fc2ブログ

迫り来る脅威

緊急事態宣言の最中ですが

周囲に感染者の知人がいないもので

全く危機意識がないのですけど・・・


調べてみると~


福岡 新型コロナウイルス感染症の最新情報 20210203_s-size

引用元はコチラ

福岡県・・・やばっ!







先ほど「報道ステーション」で、イギリスでのワクチン接種の様子が報じられていましたが

上腕に注射器を刺し・・・

針が5cmくらい入り込んでいました。


そんなに深く刺さねばならないもの?


泣いてしまうかも。。。





改正感染症法

事業者や感染した個人に対する罰則が盛り込まれていますが

肝心なところが一切議論されていないような気がします。



感染した者が回復し、復職した際に受けるであろう虐め、嫌がらせ

感染したと言うことが近隣の住民に知られ、陰湿に受けるそれらから

当事者を守る法律は出来ないのかな~?





昨日の朝から熱が出て早退した職場の若者1名。

今日もお休みでした。

福岡市内によく出かけていたみたいなので・・・



まさかね~


そろそろ我が職場でも?

明日もご安全に!

金曜日は帰休。

明日一日頑張れば3連休です。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



第2132回「あなたの好きなお惣菜は?」

唐揚げ

トンカツ

チキンカツ


ウチのカミさんが今の花屋に転職してから

帰宅時刻がほぼ同時。

当然、夕飯が出来ているはずはない。


ピー助が帰宅後に作業着を洗濯機に突っ込み・・・

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの好きなお惣菜は?」ですデパ地下に行くといい匂いのお惣菜が色とりどり並んでいますよね~お腹が減っているときにデパ地下に行くとついつい買いすぎてしまう葉月ですが、一番好きなお惣菜はズバリ、コロッケです私がいつも行くデパ地下にはこだわりのジャガイモを使ったコロッケが売ってあり大好物でよく買いますコロッケは作るのも大変ですし...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きなお惣菜は?」




一緒にお買い物に出かけます。


でも、直ぐに食べたいのでお惣菜購入率は高くなります。




昨日の夕方のこと。

お惣菜売り場に行くと唐揚げがドッサリと売れ残り状態。

どのパックにも「2割引」のシールが貼られていました。


とりあえず一パックをカゴに入れ他の商品を買いに向かい・・・・


・・・・


なんとなく気になって唐揚げが売られていた場所に戻ると

なんと!

「半額」のシールが貼られたパック多数・・・・と「2割引」のままのものひとつ


なぜコイツだけが未だに「2割引」なんだろう?


ピー助のカゴに入れていた唐揚げパックを元の売り場に戻し

「半額」シールのものをカゴに入れまして


謎が解けました。

考えることは皆同じ。


明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

台風10号 暴風域に突入

1時間ほど前の予想進路ですが

台風の進路_S-size

どうやら、間もなく暴風域に突入のようです。


台風10号

最接近時(明日の午前3時)の気圧配置


天気予報 20200906_S-size

地域の天気予報ですが

あれっ?


心配していたほど強風にはならない?



でも、少なくともあと18時間は自宅待機ですね~退屈なものです。


我が家(小さな賃貸マンション)は東側、南側にデカいマンションがそびえ立っていているので

強風から守られています。





お陰で窓ガラスがビ~ヤンと撓るようなことはないですね~

物干し台を倒していたのも正解でした!風切り音が全くなく、とても静かなものです。


実家_S-size

一番心配な実家も東側と南側からの強風が竹林や雑木林で減衰され

大丈夫!・・・なハズ!


明日もご安全に!



不安があると

何故か筋トレをする気になれません。


いや~実はメンタルが非常に弱いんですよね~

先週は丸一週間、公園での筋トレをサボってしまいました。




少し安心しましたので、今からチョット気合いを入れようかな~





お陰さまで

健康管理 第一位_S-size

3日連続の「健康管理」1位


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

台風19号接近

ギリ強風域に入っている我が家。

玄関先の草花を部屋の中に入れたり、通路の端で風の影響の少ないところに避難させたり

面倒なことです。



TVのニュースで甚大な被害が推定される地域の状況が報じられていますが

そこで暮らす人々は・・・


家の中にいるのか?

安全な場所に避難しているのか?

避難所の映像には人影がまばらなのが不思議。


今となってはもう移動することが非常に危険なのかもしれません。


明日の今頃に、とんでもないことになっていないことを願います。



今回はキバナコスモを室内に避難。

午後からもご安全に!



第2074回「無人島に何か3つまで持っていけるなら?」

無人島で生き延びるために必要な3つのアイテム

まずはテント

雨風をしのぐには必須です。


そして・・・ナイフ

生き延びるための様々な道具を作り出すには重要なもの。


そして3つ目

これが一番肝心なものでしょうね~



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「無人島に何か3つまで持っていけるなら?」です皆様は無人島は行ったことがありますか葉月はとある南の方にある小さな無人島に行ったことがありますが、そこは人がいないだけではなく、木などもあまり生えていなかったのですごく風が強かったのを覚えていますそんな無人島にもし3つまで何か持っていけるとしたら何にしますか?私の場合は「釣り竿、お鍋、醤...
FC2 トラックバックテーマ:「無人島に何か3つまで持っていけるなら?」


続きを読む

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村