fc2ブログ

まさか!重篤な病?

・・・と思えるほどビックリしました。


と言ってもカテゴリーは「パソコン」ですが



先ほどのこと。

ノートPCの画面が突然左右にブレたように見えました。

何をやったのかを思い起こすと

タッチパッド部を人差し指と中指の二本で触れ・・・少し動かしただけ。



おおお~っ!

感動に変わりました。


なんと!マウスを使わずとも上下左右に

所謂~スクロール出来ちゃうんですね!


二本の指の間隔を広げれば~拡大

狭めれば~縮小


タッチパッドなんぞ

画像編集中にドット単位で消去するときに叩いていただけでした。


タッチパッド・・・・使えますね~

でも、こんなこと

いつから出来るようになったのでしょう?

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



修理出来ない?

6/19金曜日の夜に電源ボタンを押したところ

内部で火花が散ったピー助のデスクトップPC。

翌日、近所の家電量販店に修理に出しました。


そして本日のお昼頃に着信履歴あり。

帰宅して電話してみると


メーカから「部品がないので修理出来ない」と連絡がありました。。。。。と






PCの部品がない?




ピー助のPCは磁気テープやフロッピーディスクを使うものじゃ~ないんですよ。

壊れた物と同じ部品は製造中止になっているかもしれないけど

代替品という物があるはず!


「一体どの部品が壊れたのですか?」と担当者に尋ねると

「メーカからは8年を過ぎ修理部品の供給が出来ないとのことです」・・・と



これは杓子定規なメーカの規定であり、修理が出来ないのではなく

やる気が無い!・・・だけ。


「どの部品が壊れたのか調べてください。それが分かれば自分で部品交換します!」・・・・と言ったら。


「メーカに再確認します」・・・・と


ONKYO

そんな売りっぱなしで誠意のないメーカだったのか?

メーカでの修理が出来ないのなら

その道のプロのお店に取り次ぐとうい手がないのかな~?


ネジを外して壊れた部品を引っこ抜いて、新しいのをポンと付けるだけなら出来るけど

目をこらしてハンダ付けなんて・・・・もう出来ないぞよ~

明日もご安全に!



もしも悪意があれば

一昨日の土曜日にデスクトップPC本体を修理に出しました。

個人情報満載のPCを。。。


先ほどガラケーに

docomoのdアカウントにログインするためのセキュリティーコードが、メールで送られてきました。

誰かがピー助のID、パスワードを知り、ログインを試みたとしか考えられません。


考えられるのは修理中のPCから。。。


本日のの21:58と23:35

PC本体がどこにあったのかを調べれば犯人も特定できるのに。


調べてみると

dアカウント 身に覚えのないセキュリティーコード_S-size

同様な事象が既にあったらしい。


犯人は一体何をしたいのやら?

ピー助のガラケーのメールを見ない限り、ログイン出来ないのにね~

せいぜいご安全に!

念のため、メールの受信時刻にPCがどこにあったのか調べよ~っと!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

半年経ち今度は!

昨夜はOSの更新で思うように動かなかった

ピー助のデスクトップPC。


今日は快適に動くだろうと思い電源をON!



バチッ!

通気口から火花が出ました。

もちろんその後はウンともスンとも・・・



パネルを外し中を確認しても火花の発生源は分かりませんでした。



ついに壊れたみたい。

コイツを買ったのは2010年12月5日。

寿命というものなのか?

それとも時限発火装置が仕込まれていたのか?

明日もご安全に!

時代が変わって

カミさんのノートPCを買った先週末。

まずはよく読まないといけない・・・


-1

取扱説明書


慎重に読み進み



笑ってしまいました。

ノートPCの取説-2


表現は自由です。


まさか?と思い検索してみると

こんなことを真面目に調べている方もいるんですね~





ピー助の記憶では

TVアニメ「タイムボカン」の悪者が「ポチッとな」とボタンを押した後

自爆していた記憶。


本日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村