第1849回「食べられるようになったもの」
小学五年生のころまで野菜、特にトマトが嫌いでした。
・・・と言っても、所謂~食わず嫌い。
運命を変えたのは、その夏に行われた1泊2日のどこぞの山でのキャンプでのこと。
朝食の時間。
ピー助のいるグループの面倒を見ていてくれたのが、教頭先生・・・・名前は~思い出せません。
一人1個ずつ与えられた真っ赤なトマトを前に拒絶反応を示すピー助に、教頭先生は確か・・・こんなことをおっしゃられました。
「野菜は健康にいいんだよ!肉ばかりじゃダメですよ~」・・・みたいな
幼少の頃はそれはそれは素直な子でしたので~
川の水で冷やされた真っ赤なトマトを口にすると・・・
とても旨かった。。。
この日を境にトマトのみならず
ほとんどの野菜を食べれるようになりました。
ピー助のハートには
「野菜は健康にいい」・・・と刻まれたのです。
月日は流れ~
今じゃ自らトマトを栽培することに。

真っ赤なトマトを見るたびに、あの日のことを思い出します。
明日もご安全に!

・・・と言っても、所謂~食わず嫌い。
運命を変えたのは、その夏に行われた1泊2日のどこぞの山でのキャンプでのこと。
朝食の時間。
ピー助のいるグループの面倒を見ていてくれたのが、教頭先生・・・・名前は~思い出せません。
一人1個ずつ与えられた真っ赤なトマトを前に拒絶反応を示すピー助に、教頭先生は確か・・・こんなことをおっしゃられました。
「野菜は健康にいいんだよ!肉ばかりじゃダメですよ~」・・・みたいな
幼少の頃はそれはそれは素直な子でしたので~
川の水で冷やされた真っ赤なトマトを口にすると・・・
とても旨かった。。。
この日を境にトマトのみならず
ほとんどの野菜を食べれるようになりました。
ピー助のハートには
「野菜は健康にいい」・・・と刻まれたのです。
月日は流れ~
今じゃ自らトマトを栽培することに。

真っ赤なトマトを見るたびに、あの日のことを思い出します。
明日もご安全に!


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「食べられるようになったもの」です。みなさんは食べ物の好き嫌いってありますか私は結構あるんです何でも食べられるようになりたいのですが...でも、年月が経つと嫌いだったものが食べられるようになっていたりしませんか?だから私は嫌いなものでも1年に1回は食べてみる事にしていますここ1年ぐらいで私は、もっちりとしたパンが食べられるように...
FC2 トラックバックテーマ:「食べられるようになったもの」
スポンサーサイト