fc2ブログ

トイレのないマンション

トイレのないマンションと例えられるのは

なんでしょう?


続きを読む

スポンサーサイト



釣り教室 第1回

ビオラ

今日はいい天気でした。

はなかんざし(ヘリクリサム)

絶好の釣り日和!

デイジー

予定通り、近所の親戚の家に下宿している、明日から女子大生となる従妹の長女(チーちゃん 〔仮名〕)に釣りを教えました。

ビデンス

・・・と言っても、フライフィッシングの場合は~

未だ何の芽かは不明。。。

釣り具を準備して持たせ

「さ~適当に釣りなさい!」・・・って訳にはいきません。



パンジー

彼女はかなりの釣り好きですが、いつも川では魚肉ソーセージをエサに釣りを楽しんでいるくらいです。


スミレ

なんと誕生日はピー助の誕生日の1日前らしい。

聞こえませんか?

ところでこの写真

両親に叱られている子供みたい





まずはピー助の宝物・・・DVD

もう亡くなった西山徹先生の教則ビデオをPCに突っ込んで解説しながら

ぼんやりと理解して・・・くれたと思う。




そして、いよいよ道具を準備して、傍にある貯水池でキャスティングの練習。

これがある程度出来ないと全然楽しくないのです。



ほとんど重さのない毛鉤を遥か彼方にブッ飛ばすには、ちょっと・・・いやいやかなりの練習が必要。

それ以前にロッドの持ち方、ラインの掴み方etc

さまざまな作法がありますので、始めてフライロッドを握る子に教えるのは難しいもの。



およそ1時間くらい魚のいない貯水池でロッドを振り、そこそこ前に飛ぶようになりましたので・・・


傍の川へ向かいました。

ここはあまりにも条件が整い過ぎた、とてもいい環境なのです。






・・・が、一昨日、昨日と続きた雨でやや濁りあり。


水温がかなり低いのでしょうね~魚が毛鉤に無関心です。




しばらく、下流に行ったり、上流に行ったり・・・とさ迷いまして。

一尾も釣れず、3時間ほどのレッスン第一回を終了。


久々にお日様を長時間浴びましたので、くたびれました。


周囲はあちこちに山桜が咲いている

とてものどか~な田舎町です。





こんな日に限ってカメラを持たずに行動。。。。残念。



明日もご安全に!


続きを読む

第1824回「あなたがしている防犯を教えて!」その2

我家のスミレ

玄関先ではスミレが次々に咲き始めましたよ~

実はこの植木鉢には、その昔、知人に貰った木イチゴを植えているのですが

今じゃ~スミレの方が勢力を増しています。

実家の傍の公園にて

実家のチョイ手前の公園の桜。

満開ですが、花見客はナシ。


明日、弟子と釣りをする予定の川に下見に行くと

いつも釣りに出かける河川公園にて

おお~っ!最高の咲きっぷりです。

桜は見ごろですが~

今年はとても平和な公園です。

にわかアウトドアファミリーは全くいません。

雨ですから~


川は濁流。。。

川の水量は危険レベル。

もちろん濁流です。向こうの川の様子が見えますか~?


明日は魚釣りのDVD観賞ですね~




こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「あなたがしている防犯を教えて!」です。3月1日~5月31日までは春の防犯運動期間です!暖かくなってくると残念な事に事件が多くなってきますよねみなさん十分気を付けてください...と言っても、「気を付ける」って何をすればいいの?って思います私は外を歩くときに、頻繁に後ろを振り返ることぐらいしかしてないです自宅の防犯なんて鍵をかける...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたがしている防犯を教えて!」





自宅に帰り、ドアに鍵を差し込むと・・・

続きを読む

FC2トラックバックテーマ 第1825回「FC2何年生?」

2008年11月にデビューして

もう6年目。六年生と言うことなんでしょうね~


飽きっぽい性格にもかかわらず

よくもま~続いたものと呆れております。


一体どれ程成長したものかと振り返って見ました。

現在閉鎖中のアッチのブログの第一回目

申し訳ありませんが、見ることはできません。


でっ!その際の写真だけ(記事に内容はありませんけど)紹介します。

インチキな夕焼け

普通の夕方の景色を夕焼けがあったかのようにインチキしたものです。

あのころは自信が無かったのか・・・・写真はかなり小さいものでした。







あれから6年

オリジナル

センスが良くなった訳ではなく

カメラがちょっとよくなりまして、RAWモードで撮影

RAWデータ編集後

真昼間の写真がまるで夕暮れの様に加工することが出来る!・・・と

実は、たった今知りました。




PSEで編集後

さらにこんな風に枠を設けることも出来るようになりました。

最近は枠にこだわっています。


注:梅の写真は同じ写真なんですよ!


デジタルカメラはPCに取り込んでから、色々と操作ができるから面白いんですよね~

操作も程度により

修正<加工<インチキ・・・と段階があるのでしょうけど


自己満足ですから。。。


明日もご安全に!

あっちのブログに総集編みたいな記事がありました。見れませんけど。。。



FC2トラックバックテーマ 第1825回「FC2何年生?」

お友達になりました

この一週間で一気に


スミレ

満開のスミレ

水仙

珍しい色の水仙

ムスカリ

不思議な花を付けるムスカリ

・・・ハーブの類

冬には枯れ枯れだったコイツも元気はつらつ!


実家の花壇の様子でした。



その後、母の実家に遊びに行きました。

岡山に嫁いだ従妹が帰って来ていまして



吠えまくり。。。

新しい家族だそうです・・・が

なかなか懐いてくれません。。。。悔しいので

舐めまくり。。。

カメラを取り出し興味をひいたりしている内に

段々と興味を示してくれましたね~

手や顔を舐めてきやがった。。。。ベチッョベチョ



落ち付いた様子

くたびれたのかな~

明日は岡山に帰るんだね!

またおいでよ~

こんど会えるのはゴールデンウィークですが、覚えていてくれるかな~?





4月から従妹の長女が、こっちの大学に通うことになりまして~

休日はときどき相手をしてあげることになりました。






是非ともピー助の弟子になりたいと。。。





もちろん釣りですよ!

ヤマメを釣りたいらしいけど、険しい渓流にいきなり女子を連れて行くなんて危ないもの。



まずは地下茎掘りで体力づくりですね。


明日もご安全に!

お花見

実家の向こうにある桜の名所。

DSC01710_s.jpg

ほぼ満開でした。


DSC01713_s.jpg



DSC01716_s.jpg



DSC01721_s.jpg



DSC01722_s.jpg



DSC01727_s.jpg



DSC01731_s.jpg



DSC01737_s.jpg

最高の咲き具合でツイていました。

明日もご安全に!

続きを読む

第1824回「あなたがしている防犯を教えて!」

誰もいないから空き巣が入る訳ですから~

ビオラ



頻繁に玄関先で草花の手入れや写真を撮ったりして
存在感をアピールする・・・とか

スミレ


ベランダ側の窓は開けたままにして
居ないけど、居る様にカモフラージュする・・・とか

デイジー


深夜に素振りなどして
「あの家には危ないヤツが居るぞ~っ!」と思わせる・・・とか

デイジーのアップ

そんな事を意識しております。


車上荒しの対策としては

花かんざし(ヘリクリサム)

車内に貴重品あるいはバッグ類を、外から見える場所に置いたまま降りないこと。

音楽CDなんかも見える場所に置かないこと。

これは常識!






こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「あなたがしている防犯を教えて!」です。3月1日~5月31日までは春の防犯運動期間です!暖かくなってくると残念な事に事件が多くなってきますよねみなさん十分気を付けてください...と言っても、「気を付ける」って何をすればいいの?って思います私は外を歩くときに、頻繁に後ろを振り返ることぐらいしかしてないです自宅の防犯なんて鍵をかける...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたがしている防犯を教えて!」




おっ!電話が鳴りましたよ!

続きを読む

大量発生

スミレが咲きそうです!

もうじき咲きそうなスミレ


気になる周りの芽達

周りには多数の芽

なんだろうな~?



移植

幾つかは他の植木鉢の空いた所に植えましたが



作業開始

さあ!やりますか~

土を入れて~

大量の苗をひとつずつ栽培します。

水をかけて~

予め水をまいて

ごっそり~

こんなにたくさん


この芽なんの芽♪気になる 気になる。。。

この芽はたぶん

気が済んだ。。。

ペチュニアかな?



雑草だったりして

大きく育てよ~

まだまだあるよ!

まだまだあるんですけど




明日もご安全に!

第1823回「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」

洗濯用の洗剤を2つ買いました。


消費税が5%から8%になるから、まとめ買いするというのはどうもね~




性格的に

たくさんのストックがあると~つい無駄に使ってしまうのです。



消費税が8%になったら

3%節約すればおんなじ。


洗剤を3%少なめに使っても仕上がりに大差はないと思います。




むしろ!洗剤のすすぎ残しが減り、お肌にはいいかも!



どこのお店でもボトル入りの洗剤の脇に、お買い得そうな詰替え用を置いています。。。が

計算しても決してお得にならないんです。どこのお店でも。


量が多いと錯覚するんですよね~

コレはお得なハズ!・・・と


是非とも計算機を片手にお試しください!




そして、詰替え用のパックからボトルに移す際に

こぼしちゃいますよね~?



無駄に消費させようとしている!としか思えぬ注ぎ口。


なによりも、こぼれてしまっちゃ~面倒が増えるだけ。



そこで!

予想される3月31日の夕方以降のガソリンスタンドの風景。


増税前に少しでも得をしようと並ぶ車・・・車・・・車・・・車・・・車・・・車・・・車


はい!そこまで~

貴方からは8%ね!


深夜のセルフ式ガソリンスタンドで

4月1日の午前0時を迎えた瞬間に、どんな風に値段を変えるのか見てみたいもの。






こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」です。新聞やテレビ番組で、増税に関するニュースが増えてきましたね!増税対象・そうでないもの…いまいち分かっていない山本ですが、今のうちに「買わなきゃ!」と思って、まとめ買いしちゃってます最近まとめ買いしたものは・化粧品・衣類です。もうそれはドカッと!買ってしまいました!笑しかも衣類はまだ...
FC2 トラックバックテーマ:「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」


続きを読む

忙しくとも・・・お節介

今日は忙しかったですよ。

労務管理が出来る人材のいないクソ会社に電話をして「離職票」の催促。ふざけています。


ここで事件-1が発生



HWへ行って~相談&クソ会社の実態を報告。


スーパーとお菓子屋に買いものに行って~・・・・今日はカミさんの誕生日。


ここで事件-2が発生


役所に行って~相談。


病院へ行きまして診察。となりの薬局で花粉症のお薬を貰いました。10割負担で。。。。。。。超高っ!


「只今、国民健康保険の手続き中です!」と言えば、とりあえず10割負担で受診して、保健証を入手後にキャッシュバックされます。

そのためにはHWでの手続きが必要だったのです。


病院の受付時間終了間際に行きまして、なんとか8週間分の薬を手に入れました。


これで一安心。


フェキソフェナジン塩酸塩(アレグラと同成分のジェネリック医薬品)がないと車の運転すら出来ません。


とても忙しかった一日をダイジェストでお送りしました。



でっ!

気になる事件1と2は続きで!


続きを読む

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村