fc2ブログ

上手いことやるね~

「駐車禁止除外指定車標章」という物を車のダッシュボードにおけば

例え駐車禁止の場所でも駐車OK!・・・らしい。

参考記事

概ね本当に体の不自由な方は行儀が良いもの。

道路脇に停めることはないでしょね~



こんな意味不明な例外を設けるから世の中がおかしくなるんです。



カシマスタジアムの駐車証偽造をしたヤツの行きついた先は情けないもの。。。

職場には顔を出せませんよね~




とか言いながら。

学生の頃に乗っていた軽トラック・・・学生の分際で四輪車保有。

オートバイレースの際、オートバイを載せて移動するために購入したのですけど。



雨が降ると

大学までコレに乗って行きたくなるもの。



でも、距離が短いので申請しても無理。

しかたなく




駐車許可証を偽造して入りこみました。しめしめ・・・






でも、いつかは天誅が下るもの。


ピー助の軽トラックにはガッチリとチェーンが巻かれ

「学生課へ出頭すること!」のメモ。


深く反省しました。

ルールはルール。

誰にも迷惑をかけなきゃ何でもOK!・・・はイケません。



その後、なぜか警備が手薄になったことをいいことに。

・・・もう忘れました。


明日もご安全に!

続きを読む

スポンサーサイト



カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村