fc2ブログ

第2029回「幼なじみいますか?」

幼少の頃は町営の団地に住んでいまして~

たくさんいましたよ!


野球をしたりクワガタ採取をする派・・・男子のみ

お花摘みをする派・・・ピー助以外は全て女子

2つの派閥に属しておりました。


お花摘みをする派には同級生が3名もいましたので中学まで一緒でした。

その後は会っていません。



みんな元気かな~


野球をしたりクワガタ採取をする派のリーダー格のお兄さんは、防衛大学に入学したところまで知っていますが

今は自衛隊のどこぞの基地で活躍しているのかな~?



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「幼なじみいますか?」です。マンガとかで憧れますね~かっこいいor可愛い幼なじみ私の幼なじみは男の子です。全然会っていませんが聞いたところによると、キックボクシングに励んでいるそうですよ。特にイケメンではなく、普通の男の子です。なんとも思いませんでしたね…あ、でも私の親友が彼を好きだったことがあってビックリしましたちょっとうれし...
FC2 トラックバックテーマ:「幼なじみいますか?」


続きを読む

油断禁物

交通事故の原因は極めて単純。

自動車学校で教わったことをキチンと励行していれば

ほぼ回避できるもの。。。と思う。


本日目撃した


油断した輩のお粗末な事例-1

道路の右側から出て来そうなホンダのインサイト。

この時点で速度を落とし、ヤツは飛び出してくるものと考えます。


その後、速やかに加速して行くことを期待して・・・


しかし、ソイツはハンドルを右に切るべきところ

手が滑ったのか・・・


アクセルペダルのみを踏み込んだのでしょう。



向かいのトヨタのお店の方に一直線。。。

でも


その前には歩道の段差がありましたので

当然のことながら激しい衝撃と共に乗り越え停車。


きっと片手にスマホかコンビニのコーヒーでも持って運転していたのでしょうね~


ヤツはバックして切り返し、何事もなかったかの様に走り去って行きました。




油断した輩のお粗末な事例-2

交通量の多い道路で速度が比較的遅いと

後方から迫るオートバイに乗るも者の心理としては~

路肩を走りトロくっさい車をゴボウ抜きにしたいものなのでしょう。


向かって来る白い軽乗用車。

その後方には原付スクーター。

白い軽乗用車が減速すると、後方のスクーター乗りは追い抜くチャンスであると考えたのか

軽乗用車の真横に並び・・・・接触。。。




なんと!軽乗用車はウィンカーを出さずに左折しようとしたのです。

状況からして・・・後方を確認していない様子。


右手にスマホ。

ウィンカーのレバー操作は省略・・・・か

怖い・・・怖い・・・


左折時には

合図と後方の確認は絶対に必要です。




いずれもお粗末過ぎる交通事故。

他人の振り見て~

明日もご安全に!


自動車学校では肝心なことばかり教わっているのに

なぜか皆、手を抜き・・いつの間にか忘れてしまう。。。もったいないことです。


そして、いつか必ず、しくじる日が訪れる。


最近の交通事故のニュースで報じられる・・・怪しい言葉。

車を運転していた19歳のドライバーは「前をよく見ていなかった」とのことです。。。と


スマホしかないじゃん!


なぜか

「運転中にスマホを操作し、前方不注意となり事故が起こりました」・・・・とは決して報じられない。


原発被害の真実同様に、想像を絶する圧力が働いているのではないか?・・・と推測します。

得をしているつもり?

スーパーでお買い物をする際

一応産地を気にします。


フクシマからの放射能の影響が極めて高いと言われている所のものは避ける。

安くても決して買いません。



先日、近所のスーパーで、はるか関東地方のキャベツが売られていまして

なぜか多くの方は、その場でキャベツの外側の葉を1、2枚もぎ取って傍の空き箱に捨てちゃうんです。


すると!

傍にいたおば様。


なんと!並べられたキャベツには手を出さず

捨てられた葉を選び・・・・選び・・・・選び・・・・選び・・・・選び

買い物カゴに大量投入。


なるほどね~!

レジのお姉さんもソイツには値段を付けられませんから。


知らないことは幸せであり、恐ろしいこと。

明日もご安全に!

第2030回「お風呂に何か入れますか?」

入浴剤くらいです。

冬至の日にはもちろん柚子(ゆず)ですね~

いつも買っていたのですけど


実家に柚子の木があることに最近気付きました。


今年はドッサリ浮かべてやろうなどと。。。

明日もご安全に!


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「お風呂に何か入れますか?」です。寒いですね~ 衣替えを終えていなかったので焦って羽織るものを出しました。それで我が家ではやっとお風呂にお湯を張るようになりましたゆったり出来ますね私は入浴剤は友人に貰わなければ使うことはないのですが匂いとか良くていい気分になれますよね我が家ではたまに柚子も入れたりしてましたみなさんはお風呂に何か...
FC2 トラックバックテーマ:「お風呂に何か入れますか?」


続きを読む

デュランタ宝塚

花屋の特権なのか

珍しい花が入荷したら

お客に見せる前に、真っ先に買えるらしい。。。



デュランタ宝塚

てっきり売れ残りの廃棄処分品を頂いて来たものとばかり思っていたコイツ。


店の商品を買って来たそうな。


名前は「デュランタ宝塚」

毎日欠かさず水をあげたせいか

デュランタ宝塚

かなり花が増えました。


日々変化があると楽しいものです。


20cm程の身の丈。

大切に育てれば、すごく大きくなるそうで

悪い虫も今のところなし。

ある意味・・・面白くないもの。

イモ虫くらいいてもいいのにね~

明日もご安全に!

続きを読む

2015年度 第二回 有給休暇


・・・を取得し

朝から~


洗濯

掃除

布団を干して~



ほたるの里公園

お気に入りの釣り場へ向かうと先行者のものらしき車が2台、向こう岸に停まっていました。


絶好のポイントに先行者あり

なんと!テントまで張って・・・・怪しい。。。

怪しいカメラマン?

一体何を狙っているのやら?

そこで釣りをしたいのですけど~

お邪魔しちゃ~お気の毒ですので今日は諦めました。


きっと彼らにとっては珍しい野鳥の撮影中なんだと思います。





釣りますよ~

川に侵入!

冷たくて気持ちよかったです。


水が澄んでいます

こんなに水が澄んでいるのはめずらしい。

40分ほどの素振りに末・・・


カワムツ

ようやく1尾釣れました。


折角ですので

カワムツ

ややアップで!

今日はコレ1尾のみでした。


コスモス街道

帰りに見かけた長~いコスモス畑

コスモス

毎年来るのですけど、まだまだこれからの様です。

また週末にでもデジイチを持って来ましょう!


明日もご安全に!

続きを読む

20秒で10円の儲け?

マイナンバーに関するお上が運営するコールセンターと言うものがあるそうです。

何か分からないことがあれば電話すりゃ~いいのですね!




でも


有料です。


素敵な声のお姉さんとの会話

無駄話なんかしていると大損しちゃいますよ~


20秒当たり10円が徴収される様なのです。。。。と

こんなサイトで知りました。


マイナンバー制度で儲ける組織が既にあると言うことです。




ちなみにマイナンバーの通知は10/20から各世帯ごとに配布されるらしいので、もう少しですね!


ご丁寧にコストをかけて、簡易書留で送って来るなんて・・・

役所で遊んでいる輩が配って回ればいいのに。

こんなところにも税金が無駄に使われる。



日中に不在である家庭も多いことでしょうから

休日に郵便局に印鑑を持って取りに行く人も殺到。。。




でもね!

本当の面倒はそれからだと思います。



明日もご安全に!

電話でマイナンバーを訪ねられるようなことがあったら

それは詐欺らしいです!


まだまだ潜んでいるはず・・・マイナンバーの裏事情

こんな記事を見つけましたが、所謂~


氷山の一角でしょうね!

ほぼ、この記事は間もなく抹殺されますので

用心深く続きにコピペしておきます。


国の事業で甘い汁を吸うヤツがいるのは、昔も今も同じなのでしょうね~

「悪銭身につかず」・・・と言うもので

賄賂なんて、きっと豪快に無駄遣いしてしまったことでしょう。


そして、人生も棒に振った。。。。お馬鹿さん。


どんどん膿を出し、マイナンバーなんて止めちまえ~!


既に詐欺に遭ったお気の毒な方もいるみたいですので

皆さん!気をつけましょうね~

電話で、マイナンバーを確認されることは絶対にないはずです。



ところで!

マイナンバーの通知っていつになったら来るのやら。。。


所詮、お役所仕事。

明日もご安全に!

続きを読む

ヒマワリ畑で大発生!

毎年恒例の

今ごろ?・・・と思わせる


ヒマワリ畑なんですけど。。。

10月10,11日は「崎山のひまわり祭」でしたが・・・・

どこにヒマワリがあるのさ。。。




残念な状況

みたいな、背丈が例年にない超~低過ぎなヒマワリ達。

お持ち帰りサイズ

こういうのが好きですね~

自由にお持ち帰りOKだそうですので

カマを持って畑に侵入!

テントウムシ!

おおおっ!

アブラ虫を食べてくれる園芸家の見方!テントウムシ!!!・・・・が、かなり大発生しています。


ハナアブ

ハナアブ!

ここにもテントウムシっ!

テントウムシが多過ぎ


羽化直後のテントウムシ

こんな状態は初めてお目にかかります。。。




コスモス



収穫!

チョットだけ頂きました!

ガラガラの駐車場。。。

また、来年!




昨年は天気も良くって、豪快に咲いていましたよ~

台風19号に耐え抜いたヒマワリ

明日もご安全に!

第2028回「お掃除は好きですか?」

掃除機をかけるために~

コレを移動して

アレも・・・

ソレも・・・

部屋の掃除は非常に面倒なものです。


何事も完璧を望むと無理が生じます。


従いまして~程々にお掃除。


部屋に置いた植木鉢の間やPCのルータ、無線LAN、LANディスクなどはハンディーモップでササ~っと掃きながら掃除機で埃を吸い取っています。


稀に窓・・・アルミサッシのレールの汚れが気になると~スイッチが入ります。

徹底的にレールの隙間の埃や砂を除去。

雑巾で拭き上げたり。。。

当然、窓も拭いたり・・・・網戸も綺麗に拭き上げます。


スイッチが入るのは、半年に一度くらいですけど。




掃除は好きじゃないですけど

やんなきゃね!



と言うのも



お部屋の中でポピュラーなヒョウヒダニが増えると、それをエサにするツメダニってのが増えるそうです。

これが人を刺し、とっても痒くなるらしいのです。

また、人には無害そうなヒョウヒダニは刺しませんが、その死骸や糞が、アレルギー性のかゆみや気管支炎を起こす要因となるそうです。

つまり、人が家の中で健康的に過ごすためには~


お掃除は不可欠なのです。


年に一度の大掃除。

御面倒でも可能な限り動かせるものは動かし、徹底的に掃除機で埃を吸い取る。。。重要なことです。


もう何年もコンセントに挿しっぱなしのプラグ。

トラッキング火災の予兆がないかもチェックするいい機会ですね~


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「お掃除は好きですか?」です。私は正直常に汚部屋です片付けても3日後には元に戻ってしまいます。。掃除はやり始めると好きなのですが、どうせすぐに元に戻ってしまうのでやる気は起きないです汚部屋でも居心地が良ければ良いかなっと開き直ってますみなさんはお掃除好きですか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている...
FC2 トラックバックテーマ:「お掃除は好きですか?」


続きを読む

カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村