fc2ブログ

驚くべき生命力

在庫した写真を眺め

春に咲いたタチツボスミレ

貼り付けたものの


季節感がピンボケ・・・・春の写真ですから




あんまり公開したくない記事ですが

ネタがないもので~




今の時期にしか見ることのできない

非常にレアな・・・





アレを載せるしかない。。。。


封印したとても貴重な

学術的に多少は価値のありそうな

珍しいものを紹介します。




写真を撮ったのは9/21

実家の庭先に生えた雑草を抜き、プラスチック製の容器に入れたまま放置していたら

いつの間にかヤツは住みついた・・・と言うより


飛んで来たものの這い出ることが出来ずもがいていました。

また、自力で飛び立てない非力な構造。



昆虫マニアのピー助としては

「森の掃除屋」的な存在なのですが・・・



形がアレにそっくりなもので、名前もまるでアレの大親分的なものが与えられたお気の毒なヤツです。


では、勇気を出してご覧ください。

続きを読む

スポンサーサイト



げっ!ヒトスジシマカ

久々に実家で車を洗いました。

涼しくなった夕方にやったのが・・・



所謂~運のツキ


洗い始めるといつの間にか集まって来た蚊。


デング熱ウィルスを媒介する例の「ヒトスジシマカ」です。

軽快に動きながら刺されないように気をつけたつもりが

結構刺されていました。

今のところは痒いだけ。。。

大丈夫かな~


明日もご安全に!

続きを読む

スポーツの秋

すばらしい秋晴れのコチラ

自転車に乗っていつものコースよりやや遠くまで走りました。

運動公園ではソフトボール大会

体育館ではなにやら大勢が集まり

何をやっているんでしょう?


スポーツの秋到来って感じです。。。負けられないぜっ!


今日は目標20km!

いつもの倍です。

自宅の前を通過して、さらに向こうまで走り

公園の外周路をグルグルと回ったり

マンションの周りを回ったりして微調整。。。


本日の走行距離

なんとか目標をクリア!

今日は比較的路面のなだらかなコースを選びましたので、前回ほどおケツは痛くありません。

しかし、途中の景色を撮影することをすっかり忘れてしまい・・・とても残念。。。

真面目に走りましたので~ということで!



玄関先のハイビスカスを撮影すると

ハイビスカス

アブラムシもウォーキング中

明日もご安全に!

コスモスを探して

キンモクセイ

道の駅しんよしとみ の駐車場に車を停めて

コスモス

その向こうに広がる広大なコスモス畑


コスモス

もう少し早く来るべきでした。


フウセンカズラ

道の駅に戻り、カミさんがどうしても欲しいと言うので

盗み

ひとつ頂きました。。。

本当は二つ


さらに南へ走り、耶馬渓ダムに向かうと

おおおおっ!

見たこともない光景

UFOから水が噴射~!

水面に浮かぶUFOから噴水が上がっているんですね~


コスモスとクマバチ

その傍の耶馬渓直売所旬菜館で

黄色いコスモス

先日もあった黄色いの

いかしたコスモス

これは珍しいグラデーション


フウセンカズラの種

フウセンカズラの種を取り出し

♡

よ~く見るとハート!


明日もご安全に!

人間性を疑う

・ゲームセンターで取ったぬいぐるみ

・ふわふわなダッシュボードマット

・水中花のデザイン付きシフトレバー

・あまりにも香りが強すぎる芳香剤



ご自分の車において、これらに心当たりのある男子は女子にもてないそうです。

詳細はコチラ


ちなみにピー助は

完璧にセーフ!






昨夜は久々に眠れぬ夜を過ごしました。

続きを読む

彼岸明け

DSC02572_s.jpg

お彼岸最終日となりますと

DSC02579_s.jpg

まだまだ綺麗に咲いているものもありますが

DSC02583_s.jpg

概ね枯れ枯れ。。。


DSC02592_sのコピー

いつも釣りに行く河川公園の向かいにある農家さんの空き地で撮影。

ちなみにこのランタンはLED式のものです。

ガソリンランタンをこんな風に使うと危ないですよ~

明日もご安全に!

秋をお持ち帰り

リンドウ

花屋でコイツは買えても



彼岸花

コレはなかなか売っていません。


もちろん


どこぞの田んぼの脇で見つけたものです。

続きを読む

秋に咲くタチツボスミレ

通常は春に咲くタチツボスミレが、生い茂る葉の下でひっそりと咲いていました。

タチツボスミレの花

既に種が出来てはじけた跡もあり。

ちっさ~!


花の大きさは春に咲く花の1/4くらい。



春先に咲き誇る状態はコレ!

4月上旬のタチツボスミレ

新種の開発に偶然成功したのか

たまたまなのか。。。

毎年咲いているけど、今まで気付かなかっただけなのか


奇跡的な出来ごとということに。




車でカミさんと出かけ、道の駅でお弁当を買って

栗

その先の英彦山に登ろうと思ったのですが、今年も・・・


「スズメバチに注意!」・・・の看板が多数。


その時


ブ~~ン。。。。と怪しい羽音。


なんと!いきなりのスズメバチのお出迎え。



もちろん登るのは止めましたよ。

明日もご安全に!

公共の施設

今となっては

一昨日のこと。



近所のコンビニまで歩いて行く途中

公園を横切るのですが





行く手を阻む




小さなお子様2名の豪快な水遊び


水道の蛇口を全開にしているのか

真上に・・・10mほどの噴水状態。


もちろんお子様らはずぶ濡れ。。。


微笑ましい光景です。いい写真がとれるかな~?・・・と

カメラを向けると



傍のベンチには母親らしき女性がスマホイジイジ。

すると・・・気配を感じたのか

子供らに近寄り


帰ってしまいました。


市役所に通報するつもりなんかないのですけどね~


公共の施設

税金で賄われる水道代


イケないことと分かってて注意しないのはどうなんでしょう。


どうせ水道代は税金で支払われるんだから関係ない!

でも写真を撮られるのはまずい
・・・・と思ったのかな~?


近所の公園

残念ながら噴水状態は撮れていませんでした。。。

本日もご安全に!

第1887回「あなたのやる気スイッチ」

夕食後にウトウト。。。

最近はいつも8時くらいに急に眠くなるんです。


0時過ぎに目覚め


なんか気だるい。。。。。。。。



体温を測ると


35.8度・・・低過ぎ




もう一度測り直すと・・・・



35.5度でエラー表示





さらにもう一度測り

なんとか36.0度





いずれにせよ

基礎代謝が低下しているみたい。

目覚めたときはこんなものなのかも・・・



気合を入れて体温を上げねば!



玄関先で木刀を振って軽く汗を流して再測定すると


36.7度!



気だるさなんて吹っ飛んじゃいましたよ。

こんなに効果があるものとは思っていませんでしたね~



健康のために

美容のために

治安維持のために

素振り健康法

最初は軽い竹刀でもいいですよ!


明日もご安全に!

近所の人からは変な奴だと思われるかもしれませんが

気にせずに振り続けることが肝心です。


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「あなたのやる気スイッチ」です。「あれやろう」「これやろう」と思っていてもなかなかやる気が入らないときってありませんか?河本の場合は、勉強関係はすこぶるやる気が出ません。学生時代はやる気が出なくてかなり苦労しました…基本的に一夜漬けでした!このままではだめだ、と思いはじめたのが「ご褒美設定」「これ終わったら、新しい服買う!」や「...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのやる気スイッチ」


続きを読む

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村