに怪しい金属片。。。これが使えるんですよね~

プロなら作業効率を考慮してドバ~っと広範囲を削ってしまうところですが、暇なピー助は手間はかかりますがチビチビやってみようと思います。
理由はもう一つありまして、最重要アイテムの塗料がほんのチョットしか手に入らなかったのです。

マスキングテープなしでこの出来栄え!

我ながら感心

ここはササ~ッと軽く擦るだけ

結局・・・この1枚だけでココまで完了。
次はパテを塗ります。。。が
本日は生憎のお天気ですのでこれ以上は無理。
今度の土日が晴れたら一気にやりますよ~
ちなみに改めて見積もりをしてもらったら
バンパーを交換しても補修しても2~3万くらいらしい。(当初は6万くらいと脅されました)
それくらいなら、頼んだ方が楽なのですが
あえて面倒を楽しみますよ~暇ですから。
実は実家に、ピー助が学生のころに手に入れた秘密兵器があるんです。
本日はソイツの試運転をしました。
およそ・・・ウン十年ぶりに爆音を轟かせ、綺麗に飛ぶじゃありませんか~
プラモデル作りが好きな方なら結構持っている方もいるみたいな品物ですけど。
今度の週末が楽しみです!
明日もご安全に!


スポンサーサイト