他人を舐めるのも・・・程々に!
もう二度と書くまいと思った「3K職場」ですが、もしかしたら~お役に立つかもと思いまして紹介いたします。
今から2時間ほど前のこと
3K会社のお姉さんから電話がありまして
「お給料の準備ができましたので取りに来て下さい」・・・と今時現金払いなのです。
「その際に健康保険被保険者証(保健証)を返却して下さい」・・・・と
どう思います?
これが歴史のある会社
古文書のみで物作りを行っている会社
恐らく「労働基準法」なんて知らないのでしょう。
ピー助は昨日に解雇の通知を受けましたのでその30日後が正確には退職日なのです。
ま~まどろっこしいので2月末付にしてやりましたが。。。
つまり保健証は2月末まで有効だし、急に返せと言われても困るぜっ!
その後に「離職票」を貰い、HWに顔を出して、それから役所に行って国民健康保険&国民年金に加入ですよね!
もう完璧に手順を覚えちまったぜ!
失業者を舐めんなよ~
・・・というお話でした。
もしかして皆さんのお勤め先にもこんな規約がありませんか?
有給休暇の申請は3日前までに行うこと。
2日前以降の場合は欠勤扱いとし1日分の給与を控除する。
これは・・・
労働基準法違反です!
労働基準法 第9章 第91条(制裁規定の制限)
就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が1賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならない。
仮に基本給20万円、1ヶ月の労働日数を20日とします。
(日給1万円)
注:手当、保険料、税金等は無視してね!
「う~ん・・・お腹が痛いよ~」・・・みたいな月曜日の朝
会社に電話してお休みにしました。
翌日も
翌々日も
結局5日間、毎朝会社に電話で有給休暇の申請をしましたところ
その月のお給料の総額はいくらでしょうか?
20万円 - 1万円 × 5日 =15万円・・・①
これは大間違い
お国の定める上記の法にのっとれば~
最悪でも1日当たりの給与の半分の減額しか認められていませんから
20万円 - 1万円/2 × 5日 =17万5千円・・・②
20万円 × (1-1/10) = 18万円・・・③
②<③なので③の額が支払わねばなりません。
①の計算式がまかり通る古文書に従う会社には、くれぐれも気をつけましょうね!
自動車販売店に勤めていて
商品の車を移動中にぶつけてしまい・・・
修理代を給与から控除なんて~以ての外ってことです!
明日もご安全に!

実際は日当の1.4倍控除されている。
今から2時間ほど前のこと
3K会社のお姉さんから電話がありまして
「お給料の準備ができましたので取りに来て下さい」・・・と今時現金払いなのです。
「その際に健康保険被保険者証(保健証)を返却して下さい」・・・・と
どう思います?
これが歴史のある会社
古文書のみで物作りを行っている会社
恐らく「労働基準法」なんて知らないのでしょう。
ピー助は昨日に解雇の通知を受けましたのでその30日後が正確には退職日なのです。
ま~まどろっこしいので2月末付にしてやりましたが。。。
つまり保健証は2月末まで有効だし、急に返せと言われても困るぜっ!
その後に「離職票」を貰い、HWに顔を出して、それから役所に行って国民健康保険&国民年金に加入ですよね!
もう完璧に手順を覚えちまったぜ!
失業者を舐めんなよ~
・・・というお話でした。
もしかして皆さんのお勤め先にもこんな規約がありませんか?
有給休暇の申請は3日前までに行うこと。
2日前以降の場合は欠勤扱いとし1日分の給与を控除する。
これは・・・
労働基準法違反です!
労働基準法 第9章 第91条(制裁規定の制限)
就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が1賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならない。
仮に基本給20万円、1ヶ月の労働日数を20日とします。
(日給1万円)
注:手当、保険料、税金等は無視してね!
「う~ん・・・お腹が痛いよ~」・・・みたいな月曜日の朝
会社に電話してお休みにしました。
翌日も
翌々日も
結局5日間、毎朝会社に電話で有給休暇の申請をしましたところ
その月のお給料の総額はいくらでしょうか?
20万円 - 1万円 × 5日 =15万円・・・①
これは大間違い
お国の定める上記の法にのっとれば~
最悪でも1日当たりの給与の半分の減額しか認められていませんから
20万円 - 1万円/2 × 5日 =17万5千円・・・②
20万円 × (1-1/10) = 18万円・・・③
②<③なので③の額が支払わねばなりません。
①の計算式がまかり通る古文書に従う会社には、くれぐれも気をつけましょうね!
自動車販売店に勤めていて
商品の車を移動中にぶつけてしまい・・・
修理代を給与から控除なんて~以ての外ってことです!
明日もご安全に!


実際は日当の1.4倍控除されている。
スポンサーサイト