蛍の光だけではつまんない
気が済むまで蛍撮影
慣れたときこそしくじるもの
挫けずに蛍撮影
毎晩のように蛍を追いかけ彷徨い
蛍は多いけど画にならない場所
蛍は多いけど周囲が明るすぎる場所
蛍は少ないけどなかなかのいい景色の場所
分かってまいりました。
今夜はこの経験を活かし
ダムの上流の河川公園へ向かいました。。。。22時ごろに
偶然にも
ほとんど同じポジションで撮影した過去の写真がありましたので~
順に紹介します。

2018年

2019年
いずれも蛍の光跡はほとんどナシ。
設定ミスが最大の要因。
そして今シーズンはマニュアルモードで露光時間を調整しながら最適な時間を探り

今夜の撮影です!
ISO400
露光時間30秒
f/5・・・コレが一番のネックです!
明るい高級な広角レンズが欲しいところですが、蛍撮影のためだけに数十万円なんてね~
ここまで撮れれば大満足です。
概ね気が済みました。
空が曇っているのが寂しいところですね~
明日もご安全に!

蛍は多いけど画にならない場所
蛍は多いけど周囲が明るすぎる場所
蛍は少ないけどなかなかのいい景色の場所
分かってまいりました。
今夜はこの経験を活かし
ダムの上流の河川公園へ向かいました。。。。22時ごろに
偶然にも
ほとんど同じポジションで撮影した過去の写真がありましたので~
順に紹介します。

2018年

2019年
いずれも蛍の光跡はほとんどナシ。
設定ミスが最大の要因。
そして今シーズンはマニュアルモードで露光時間を調整しながら最適な時間を探り

今夜の撮影です!
ISO400
露光時間30秒
f/5・・・コレが一番のネックです!
明るい高級な広角レンズが欲しいところですが、蛍撮影のためだけに数十万円なんてね~
ここまで撮れれば大満足です。
概ね気が済みました。
空が曇っているのが寂しいところですね~
明日もご安全に!

