fc2ブログ

大忙し

卒業式のシーズンです。

生徒らがお小遣いを出し合い、お世話になった担任の先生に花束を贈る・・・とか

担任の先生が卒業する生徒ら全員に花束を贈る・・・とか


花屋は目が回るほど忙しいようです。


明日、人から人へ渡されると思われる花たち。

本日入荷したものでしょう。


アルストロメリア

とても生き生きしていたので、目に留まりました。

スターチス

アルストロメリアとスターチスです。


花言葉は

アルストロメリア:「未来への憧れ」「エキゾチック」「機敏」「持続」「援助」「幸福な日々」

スターチス:「変わらぬ心」「永遠に変わらない」「いたずら心」「驚き」


卒業生らに贈る花として、なかなかいいものですね~

コチラからの引用です。







予算1,000円で

花多め!

豪華に!


・・・と、たわけた事をのたまう客の多いこと。


カミさんが勤める花屋では、バラ1輪450円、カスミソウ1本500円

花もちのいい品質の高いものしか扱っていませんので、いつも困っているみたい。

安いので良ければ、それなりのところで買えばいいのにね~


1000円なら1000円なり

3000円なら3000なり

5000円なら5000円なりの感動があるものです。


贈る相手に気持ちを伝えたいのであれば

肝心なところをケチるのは如何なものかと。。。

明日もご安全に!



続きを読む

スポンサーサイト



機械性蕁麻疹発症

朝からカミさんの車を洗って

買い物に行って・・・車をイジイジするための部品を購入

ピー助の車も洗って

父親と一緒に入院中の伯母のお見舞いに行って・・・快方に向かっているようで、顔色がよくなっていました。

自宅に戻り、車をイジイジ・・・細かい作業に悪戦苦闘した挙句、どうもしくじったようで元に戻す始末。



あわただしくて疲れたせいか


腕時計を外すと手首がボコボコ。。。

よくあることですので最初はあんまり気にしていませんでしたが


時間とともに腫れ上がってしまいました。

それに痒い。。。


こんなに酷くなったのは初めてですので、とても気になります。


ネットをさ迷い続け、それらしき症状を見つけました。

その病名は・・・


機械性蕁麻疹

時計のバンド・ベルト・下着のゴム・アクセサリーの金属類の接触部分・バッグを持っていた手首などのように皮膚が機械的にこすれたり、締め付けられたりする部分に出来る蕁麻疹です。

真皮の微細血管の周辺にある肥満細胞の細胞壁からヒスタミンが刺激を受けたことで、放出されることによって起こります。

軽度であれば、治療の必要はありませんが、衣服がこすれただけでも蕁麻疹が出来る場合は、抗ヒスタミン薬の内服を行います。


詳しい説明はコチラ



金属アレルギーではないかと思い心配しました。


明日もご安全に!

第2083回「一年間で一番好きなイベントは?」

岩岳川 080322 (3)_S-size

梅の花が見頃となる山間部


岩岳川-3

滝の脇を登り上流へ向かいます。



岩岳川-2

まだまだ寒いですよ~

3月1日は「渓流釣り解禁日」


初めて釣ったヤマメ

釣りを始めたころはヤマメもつれましたが、今じゃ~このポイントのことがTVニュースで報道されたせいか、当日は人が多いこと。。。

フライフィッシングをしているピー助の傍で

餌釣りをするな~!


ニジマス2013-01-22

管理釣り場でニジマス釣りを楽しんだ方が充実感があります。

今年は月に3回くらいは釣りをしたいもの・・・と

明日もご安全に!

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「一年間で一番好きなイベントは?」です。誕生日、クリスマス、お正月、節分、バレンタイン、ホワイトデー、お花見…一年間のうちにイベントはたくさんありますが、あなたの好きなイベントは何ですか?私はお花見です。もちろん花より団子です仲の良い人達と外で飲んだり食べたりするのは楽しいですねー。今年も楽しみです昔はクリスマスとお正月が一番好き...
FC2 トラックバックテーマ:「一年間で一番好きなイベントは?」


続きを読む

まだかな~

春が来たのでは?と思わせる暖かい日があれば

本日の様に真冬の寒さの日も・・・


せっかく植えたコイツら。

大丈夫か?

クリスマスローズ

コレを育てるのは初めてです。

クリスマスローズ


ヘリクリサム

毎年育てるのですが~

アブラムシが来たら、見る見るお気の毒な様となるヘリクリサム・・・通称名は「花かんざし」


プリムラ

昨年に植え、生き延びたプリムラ。


そして・・・

パセリ

一昨年の様なドラマが展開されることを願い・・・

パセリを植えました。


本日はカミさんが13時までの勤務。

お昼を一緒に食べようと思って待っているのですが

腹が減ったぞよ。。。


「爆裂コーン」・・・完食。

午後からもご安全に!

継続は力なり

毎朝8時ごろから、工場の隅っこで軽く筋トレと縄跳び。

おかげで気温一ケタ台でも全然寒くないです。


その後に行われる朝のラジオ体操。。。



多くの者は寒さ故に

それはそれは情けない動き。


ピー助よりはるかに若いやつらが、爺さんに見えるぜ!




特に

2分25秒あたりの飛び上がるところ。

ココは可能な限り飛び上がるべきです!


どうせやるなら、力いっぱい体を動かすべきです。

自分のために!



今日も張り切って仕事をしながらの・・・

さりげな~い筋トレ。

残業時間帯に突入し、ピー助一人が居残り。

ジャマされることなく張り切ってやりましたが、あと30分で終業するところで

なんと!


突然、右手首に激痛!!!

ダンベル体操のし過ぎで痛めてしまいました。


何事も程々が肝心ですね~


その後は材料の重く感じたこと。。。。

懲りました。



終業後にお風呂に入ったら治りましたけど。




昨日、夕食後のおやつを食べ過ぎましたので、とても気になる体重。


以前であれば、見事に増加しているものですが

昨日に比べ


なんと!

マイナス0.5kg!!!



夕食後のオヤツを止めてしまえば、どうなるのでしょうね~?


・・・と

「爆裂コーン」を食べながら書いていますけど。。。


明日もご安全に!

夕食のサンマの中に怪しいものが入っていました。

続きで紹介しますが、とても気持ち悪いものでしたので、よい子の皆さんは見ない方がよろしいかと。。。

続きを読む

第2081回「あなたの節約術は?」

我が家にガスを供給するガス屋。

今までに何度となく値上げしておきながら

どんなに原油価格が下がろうとも値下げを一切しない。



一戸建てに住んでいたら、すぐにでも他社と契約するのですが、賃貸マンションじゃ~仕方がないもの。


∴ケチって使います。


食器を洗う際は、極力・・・水のみ。

どうしても使わねばならない場合は、最低温度に調整して使います。



ヤカンに水を入れお湯を沸かす際は、必要な量を測ってから。。。

そして肝心なところですが

時間に余裕がある場合は、極力弱火で沸かします。

ガスの使用量が全然違うとか。


車もおんなじですね!

信号が青になったからといって

猛ダッシュすれば~ガソリンを湯水のごとく消費するもの。

後続車がイライラするほど、そ~っと発進。。。かなり低燃費となります。


これらは実践したからと言っても、たいしてお得感はありませんけど。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたの節約術は?」です。最近、自分が浪費家なことを恐ろしいほどに実感しております。。節約したいのですが、なかなかできません使っていないようで、地味な額をたくさん出費しているのですよね~欲しい!ってなると買ってしまうのが悪い癖ですみなさんの節約術はありますか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの節約術は?」


続きを読む

第2082回「クレームを言う方ですか?」

言いません。

(以前も似たようなTBがあったような・・・)


まだまだ学生のころのこと。

レトルトのカツ丼を温め、ご飯にかけて食べていると・・・


あれれ~?

これは紛れもなく・・・・髪の毛



手にしたばかりのワープロでその旨を綴り

採取した髪の毛を手紙にテープで貼り付けメーカーへ送りました。




数日後!

ピー助の外出中にメーカーの方が二名やって来たそうな。

そして、お手紙と缶コーヒーを段ボールにひと箱頂きました。

お手紙には「豚の毛が混入しました。。。」と書いていたけど、どう見ても人間の髪の毛でした。




月日は流れ~

まだまだ新婚のころのこと。

見知らぬ街のファミレスでランチタイム!

その日に限り腕時計を忘れたもので、車に積んでいたストップウォッチを首にぶら下げ入店。


注文して、試しに何分で出てくるのか測ってみることに・・・




そんなことはすっかり忘れ、カミさんと話が弾み~


あれれ~?

後から来た客にどんどんお皿が運ばれていくのに気づきました。




さすがに不安を感じ、店員のお姉さんに声をかけました。

そして

ストップウォッチを見せて

「もうこんなに待っているのですが~」・・・・と


慌てて厨房にすっ飛んで行き、ひきつった顔で再び登場。

そして案の定・・・


「申し訳ございません。・・・」

やはり、オーダー漏れでした。


ピー助は顔色一つ変えることなく席を立ちました。

出遅れたカミさんに、店長らしき男が御食事券を渡そうとしながら詫びていましたが、カミさんは受け取りませんでした。

なぜならば、二度と来ることはないと予感したからでしょう。


その数か月後、お店の前を通ると

みごとに潰れていました。





いずれにもクレームは一切付けていません。

事実を連絡したのと

ちょっと呪いをかけただけ!


明日もご安全に!



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「クレームを言う方ですか?」です。ファミレスとか行くと、ごくまれに料理に異物がインされてたりしますよねー通販で商品を買ったけど、実際の品と写真とで色が違ってたりお店や業者の人に言いますか?私はたまに言いますが、クレームというより、意見として言いますよお店のためになるじゃないですか友達にはクレームだと言われますが…みなさんはクレーム...
FC2 トラックバックテーマ:「クレームを言う方ですか?」


第2079回「朝食は何を食べていますか?」

ご飯とみそ汁

昆布の佃煮、納豆、生卵・・・が定番。

まれにパンとコーヒー

しっかり食べて明日は働くぞ~!



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「朝食は何を食べていますか?」です。朝食は毎日食べていますか?私のお家は朝食を食べない家庭でしたので今でも私は食べていないのですが、食べなきゃかなーと考えています。朝ってやっぱり手軽に食べられるパンとかが王道なのでしょうか??みなさんは朝食は何を食べていますか??たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている...
FC2 トラックバックテーマ:「朝食は何を食べていますか?」


続きを読む

イナビル服用後の風邪薬

先週の月曜日にインフルエンザB型と診断されたウチのカミさん。

特有の高熱は3日目くらいに治まりましたが、未だに激しい咳が出ます。

とても辛そうなので、再度病院に行かせるべきか迷うところ。



病院に行くリスクを考えました。

数日前のTVニュースで報じられていた、1医療機関当たりのインフルエンザ患者数が

なんと44.4人!

今では更に増えているかもしれませんけど。


単純に病院の診療日の日数で割ると、1医療機関の1日当たりの患者数は

7.4人!

診療時間が9時から17時までの7時間として、1時間当たりの患者数は

1.1人!


∴通院した際にインフルエンザ患者に遭遇する確率は非常に高いものです。


カミさんはB型でしたが、まだまだ完治はしていません。

A型の最盛期の患者に遭遇すると、最悪な場合にどうなるのかは明らか!


ドラッグストアで買った風邪薬を飲ませたいけど、薬の飲み合わせによっちゃ~大変なことになるらしいので・・・


ネット上を検索。。。。


でも、分かりません。




イナビルを服用後に風邪薬をいつまで飲んじゃいけないのか?

諦めかけたそのとき

カミさんが気づきました。


カミさんが薬局でもらった薬の袋に入っていた薬の説明書の下の方に、ちゃんと書いているじゃありませんか!


「ご不明な点がありましたらお問い合わせください。電話番号・・・」・・・・と


これで解決するはずです!

電話すると~


それはそれは素敵な声の若い女性?・・・・の薬剤師さん曰く

「イナビル服用後に風邪薬を服用しても問題ありませんよ~」・・・と。


もっと早く尋ねるべきでした。



カミさんは先ほど、先週に買った総合感冒薬を飲んでぐっすり眠っています。

早くよくならないと、お得意さんが寂しがっていますよ~


きっとお店は大変なことになっているはず!

午後からもご安全に!

今のピー助の様に免疫力がやや落ちた状態の者は、この程度で通院するのは危険!

より重篤な病をにかかるリスクが高いものと考えます。

本日はのんびりと過ごしますよ~

続きを読む

仕事をしてはいけないとき

先週の不規則な勤務時間の労働のせいで

昨日は爆睡。


いや~疲れが吹っ飛びましたよ~



でもね!





夜になっても眠れないんですよね~

おまけに、昨日は洗車くらいしかやっていませんので

全然疲れませんでした。


昨夜は2時過ぎまで時計を見てはため息をついた記憶。






あと・・・3時間半しか寝る時間がない。。。



ようやく薄れゆく意識。。。








残酷にも鳴り響くガラケーのアラーム音。



あまりにも心地よい音楽なので




OFFしてもう一寝入り

OFFしてもう一寝入り

OFFしてもう一寝入り

・・・




カミさんに起こされた時には、もうすでに

活動開始限界時刻を超えていました。






慌てて出発しても間に合わない。

間に合わせようと、車をぶっ飛ばせば~展開されるストーリーは見え見え。。。




玄関先の草花に水をやり

ゴミステーションにゴミを捨て


上司殿にお休みする旨を連絡。





寝不足で命がけの仕事なんて

絶対にやるもんじゃ~ない!




万が一のことがあっても

会社には代わりはいくらでもいる。


でも

家族にとってはOnly one!ですから~



・・・ということで

今日は自由だ~



本日もご安全に!

のどの痛みと鼻水・・・PMのせいかな~?
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村